最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:42
総数:345049

移動児童館

 昼放課に移動児童館が行われました。今日の遊びは「手作りフリスビー」です。1年生から6年生まで、一緒になってフリスビーに夢中です。だんだん上手に飛ばせるようになったところで6年生が低学年に声をかけ、どこまで遠くに飛ばせるかを競うフリスビー大会が始まりました。みんな力いっぱいフリスビーを遠くまで飛ばしていました。
画像1 画像1

池野小マスコットキャラクター集合!

 1月に募集していた池野小マスコットキャラクターの応募作品が出そろいました。現在、南館に全作品を掲示して、子ども達に紹介しています。どれも力作ばかりですが、今後、一人一票を投じて池野小マスコットキャラクターを決定していく予定です。どんなキャラクターが選ばれるのか今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドルフィンママさん活動日

 ドルフィンママさんは、2月12日のお話会に向けて、毎週火曜日に練習しています。内容はトップシークレットのため、練習風景を取材したくてもできません。それだけに当日の発表が楽しみです。2月12日(火)10:30より体育館でドルフィンママさんのお話会が開催されます。お時間があれば、お立ち寄りください。
画像1 画像1

昼放課の運動場

 今日は、学校公開日でした。午前中には、各学年で「学び発表会」を行いました。その緊張から解放されたせいか、昼放課になると多くの子が運動場に出て、思い切り体を動かしていました。1年生から6年生まで一緒になって「どろけい」をしているのは、池野小ならでは光景ですね。微笑ましい限りです。
画像1 画像1

学校公開日に向けて その2

 今日も、各教室で明日の発表に向けて、一生懸命練習していました。明日は、子ども達の頑張る姿を多くの方に見ていただきたいと思います。体育館は冷え込みますので、暖かい服装でお越しください。お待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学び発表会に向けて

 2月2日(土)に行われる「学び発表会」に向けて、どの学年も練習に熱が入ってきました。あと二日、風邪などひかないように気を付けて当日を迎えてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

竹とんぼの先生からの贈り物

 昨日の朝会で子ども達に紹介しましたが、竹とんぼの先生として子ども達がお世話になった池山さんから、手彫りのお地蔵様をいただきました。お地蔵様のお顔はあまりに愛らしく、見ているとこちらもにっこり笑顔になります。池山さんのお人柄がお地蔵様の表情に表れているようにも思えます。本年度をもってご勇退されるということで、池野小の子ども達の健康を願って制作してくださいました。お地蔵様に見守られ、みんなが笑顔で生活できることを願います。
画像1 画像1

協力班ふれあい活動

 今朝は協力班ふれあい活動でした。運動場では「田んぼの田」、体育館ではドッジボール、教室では室内ゲームを楽しんでいました。どの班も6年生が中心となって、他学年をリードし、和気あいあいとした温かい雰囲気の中で活動が進められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1・2年生】お話の会

 今日は、月1回の古川よしこ先生による「お話の会」でした。1・2年生を対象に行われました。今日のお話は宮沢賢治の「セロ弾きのゴーシュ」です。1・2年生にとっては、やや難しい内容のお話ですが、途中から紙芝居で話の続きを聞かせていただき、子ども達も夢中になって聞き入っていました。「セロ弾きのゴーシュ」の本も貸していただきました。1・2年生には、レベルの高い読み物ですが、頑張って読んでみたいと意欲を見せる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

子どもは風の子

 インフルエンザの流行は収束に向かっていますが、まだまだ気を抜くことはできません。しかし、そんな心配をよそに子ども達は休み時間になると運動場に出て元気に遊んでいます。中には半袖の子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ドルフィンママさん(図書ボランティア)の活動

 今日、ドルフィンママさん(図書ボランティアの名称です)は、2月12日のお話スペシャルに向けて寒い体育館で、長時間かけて練習をしてくださいました。どんな出し物を見せてくださるのか、今からとても楽しみです。
画像1 画像1

池野小マスコットキャラクター募集中

 現在、池野小のマスコットキャラクターを募集しています。冬休み明けから応募箱には多数の用紙が集まってきています。1月28日(月)まで受け付けていますので、まだ応募されていない方は、この3連休にお子さんと一緒に考えてみてください。ご参加をお待ちしています。

画像1 画像1

通学路点検

 学校にまた子ども達の元気な声が響きわたり、2019年のスタートを切ることができました。今年もよろしくお願いいたします。今日は、通学路点検で担当者が通学班の子ども達と一緒に下校しました。子ども達が毎日、登下校する道路の危険箇所を確認しました。今年も交通安全に気を付けて登下校してくれることを願っています。
画像1 画像1

お正月の準備

 校務支援の方が門松を作ってくださいました。玄関に飾り、すっかり正月準備が整いました。竹は「笑い竹」と言って、笑っているような切り口となっている縁起物だそうです。これで池野小も良いお正月を迎えられそうです。皆様も良いお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間の運動場

 休み時間になると、今日も大勢の子ども達が運動場に出て、元気いっぱい遊んでいます。近隣では、インフルエンザが流行していると聞きますが、今のところ、池野小ではインフルエンザにかかっている子はおらず、元気に冬休みを迎えられそうです。
画像1 画像1

干し柿いただきます!

 校庭で実を付けた柿を収穫して、干し柿を作りました。食べ頃を迎え、今日、全校に配って食べました。「あま〜い」と子ども達も喜んで食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ウサギの世話

 早朝より寒い中、当番の児童がウサギ小屋の掃除をしてくれています。いつもきれい掃除をしてくれるので、ウサギも気持ちよく生活でき、元気に活動しています。
画像1 画像1

通学班集会

 今日は、給食後の時間を活用して通学班集会を行いました。9月からこれまでの登下校の様子や地域での過ごし方について振り返りました。また、冬休みの生活にもふれ、交通安全にはくれぐれも注意するように再確認しました。どの教室も、班長や副班長を中心にしっかり話し合うことができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

手洗いチェック運動実施中です!

 先週の「換気チェック運動」に引き続き、今週は「手洗いチェック運動」を実施しています。この取り組みも、風邪やインフルエンザの流行に備えて、今のうちから予防する習慣を身に付けようと保健委員会が行っています。今のところ、インフルエンザで欠席している児童はいませんが油断禁物です。手洗い・うがい・換気を心がけていきたいと思います。
画像1 画像1

さざんか読書週間

 12月10日まで「さざんか読書週間」です。授業前の時間は、一斉に読書をしています。担任による読み聞かせをしている教室もありました。朝、読書をすることで、静かで落ち着いた雰囲気の中、今日一日をスタートをすることができます。
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28