最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:28
総数:345075

12月5日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・てん茶入りわんダフルドック
・野菜スープ

 今日は、楽田小学校と南部中学校の兄弟が考案し、最優秀賞に輝いた「犬山ドック」です。 パンにはさむ「つくね」に、食感のいい愛知県産のれんこんと犬山のてん茶を入れたことがポイントだそうです。
画像1 画像1

12月4日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、さばの塩焼き、野菜のごま和え、豚汁でした。
 さばは脂が大変のっており、しっとりしていてとてもおいしくいただけました。ごちそうさま。

12月3日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・りんごパン
・白菜入りクリームシチュー
・ツナサラダ
・オレンジ

 給食では、定番のクリームシチューですが、今日は白菜が入っていました。12月に入り、冬の訪れを給食からも感じました。
画像1 画像1

11月30日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・野菜塩ラーメン
・肉団子の甘酢あん
・もやしのナムル

 今日は、野菜たっぷりの塩ラーメンです。野菜が嫌いな子どもでも、ラーメンならば喜んで食べられるようです。
画像1 画像1

11月29日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・関東煮
・ゆかり和え

 「関東煮」は、みそを使わず、しょうゆで煮込んだ「おでん」のことです。冬が近づき「おでん」が恋しくなる季節がやってきました。
画像1 画像1

11月28日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・世界の入鹿池ドッグ
 (サンドロールパン・わかさぎの唐揚げ・バジル風味サラダ)
・豆乳コーンシチュー

 夏休みに募集した「給食の犬山ドッグ」には、市内14小中学校から、
1860点もの応募がありました。その中で、池野小6年生の男子児童の作品が見事、アイデア賞を受賞しました。今日は、その作品「世界の入鹿池ドッグ」です。わかさぎの唐揚げとバジルサラダをロールパンにはさんでいただきました。わかさぎをバジルの味で食べるのは、いつもの給食とは違っています。さすがアイデア賞です。

画像1 画像1

11月27日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・ごぼう入りつくね
・玉ねぎのみそ汁
・野菜のゆず香り和え

 ゆずは、冬を代表する果物の一つですが、その特長はさわやかな香りです。この香りには、気持ちをリラックスさせる効果と集中力を高める効果があるそうです。「池野小のみなさん、午後からの授業も集中してがんばれ!」という思いをこめて、調理員さんが、ゆずをしぼって和え物にしてくださいました。さわやかなゆずの風味が、口に広がり、とてもおいしかったです。
画像1 画像1

11月26日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・豚肉の生姜焼き
・のっぺい汁
・りんご

 「のっぺい汁」は、日本のいろいろな地域で食べられている郷土料理の一つです。地域によって使う野菜はさまざまだそうですが、汁がとろっとしているのが特徴です。「のっぺい汁」の名前は、とろっとしていること、つまり「ぬめっている汁」がなまって「のっぺい汁」になったということです。おもしろいですね。
画像1 画像1

11月22日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・高菜チャーハン
・さんまのみぞれ煮
・なめこのみそ汁

 今日のみそ汁の中に、入っているサツマイモも協力班で栽培したものです。これまでに何度か給食に使用されましたが、今回が最後だそうです。また、来年も栽培する予定です。
画像1 画像1

11月21日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・スライスパン
・チョコクリーム
・ししゃもフライ
・野菜スープ
・コールスローサラダ

 以前は給食のパンと言えば、スライスパンが主流でしたが、最近はあまり出されなくなりました。小麦粉の味を一番、感じることができるのがスライスパンですが、今の子ども達からは、味がしなくて食べにくいという声も多く聞かれるそうです。そこで、今日はチョコクリームが付いています。
画像1 画像1

11月20日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・厚揚げの肉味噌かけ
・かきたま汁
・野菜の塩昆布あえ

 厚揚げの肉味噌かけは、子ども達に人気のメニューです。余った肉味噌をごはんの上にかけて食べている子も多いようです。
画像1 画像1

11月19日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・酢鶏
・春雨スープ

 今日は、「酢豚」ではなく「酢鶏」です。どちらも甘酢の味付けですが、「酢鶏」に使われているのは、鶏の唐揚げなので、とても柔らかくジューシーです。
画像1 画像1

11月16日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・麦ごはん
・栗栖ごぼう入りハンバーグ
・秋の味覚みそ汁
・野菜の犬山茶和え

 今日は「ふるさとの味」給食です。今日の給食には、犬山でとれた食材がいくつも入っています。みそ汁には、池野小の協力班で育て、収穫した「さつまいも」が入っています。他にも栗栖でとれたごぼうや城東地区で作られたお茶も使われています。
画像1 画像1

11月15日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・鮭の塩焼き
・つみれ汁
・小松菜のごま和え
・りんごゼリー
 
今日の「つみれ」には、黒っぽいツブツブが入っています。これは、海藻の「あかもく」です。「あかもく」は愛知県の海でとれる海藻で、成長すると4メートルの長さにもなるそうです。漁をする船のスクリューにからまったりするため、漁師さんの間では「じゃまもく」と呼ばれることもあるそうですが、健康ブームで最近、急に注目されるようになりました。
画像1 画像1

11月14日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、チキンタツタバーガー(ゆで野菜・竜田揚げ)、ミネストローネでした。
 ミネストローネはイタリア料理ですが、その位置づけは日本料理のみそ汁のようなものです。毎食にいつもつけるが、飽きられないように具をいろいろ変えながら食べられます。今日の具は、玉ねぎ、セロリ、かぶでした。

11月13日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・さばの八丁味噌煮
・いかと里芋の煮付け
・信田和え

 信田和えの「信田」は油揚げのことです。これは、大阪にある「信田の森」にまつわるきつねの恩返しのお話から、「信田」という名前が付けられたそうです。またきつねは油揚げが大好物であることからもそう言われるようになったそうです。
画像1 画像1

11月12日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・米粉パン
・コロッケ
・ほうれん草のスープ
・ツナわかめサラダ

 いつもは小麦粉のパンですが、今日は米粉を使用したパンです。今では、米粉パンは珍しくありませんが、初めて給食で米粉のパンが提供されたときは、そのおいしさに子どもも教職員も驚いたものです。パンの生地がもっちりしていておいしいですね。

画像1 画像1

11月9日(金)の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、ソフトめん、牛乳、肉みそソース、さつまいもコロッケ、キャベツのおかかあえでした。
 さつまいもには、おなかの調子を整えるはたらきがありますが、いもを切った時に、しみ出てくる白い液体が、その正体だそうです。
 今日も、笑顔でおいしくいただきました。

11月8日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・いかの照り焼き
・すまし汁
・五目きんぴら

 今日の五目きんぴらは、名前の通り5種類の食材が入っています。鶏肉、ごぼう、にんじん、こんにゃく、グリンピースです。「五目」という言葉が付く料理は、他にもありますが、今日のように5種類の具が入っているという意味ではなく、いろいろなものが混じっているという意味があるそうです。
画像1 画像1

11月7日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・五目ごはん
・アジのフリッター
・切り干し大根のみそ汁

 アジのフリッターは、香ばしくカリッと揚げられていて、とてもおいしくいただきました。青魚が苦手な子どもでもこれなら喜んで食べられると思います。
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/10 通学班集会
12/11 教育相談会1