最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:28
総数:345075

【5年】理科「流れる水のはたらき」

画像1 画像1
 5年生は理科の学習で、川の水の流れについて学習しています。教科書だけではなく、実際に砂場の砂を使って実験に取り組みました。
 砂の山を作り、カーブをした溝を掘って、そこに水を流します。水が流れるときに、溝はどう変化していくかを観察します。変化がよく分かるように、溝の脇に竹ひごも立てました。水量が多くなるにつれて起こる変化に、みんな声を上げながら見入っていました。

【5年】図画工作

5年生は、図画工作の授業で「うきうきパズル」の製作中です。初めて使用する糸ノコギリにハラハラ、ドキドキです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】遠足

画像1 画像1
 5年生は、秋空の下、遠足へ出かけました。行き先は、トヨタ自動車高岡工場、トヨタ会館、鞍ヶ池公園でした。工場では、ひもスイッチが引かれ、あんどんに黄ランプが灯り、ついには赤ランプになりラインが停止する場面も見ることができました。トヨタ会館では、トヨタの最新のラインナップと研究の成果を知ることができました。鞍ヶ池公園ではおいしく弁当を食べ、飽きることなく鬼ごっこで走り回っていました。

【5年】落合さんのお話

画像1 画像1
 3時間目に、5年生の環境学習の一環で、ヒトツバタゴの保護と繁殖をなさっている落合さんをお招きして、その仕事の内容や苦労についてのお話を聞きました。
 手本もなく自力で失敗を重ねながらよい方法を見つけ出し、それを広げていく大変さとやりがいがよく分かりました。いっぱい質問もして、理解を深めました。
 入学の時にいただいた苗が順調に育てば、中学卒業の頃には花が咲くそうです。楽しみですね。

【5年】ビオトープの学習

画像1 画像1
 山口さんたちによる総合の授業も、今日で4回目となり最後となりました。今日は、教室で今までの学習のまとめと、夏休み前にポット苗作りをした苗のビオトープ周辺への移植を行いました。空模様が怪しかったのですが無事に終えることができました。
 授業後には一緒に給食もいただきましたが、その際に前回まではクイズの成績優秀者にしかいただけなかった手作りマスコットを、今回は全員にいただけました!いっぱいお世話になり、ありがとうございました。

【5年】モンキーセンターによる出前授業

画像1 画像1
 5年生は、理科の「人のたんじょう」の単元の学習の一環で、市内の日本モンキーセンターより講師をお招きして、赤ちゃんや出産の違いなどから見るヒトとサルの体つきや生活の違いについて学びました。ヒトとサルの違いには、それぞれ合理的な理由が存在していることが分かり、生命の不思議さの一端を知ることができました。

【5年】ビオトープ作業

画像1 画像1
画像2 画像2
 3・4時限に、総合的な学習の時間として、おなじみの山口さんをはじめとする3人のみなさんに、お仕事の体験をさせていただきました。
 前半は、苗ポットづくりです。カワラナデシコなど水辺の植物の苗を大きいポットに植え直して、秋に定植できるようにします。一つ一つ異なった生長をしている苗を、それぞれポットに植えることは、思ったより簡単ではありませんでした。秋の定植が楽しみです。
 後半は、ビオトープの整備です。昨年一昨年の5年生が植えてくれた植物もだいぶん育っていますが、それ以上に雑草も育っています。それらを区別しながら、作業に取り組みました。日差しはきつく大変だったのですが、何もしないのが自然保護なのではなく、適度に人間が利用したり手を加えたりすることが、本当の保護につながることがよく分かりました。ビオトープが見違えるほど明るくなりました。

【5年】環境学習

 5年生は、一宮市の森建設より講師をお招きし、環境学習を行いました。「リユース:使える物は最後まで、何回も工夫して使おう」をテーマに学習しました。環境についてのお話を聞いた後、実際に、杉・松・ひのき・あすなろなどいろいろな木材の香りをかぎ、その違いに子ども達は驚いていました。それから、廃材を再利用して、自分のネームプレートを楽しく作りました。廃材から作った自分だけのネームプレートにどの子も満足な様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】図工「自然教室の思い出」

画像1 画像1
 図工の授業で5年生は、先週の自然教室を思い出しながら、絵を描きました。本年度より自然教室にカメラマンを同伴し、写真撮影をお願いしました。廊下に掲示してある写真を眺めながら、活動の様子を思い出したようです。写真は北館2階に掲示してありますので、来週の教育相談会の折にご覧ください。(希望者には販売しますので、お子様と選んでください。)

5年自然教室 帰途に

お世話になった金華荘の皆さんにお礼を言ってたくさんの思い出と共に日間賀島を後にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年自然教室 昼食です

二日目の昼食はしらす丼でした。浜遊びの後なのでみんな食欲全開です。
画像1 画像1

5年自然教室 浜遊び

天気がよく、気持ちよさそうに海水浴を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タコ触り

生きたタコをやっとの思いでつかまえました。
画像1 画像1

5年自然教室 朝食です

おいしい朝食をいただきました。みんな元気で完食しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年自然教室 クリーン活動

おはようございます。朝から快晴です。5年生は全員元気に朝から浜辺のごみ拾いをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年自然教室 お話を聞く会

宿の方から日間賀島のお話を聞きました。子ども達は、たくさん質問をして、一生懸命メモを取っていました。この後は浜で花火をしてから就寝します。おやすみなさい。
画像1 画像1

5年自然教室 夕飯です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日間賀島の海の幸をいただきました。鯛のお刺身や大あさりにゆでだこなど、贅沢すぎる夕飯に子ども達はうまいを連発しながらなかなかの食べっぷりでした。

5年自然教室 島内散策

地図を片手に島内散策です。道に迷いながら日間賀島を一周するぐらい歩きました。これからお風呂に入って汗を流します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年自然教室 イルカウォッチング

イルカを間近に見ることができました。賢いイルカは、子ども達が投げたボールを上手くキャッチして歓声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年自然教室 干物作り

干物作りに挑戦です。意外にも子ども達はなかなかの包丁さばきで、手際よく鯵を開いています。干物にして明日、お土産で持ち帰ります。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
11/1 3年遠足
11/2 授業参観・親子芸術鑑賞会・PTA役員会