最新更新日:2024/05/18
本日:count up1
昨日:66
総数:346901

14日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、冬野菜のあったかスープ、豚肉と野菜のチーズ焼き、クロロールパン、一口ゼリーでした。
 今日の献立の中の「豚肉と野菜のチーズ焼き」は、犬山南小学校の栄養教諭の先生が献立コンクールで優秀賞をとった作品です。犬山市内の小中学校で味わうことになりました。とてもおいしかったです。

13日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、あじのフリッター、大根入り麻婆豆腐、ブロッコリーの中華和え、牛乳添加物(イチゴ味)でした。
 今日の牛乳添加物は、珍しいイチゴ味でした。私はいろんな味が出てくるとうれしいタイプですが、子どもたちの中には、「添加物はココアかコーヒー味に限る」と思う子もいるようです。十人十色なんですね。

9日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ソフトめんミートソース、コールスローサラダ、いよかんでした。
 久しぶりのソフトめんとミートソースの登場でした。この組み合わせを、前に食べたのはいつだったかな?

8日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、石狩汁、けんちんしのだの煮物、ほうれん草のなめ茸和えでした。
 石狩汁には、魚の鮭が入っているのが大きな特徴です。北海道の石狩川は、鮭がたくさん遡上してくるので有名です。そのため、こう名付けられたのです。

6日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ちくわの磯辺揚げ、豚汁、キャベツのおかか和え、牛乳添加物(ココア味)でした。
 冬になって気温が下がると、体調のこともあって、よく冷えた学校の牛乳は、残しが多くなりがちです。その対策として、牛乳に混ぜて飲む添加物(通称ミルメーク)が増えます。係の先生に聞くとその効果は絶大で、今日の残しはたったの2本ということでした!

5日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、キムたくチャーハン、豚しゅうまい、もやしのナムル、わかめと青梗菜のスープでした。
 「キムたく」と聞いて、どんな料理か分かる人って、そんなにはいないでしょうね。知らなくても落ち着いて考えると分かるかもです。ヒントは2種類の漬け物を使う料理です。

2日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、いわしの蒲焼き、節分の煮物、節分豆でした。
 明日2月3日は節分です。節分は、季節を分けるという意味で、節分が終わると4日からは春ということになります。でもまだまだ寒いですね。体調を崩さないよう、崩している人は早く元気になって春を迎えましょう

1日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、鶏肉のごまだれがけ、豆乳のみそ汁、野菜のお浸し、ガトーショコラでした。
 午前中が学び発表会で、きっと緊張疲れがあるだろうと、栄養教諭の先生がデザートを今日の献立に入れてくださいました。甘いものを食べて、疲れはとれたかな?

31日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ポークシチュー、ごぼうサラダ、バナナでした。
 学校のごぼうサラダは、他のところで食べるような千切りではなく、ちょっと大きめのななめ切りでした。そのため、かむと歯応えがありおいしく感じました。

30日の給食

画像1 画像1
 30日の献立は、ホキの揚げ煮、けんちん汁、野菜の塩こんぶ和え、牛乳添加物(ココア味)でした。
 3年生に欠席者が多くいました。給食がたくさん余るのではと思っていましたが、登校したみなさんは元気なようで、ほとんど残りはありませんでした。欠席しているみなさんも早く登校できるようになり、いっぱい給食を食べてほしいです。

29日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、カレーライス、ハムサラダ、いよかんでした。
 年が明けた頃から、高校や大学入試が始まり、縁起担ぎでいろんな商品を見かけます。その中で、「いよかん」は比較的早くから取り上げられていたのではないでしょうか。「いよかんたべていいよかん」・・・なんてね。

26日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、あかもく入りかき揚げ、ブロッコリーのおかか和え、きしめんでした。
 「あかもく」は、セントレアの近くの海でとれる海藻です。愛知県では、これを愛知県の名産品にしようと、いろんな料理の使い方などを紹介しています。

25日の献立

画像1 画像1
 今日の献立は、ももたろうドッグ、冬野菜のあったかスープ、みかんでした。
 ももたろうドッグは、楽田小のお友達が考えて応募し、大賞を受賞したものです。きびだんごをイメージして、マヨネーズにきなこを混ぜたソースで味付けしたキャベツと照り焼きチキンをロールパンにはさみました。意外にきなことマヨネーズの味がマッチしていました。

24日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、わん丸くんの厚焼きたまご、みそ煮、小松菜と切り干し大根のごま和えでした。
 今日の特徴は二つ。一つはわん丸くんの焼き印が押された厚焼きたまご、もう一つは愛知県の料理には欠かせない赤みそを使った「みそ煮」です。

23日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、てん茶飯、イワシのつみれ汁、犬山田楽風、ういろうでした。犬山産の食材は、てん茶飯のお茶とつみれ汁の大根でした。 

 昨日より池野小学校は学校給食週間としましたが、文部科学省では、毎年1月24日から30日までの一週間を「全国学校給食週間」としています。
 日本で学校給食が初めて実施されたのは明治22年(1889年)ですが、戦争のために学校給食が中断されたこともありました。しかし、食糧難による児童の栄養状態の悪化という問題を抱えた日本に、ララ(アジア救済公認団体)より給食用物資が寄贈され、昭和22年(1947年)12月24日より、東京都・神奈川県・千葉県で約25万人の児童を対象に、学校給食が再開されることとなったそうです。それ以来、12月24日を学校給食感謝の日と定めていましたが、冬休みと重なるため、1月24日から30日までの1週間が「全国学校給食週間」となったそうです。

22日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、めひかりのフライ、ひきずり、野菜のごま和えでした。
 今日から5日間、学校給食週間が始まりました。今回は「郷土の味に親しむ学校給食」をテーマに、地元愛知や犬山にちなんだ献立が紹介されます。
 めひかりは蒲郡で水揚げされる魚です。ひきずりは、鶏肉をすき焼き風の味付けで料理した郷土料理です。

19日の献立

画像1 画像1
 今日の献立は、にんじんのかき回し、和風コロッケ、芋の子汁、ゆでキャベツでした。
 「かきまわし」とは、愛知県伝統の混ぜご飯の呼び名です。今日のご飯にはもち米も入っていたので、もちもちとした歯応えのご飯になりました。

18日の献立

画像1 画像1
 今日の献立は、揚げぎょうざ、八宝菜、もやしのナムルでした。
 ぎょうざの皮はパリッと揚がっていて、歯応えよく食べることができました。

17日の献立

画像1 画像1
 今日の献立は、煮込みハンバーグ、ゆでブロッコリー、大豆入りクリームシチューでした。
 今日は主食がパンでしたが、米粉パンそれも愛知県産の米から作られたパンです。米粉パンはしっとりもちもちしていておいしいので、人気があります。

16日の献立

 今日の献立は、ご飯、肉じゃが、ごぼう入りつくね、小松菜とツナのあえもの、牛乳とミルメークでした。
 みんなで楽しく会食しました。
画像1 画像1 画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/14 もちつき会
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336