最新更新日:2024/05/08
本日:count up1
昨日:121
総数:345768

朝会

画像1 画像1
 今日の朝会は、校長先生のお話、陸上運動記録会選手の激励、教育実習の先生の紹介でした。
 校長先生からは、もうすぐ前期が終わり後期が始まるが、何でも目標を決めて努力することの大切さのお話がありました。
 陸上運動記録会は明日行われる予定ですが、出場する選手が抱負を語った後、大きな拍手で激励をしました。緊張に負けず、自己ベストの更新を目標にして、頑張ってください。
 教育実習生は、養護教諭の実習をします。主に4年生教室に入りますが、4週間で池野小のみんなと知り合ってほしいですね。

協力班競技の表彰

画像1 画像1
 ふれあい運動会の中で行われた協力班対抗競技の表彰がありました。
 どの班も全員が起立し班長が代表で受け取りました。ちなみに、賞の名前は・・・
「仲良く協力できたで賞」「楽しくできたで賞」「低学年にやさしくできたで賞」「たすけあえたで賞」「優勝」「準優勝」の六つで、どの班も何か表彰を受けました。
 運動会の楽しかった思い出が、またよみがえってきましたね。

ふれあい運動会3

 赤白の勝負は追いつ追われつの接戦で、最後の赤白リレーも引き分けとなり、総合結果も引き分けとなりました。
 参加されたみなさん、一日お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい運動会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 東部中の吹奏楽部のみなさんや協力班対抗のゲームです。

ふれあい運動会1

 朝方の雨は大したことなく、予定通りに開始できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校運動会練習

画像1 画像1
 1時間目に、全校で運動会の練習を行いました。今日の内容は、開閉会式と入退場の行進、控え席の着席のしかたについて練習をしました。
 気温が上がりムシッとした天候でしたが、きびきびと一つ一つの行動ができていました。課題は、校歌の斉唱でした。次回にはしっかりしたいものです。

朝会

画像1 画像1
 今日の朝会は、ラジオ体操と内藤先生のお話でした。
 内藤先生からは、現6年生の生活や学習態度の素晴らしさについて、お話がありました。授業中に人の話を聞く姿勢や、何かが起きたときの学級全体の前向きな雰囲気などについて、具体的な例を挙げながらお話しされました。いろいろな場面で学校のリーダーとなり、その責任をしっかりと果たしている6年生の姿を、5年生以下の皆さんも間近に見ながら見ながら学びたいものですね。

移動児童館

画像1 画像1
 夏休み明け最初の移動児童館がありました。
 今日は新聞紙を使って、二人一組で遊ぶゲームです。広げた新聞紙1枚を二人で持ち、ピン球を乗せて、上手に開けてある穴へ誘導する遊びです。簡単そうに見えますが、なかなかお互いの思いが通じずうまくいきません。でも、またそこがこの遊びの面白いところでした。

初外練習

画像1 画像1
 今朝の業前時には、運動会の練習を全校で行いました。
 昨日練習した赤白別の整列隊形に、さらに座席から入場行進をすることを付け足しました。初めての入場でしたが、何度か繰り返すうちに去年までの経験がよみがえってくる子が増えました。無言でしっかりと取り組んでいました。

避難訓練

画像1 画像1
 今年度2回目の避難訓練です。
 今回は、休み時間で子どもたちが思い思いの場所にいた際に、地震が発生したとの想定で行いました。2時間目の後の休み時間には「シェイクアウト訓練」も行いました。
 シェイクアウトとは、地震が起きた際に「姿勢を低く」「頭を守り」「じっとする」身を守るための行動を、一言で表したものです。この意義について確認をした後、昼休みの訓練時に実践ができるかを試し、実施後にふりかえりをさせました。そうすると、10人ほどが、訓練時にはうまくシェイクアウトの姿勢がとれていなかったことも分かりました。
 身を守るためには、指示を受けなくても、体が安全のための行動を自然にとれるようになることが大切です。今後も粘り強く指導していきます。

朝会

画像1 画像1
 月曜の朝は朝会ですが、今日は9月なので、運動会の練習が入っていました。
 内容は、赤白に分かれて開閉会式のときの隊形を知りました。また、整列のときには前後だけでなく左右にも気を配るとよいことを教えてもらいました。

個人発表会

画像1 画像1
 夏休み明けの集会の後は、恒例の個人発表会です。今回のテーマは「夏休みにがんばったこと」。12人の人が発表してくれました。夏休みのブランクを感じさせない、しっかりと準備のできた発表でした。

授業再開!

画像1 画像1
 今年から夏休みは8月31日までとなりましたので、今年は9月1日金曜日が再開日となりました。先日の出校日や資源回収からあまり日が経っていなかったので、久しぶりという感じは減ってはいましたが、今年からいきなり給食も再開ということで、しっかりじっくり再会を味わいました。
 校長先生からは、再開に当たって気を付けてほしいこととして、自分が言ったりやったりしたときに、自分の顔と周りの人の顔がどうなのか気を付けていてほしい、という言葉がありました。独りよがりになったり孤立していないか気を付けましょうということでした。

親子除草

画像1 画像1
 今日は出校日でした。朝には、保護者の皆さんの参加を得て、親子除草を行いました。
 曇り空とはいえ、なかなかの暑さの中での作業でしたが、子どもたちも一生懸命に取り組んで、多くの草を取ることができました。たった30分のこととはいえ、これだけの人数が集中して取り組む価値が分かりました。ご協力くださった皆様、本当にありがとうございました。

久しぶりのプール

画像1 画像1
 今朝は、快晴というわけではありませんでしたが、何とか安定していて、これなら大丈夫と、プール開放を行いました。昨日までの2日間中止となっていたので、久しぶりのプールに、子どもたちの歓声が響き渡っていました。残りの期間、こうして気持ちよく入れるといいですね。

個人発表会

画像1 画像1
 夏休みを前に、個人発表会が行われました。今回は12人が発表しました。テーマは「がんばったこと、夏休みにがんばりたいこと」でした。
 どの子もしっかりと自分のしたことや思ったことをお話しできたのですが、3年生以上が、しっかりと前を見て話す姿がとてもすばらしいと思いました。

夏休み前の集会

画像1 画像1
 夏休み前最後の集会が行われました。校長先生と大藪先生からのお話が亜ありました。
 校長先生からは、夏休みの過ごし方、特に水の事故に気を付けた生活についてお話がありました。大藪先生からは、命を大切に生活してほしいというお話がありました。
 よく考え、自分や家族のためになる行動をし、いい思い出の多い夏休みにしてほしいです。

水泳大会

画像1 画像1
 先週の金曜日に予定されていたのですが、大雨のために延期となっていた水泳大会が行われました。
 日差しはきつく、プールサイドはうだるような暑さでしたが、選手は精一杯泳いだり走ったりし、応援する仲間は大きな声援を送りました。今年は内容のリニューアルが行われ、低学年でも自力で競争に参加する形となりました。
 協力班ごとの対抗戦でしたが、どの班も最後まであきらめずがんばりました。

朝会

画像1 画像1
 今日の朝会は、加藤先生のお話と読書祭りの多読者の表彰でした。
 加藤先生のお話は、先生得意の「虫」のお話でした。現在3年生が理科の学習で育てたチョウやトンボなどの写真をもとに、魅力を説明してくれました。ただ、現代では虫の飼育にも気を付けなければならないことがあることも、教えてもらいました。
 表彰は、各学年の読書量の多かった上位3人に、一人ずつ賞状が渡されました。

通学班集会

画像1 画像1
 夏休みを前に、これまでの反省と夏休みの生活の充実に向けて、通学班集会を行いました。反省ではしっかりやれたこととそうでないことが、それぞれ出されました。いつかは6年生になり、班のリーダーになることを考えながら、今の学年でやるべきことをきちんとやっておきたいですね。また、夏休みに事故や病気やけがなどなく、楽しく過ごせるよう、確認をしました。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/3 陸上運動記録会
10/4 陸上運動記録会予備日
10/6 前期終業式
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336