最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:42
総数:345048

久しぶりのプール

画像1 画像1
 今朝は、快晴というわけではありませんでしたが、何とか安定していて、これなら大丈夫と、プール開放を行いました。昨日までの2日間中止となっていたので、久しぶりのプールに、子どもたちの歓声が響き渡っていました。残りの期間、こうして気持ちよく入れるといいですね。

個人発表会

画像1 画像1
 夏休みを前に、個人発表会が行われました。今回は12人が発表しました。テーマは「がんばったこと、夏休みにがんばりたいこと」でした。
 どの子もしっかりと自分のしたことや思ったことをお話しできたのですが、3年生以上が、しっかりと前を見て話す姿がとてもすばらしいと思いました。

夏休み前の集会

画像1 画像1
 夏休み前最後の集会が行われました。校長先生と大藪先生からのお話が亜ありました。
 校長先生からは、夏休みの過ごし方、特に水の事故に気を付けた生活についてお話がありました。大藪先生からは、命を大切に生活してほしいというお話がありました。
 よく考え、自分や家族のためになる行動をし、いい思い出の多い夏休みにしてほしいです。

水泳大会

画像1 画像1
 先週の金曜日に予定されていたのですが、大雨のために延期となっていた水泳大会が行われました。
 日差しはきつく、プールサイドはうだるような暑さでしたが、選手は精一杯泳いだり走ったりし、応援する仲間は大きな声援を送りました。今年は内容のリニューアルが行われ、低学年でも自力で競争に参加する形となりました。
 協力班ごとの対抗戦でしたが、どの班も最後まであきらめずがんばりました。

朝会

画像1 画像1
 今日の朝会は、加藤先生のお話と読書祭りの多読者の表彰でした。
 加藤先生のお話は、先生得意の「虫」のお話でした。現在3年生が理科の学習で育てたチョウやトンボなどの写真をもとに、魅力を説明してくれました。ただ、現代では虫の飼育にも気を付けなければならないことがあることも、教えてもらいました。
 表彰は、各学年の読書量の多かった上位3人に、一人ずつ賞状が渡されました。

通学班集会

画像1 画像1
 夏休みを前に、これまでの反省と夏休みの生活の充実に向けて、通学班集会を行いました。反省ではしっかりやれたこととそうでないことが、それぞれ出されました。いつかは6年生になり、班のリーダーになることを考えながら、今の学年でやるべきことをきちんとやっておきたいですね。また、夏休みに事故や病気やけがなどなく、楽しく過ごせるよう、確認をしました。

水泳大会選手決め

画像1 画像1
 朝の集会で、水泳大会の選手を決めました。
 最初に正田先生から種目の説明があり、協力班ごとに分かれて選手を決めました。
 リーダーの6年生が、みんなの希望を聞いたり割り振ったり確認したりしながら、何とか終わりの時間までにどの班も選手を決めることができました。あとは14日当日の天候がよいことを願うばかりです。
 みんながんばれ〜(^_^)v

七夕飾り

画像1 画像1
 先週末から、全員が短冊に願い事の準備、6年生が飾り物の準備、先生が笹の準備をし、今朝完成しました。
 ところが、ご存知のように台風の接近のため、例年のような渡り廊下への展示はやめ、北舎の階段踊り場へ展示しました。いつもとは違う飾り付けですが、願い事の短冊が眼近に見られて、こんなのもいいなと思いました。7日まで飾ってありますので、お時間あればご覧ください。

朝会

画像1 画像1
 今朝の朝会は、ラジオ体操と校長先生のお話でした。
 校長先生のお話は、手作りおもちゃの紹介でした。身近にある紙コップや紙やスチロール板を使って、楽しい遊びができることを教えてくれました。特にスチロール板で作った円盤が、シューッと校長先生の手から飛んでいく様子に、歓声が上がっていました。
 コンピュータや機器を使ったゲームの遊びに比べると、いろいろ自分なりの工夫を加えて楽しむことができる遊びだということが分かりました。

うたごえ集会

画像1 画像1
 今朝の集会は、うたごえ集会でした。
 内容は、1〜3年生が現在音楽の時間に歌っている歌を、学年ごとに歌って紹介しました。4〜6年生は一つになって、今年の市の音楽会で歌う予定の「旅立ちの時」を歌いました。
 緊張があったのか、音楽の授業のときより小さな声になった学年もありましたが、高学年のきれいな歌声にはみんな聞き惚れました。さらに練習を重ね、声量というか声のエネルギーが付いてくるとさらによい歌になると思いました。みんながんばってください。

担任による読み聞かせ

画像1 画像1
 いよいよ明日で「読書まつり」も終わりです。その最後のイベントとして、担任の先生による絵本の読み聞かせを行いました。どの学級を回っても、先生の声と子どもたちの本を見つめる真剣なまなざしが見られました。
 これからもいろいろな本にふれていってほしいと思います。

朝会

画像1 画像1
 今朝の朝会は、ラジオ体操、表彰伝達、校長先生のお話でした。
 表彰は、サッカーでがんばっている4年生の皆さんでした。
 校長先生のお話は、「校舎内で走らない」ことについてのお話でした。週目標になったり先生方から何度も注意されたりしても減らないのが、校舎内を走ることです。「なぜ走ってはいけないのか?」をよく考え、そして「走りたい!」と思ったときには「あわてないあわてない、ひと休みひと休み」が合言葉の一休さんを思い浮かべて、走らないようにしましょうというお話でした。

移動児童館

画像1 画像1
 久しぶりに移動児童館がありました。今日の遊びは、「だるまさんがひろった」です。「だるまさんがころんだ」を少しアレンジした遊びです。デービッド先生も混じって、楽しく遊びました。

5年 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 日間賀島ともお別れです。みんな、ちょっとお疲れのようですね。
 以上で自然教室情報の配信を終了します。

5年 自然教室

画像1 画像1
 おみやげをしっかり買いました。

5年 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 終わりの会をしました。体験のまとめやお礼のことばを言いました。宿の方にも、喜んでいただけました。

5年 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 昼食は、しらす丼です。みんなお腹がぺこぺこで、美味しそうに食べています。

5年 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 磯遊びをしました。カニを探しています。

5年 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 快晴です。海で楽しそうに遊んでいます。

5年 自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 活きダコを触らせてもらいました。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/19 リサイクル活動
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336