最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:42
総数:345048

前期最後の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、カレーなんばん、あげたこやき、ハムともやしのナムルでした。
 ソフトめんがカレーなんばんにピッタリとあい、とてもおいしかったです。あげたこやきはタコの形をしていて、かわいらしかったです。

前期最後の授業

画像1 画像1
 前期最後の授業は、どの学年も学活です。一人一人、通知表「あゆみ」をもらいました。とってもがんばったことやよくできるようになったことなどを、担任の先生から聞くと、とてもうれしそうな顔をしている子がいました。各教科の成績をしっかり確認している子もいました。

個人発表会 − 前期がんばったこと

 前期終業式終了後、個人発表会を行いました。今回のテーマは、「前期がんばったこと」です。前期にがんばったことや努力がむくわれたことを、全校の前でスピーチしました。一人一人が自分の思いをしっかり伝えることができました。
画像1 画像1

前期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 終業式に先立ち、3つの表彰を行いました。
 一つは、先日行われた犬山市南部地区小学校陸上運動記録会の入賞者3名の表彰です。
 あとの2つは、犬山FC(スポ少)の表彰です。犬山市サッカー交流大会の3年生の部で優勝、2年生の部で準優勝をしました。

 終業式では、校長先生より「えがお」と「ことば」についてのお話がありました。
 行事の時はもちろん、普段の授業や放課にもたくさんの子たちの笑顔が見られた喜びが伝えられました。
 あいさつの言葉をもっともっと元気にしたい。今日もらう通知表「あゆみ」には、担任の先生が見つけた良いことやできるようになったことが、しっかり伝わることばで書かれていたことが伝えられました。
 みんなで歌った校歌は、体育館じゅうに響き渡るとてもはつらつとした歌声でした。

 終業式後、秋休みを迎える子どもたちに、世界で一番大切な「いのち」について、加藤先生よりお話がありました。交通ルールやマナーを守り、悲しい交通事故に絶対に合わないようにしようと呼びかけられました。

陸上運動記録会

 犬山市南部地区小学校陸上運動記録会が、楽田小学校で行われました。南部地区の大会には、池野小学校、楽田小学校、羽黒小学校、東小学校の4校が参加します。
 約1ヶ月一生懸命練習してきた池野っ子が、元気はつらつで各種目に臨みました。選手に選ばれなかった子たちも、控え席から大きな声でさわやかな声援を送っていました。
 選手みんなが自己ベストを目指した結果、みごと3つの種目で入賞者がでました。

   50m走女子 :第1位
   走り高跳び男子:第1位
   ボール投げ男子:第4位
画像1 画像1

陸上運動記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
自己ベストを目指してがんばりました。

リレー男子A
リレー男子B

陸上運動記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
自己ベストを目指してがんばりました。

リレー女子A
リレー女子B

陸上運動記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
自己ベストを目指してがんばりました。

走り高跳び
走り幅跳び

陸上運動記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
自己ベストを目指してがんばりました。

50m走
ボール投げ

元気に外遊び

 久しぶりに青空が広がりました。心地よい秋風も吹きました。
 長い放課、待ちかねていた子どもたちが、元気よく外で遊びました。
 ジャングルジムやブランコ、滑り台などの遊具で遊ぶ子、みんなでサッカーを楽しむ子、思いっきり走り回って追いかけっこをする子、思い思いの遊びを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会に向けて(児童集会)

 協力班対抗種目「なかよくはこんで」の練習をしました。
 まず、ペアの子の最終確認をして、棒を使ってボールを運ぶグループなのか、それとも草みを使って運ぶグループなのかの確認もして、競技をする順番に並んでみました。
 その後、入場時の並び方、入場の順番、入場後の待機場所の確認をしました。短時間でしたが、みんなしっかり覚えていました。次回は、通し練習でボール運びの練習をする予定です。
画像1 画像1

運動会に向けて(3,4年生)

 保護者と行う「池野の風」の練習をしていました。
 一緒に棒を持つペアの子を確認した後、入場から退場までの通し練習をしました。棒は必ず両手で持つこと。棒の受け渡しの時は必ず地面に置いて行うこと。棒を渡した後ぶつからないようにうまく横に逃げること。確認したいことがいろいろ分かり、繰り返し練習しました。
画像1 画像1

運動会に向けて(1,2年生)

 今日は天気にも恵まれ、運動場で運動会の練習ができました。
 1,2年生は、「紅白玉入れ」と「はしれ!かぜになって」の練習をしました。入場から退場まで通して練習しました。順番を待っているときは、しっかり応援することもめあてにして練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

<5年生 給食>

 給食当番が、はりきって給食室に食缶や食器、牛乳、パンなどを取りに来ていました。
 教室では、当番が協力し合って配膳の準備をしていました。セルフサービスでお盆に給食を取った後、合掌をして食に感謝をしました。みんなで楽しくおいしく給食を食べました。
画像1 画像1

授業風景

<4,5,6年生 合同体育>

 運動場で、表現運動「池野っ子ソーラン」の練習をしていました。入場の練習、隊形移動の練習、フィナーレの練習などをしていました。最後のフィナーレは、全員でのきめポーズで見せ場になっていました。
画像1 画像1

授業風景

<3年生 国語>

 「へんとつくり」の学習でした。漢字が大きく2つの部分でできていることを勉強しました。
 へんとつくりが書いてあるカードを組み合わせて、知っている漢字をいくつかつくっていました。
画像1 画像1

授業風景

<1,2,3年 合同体育>

 運動会の表現運動「ス・マ・イ・ル」の練習を運動場でしていました。
 隊形の確認をしたり、表現をできるだけお大きくしたりする練習をしていました。入場から退場までの通しの練習もしていました。

 隊形は3つありました。
  全員が前を向いて並ぶ隊形
  学年ごとに分かれて輪をつくる隊形
  トラックいっぱいに全員で一重の輪になる隊形

画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

<2年生 英語>

 デイビット先生の英語学習でした。カードを使って、くだものや食事の食べ物を英語で言う学習をしていました。
 繰り返し発音練習をした後、自分の好きな食べ物をプリントに色鉛筆で描いて、デイビット先生に紹介していました。
  
画像1 画像1

授業風景

<1年生 国語>
 
 「ひらがなあつまれ」の学習でした。しりとりで、ひらがなをつなげる学習をしていました。
 プリントの書き方を聞いた後、ペアでことばをつなぎました。みんな思い思いのことばをつないで、たのしく勉強していました。
画像1 画像1

夏休みに作りました

 夏休みの日誌にのっていた工作が、教室のロッカーの上に並べてありました。
 形を考えたり飾りをつけたり、いろいろ工夫が見られました。素敵な作品ばかりでした。

    1年生・・・トイレット ペーパー ロケット
    2年生・・・ぼうしで すいぞっかん
    5年生・・・ネッククーラーとフォトフレーム
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336