最新更新日:2024/04/26
本日:count up40
昨日:110
総数:345043

うたごえ集会

画像1 画像1
 今朝の集会は、うたごえ集会でした。現在練習に取り組んでいるのは、「はじめの一歩」です。覚えやすいメロディなので、多くの子が好きな歌です。高い音もよく出るようになってきました。

朝会

画像1 画像1
 今朝の朝会は、ラジオ体操、代表委員会からの連絡、よい歯の子の表彰、校長先生のお話でした。
 校長先生の今日のお話は、よい歯の子の表彰にちなんで、歯についてのお話でした。乳歯と永久歯の本数と、「親知らず」や「8020」についてのお話でした。歯を大事にして、いつまでも健康でいたいものです。

移動児童館

画像1 画像1
 今日の昼休みの時間は、東児童センターの先生に来ていただいて、移動児童館を行いました。今日は「てんぐの高げた」。一本歯の高げたを履いて歩きます。一本歯なので、当然傾いてしまい歩きにくいのを克服して歩くのが、楽しいところです。低学年の子たちが何度も挑戦していました。

プール掃除

画像1 画像1
 3時間目から、4〜6年生でプール掃除を行いました。
 昨日のうちに6年生が事前清掃をしておいてくれたり、先生方が底にたまった泥を朝のうちに除いておいてくれたりしたおかげで、全員が集中してプールの底や壁を一生懸命にこすりました。だんだんと作業に慣れ、中心にごみや泥水が集まり、予定時間よりも早めに作業を終えることができました。
 体をぬらすにはまだ少し涼しい気候でしたが、がんばって取り組んでくれました。

交通安全教室

画像1 画像1
 2時間目に、ヤマト運輸の方々を講師に、交通安全教室を開催しました。
 学習する場所を3か所に分け、
1 大型車の左折巻き込み事故
2 大型車の死角の多さ
3 着衣の色による夕方以降の見えにくさ
について学習しました。
 実際の大型車や自転車や、服の色の実験装置などを使って、具体的にわかりやすく指導をいただきました。今日学習したことをしっかり生かして、交通事故0を目指したいですね。

むし歯予防集会

画像1 画像1
 今朝の児童集会は、保健・給食委員会によるむし歯予防集会でした。
 最初に、委員の皆さんによる寸劇で、歯の手入れの大切さを学びました。その後のクイズでは、寸劇の間の説明をもとにした復習クイズを行いました。最後に、歯科検診でむし歯が1本もない子たちの名前が呼ばれました。50人以上もいて、しっかりと歯の健康を守ろうとしている人たちが多いなと思いました。

スポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2時間目には、みんなが楽しみにしていたスポーツ大会が行われました。
 最初の種目は、練習を重ねてきた「ボール運び」。「うえ!した!!」の元気なかけ声とともに、リズムよくボールを送っていきます。優勝チームと2位チームとの差は1秒以内という大接戦でした。
 次の種目は、池野ではおなじみの「くつとばし」。低・中・高別で飛ばした距離を競いました。各学年の3位までの子が所属する協力班に得点が入りました。
 最後には表彰式を行い、すべての協力班が何らかの賞をもらいました。よく晴れてはいましたが、そんなに暑くなく、気持ちよく競技に取り組みました。

6年生プール掃除

画像1 画像1
今日は、6年生がプールサイドにたまっていた落ち葉の処理をしてくれました。

朝会

画像1 画像1
 今日の朝会は、ラジオ体操、代表委員会からの話、校長先生からの話でした。
 校長先生からは、「めあて」をもって生活することの大切さや、その後の継続することの大切さをお話しいただきました。

スポーツ大会に向けて

画像1 画像1
 久しぶりの青空の下、協力班でスポーツ大会の種目「ボール運び」の練習を行いました。もう何度か練習をしてきたため、自然とかけ声が出たり他の班の応援もできるようになりました。いい雰囲気を当日に持ち込み、好成績を収めてください。

1年生 幼保小情報交換会

 子ども未来センターによる1年生の情報交換会を行いました。
 子ども未来センター、1年生が卒園した幼稚園や子ども未来園の担任の先生、東児童センターの先生が、午後に池野小学校に集まって行いました。
 最初に、5時間目の算数「なんばんめ」を参観してもらいました。2か月の間に成長した子どもたちの姿を見てもらいました。
 その後、図書室に集まり、授業参観の感想や小学校の生活のようすなど意見交流をしました。いろいろ情報交換する中で、園から小学校への繋がりをより順調なものにしたいと思います。今後の1年生の小学校生活に役立てたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌声集会

 今朝の児童集会は、歌声集会でした。
 最初に、声出し(発声練習)をかねて校歌を歌いました。代表委員の指揮で、元気よく歌いました。指揮者をよく見て、歌い出しや歌い終わりにも気をつけました。
 次に歌ったのは、「はじめのいっぽ」です。今まで教室で練習してきた歌です。今日、初めて全校で合わせて歌いました。この歌が大好きな子も何人かいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツ大会の練習はじまる

画像1 画像1
 2時間目の放課に、協力班でのスポーツ大会の練習が始まりました。
 種目は恒例の「ボール運び」です。今日は1回目だったので、順番を決め、声かけの練習をしました。当日に向けて練習を重ね、心一つにがんばりたいですね。

朝会

画像1 画像1
 今日の朝会は、今枝先生、大矢先生、代表委員会からのお話でした。
 今枝先生からは、野菜を食べる大切さについてお話がありました。1日に食べるとよいとされている野菜の量は、両手でお皿を作ってそこに山盛り3杯が必要なのだそうです。ゆでたり炒めたりして、工夫して摂りたいですね。
 大矢先生からは、ありがとうカードのお話でした。友達からしてもらったり言ってもらったりして、うれしかったらその人にありがとうカードを書いて贈る活動を、今年も始めることを聞きました。誰にでもありがとうを言える、言ってもらえる池野の子になりたいですね。
 代表委員会からは、スポーツ大会の練習が始まることが伝えられました。しっかり練習して、上位入賞を目指しましょう。

なかよし給食

 今日の給食は、池野ならではのなかよし給食で、入鹿池へ行って協力班ごとに食べ、その後池の周りのごみ拾いをしました。
 まず、献立は、おにぎり、チキン竜田揚げ、うずらのスコッチエッグ、キャベツのおかか和え、ミニトマトでした。各自が持ってきた弁当箱にきれいに詰め、体育館前に集合して入鹿池へ出発です。
 池の周りでは協力班ごとにグループを作り、楽しく食べました。ふだん見慣れた風景や食べ慣れた給食でも、こうしてみんなできておしゃべりしながら食べると、新鮮で一段とおいしく感じました。
 楽しく食べた後は、みんなでごみ拾いです。残念ですがあちこちにごみがありました。
 暑くも寒くもないちょうどよい陽気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の児童集会

画像1 画像1
 今朝の児童集会は、保健・給食委員会から、明日の「なかよし給食」の持ち物について、説明がありました。明日は入鹿池畔に出かけて、協力班ごとに弁当形式の給食を食べます。
 代表委員会からは、スポーツ大会の種目についての説明がありました。やる種目はボール送りと靴とばしです。しっかり練習して、1位を目指しましょう。

【3年】青少年赤十字のお話会

 犬山市の全小中学校が青少年赤十字(JRC)に登録している関係で、JRC賛助奉仕団より安田美代子先生が来校され、池野小学校3年生が赤十字のお話を聞きました。
 「赤十字とは世界中にあるグループで、スイスのアンリ・デュナンがつくった国際赤十字が始まりです。」
 「JRCは、幼稚園から高校までの子どもたちによるグループで、健康や安全に気をつける活動、奉仕活動や国際理解・親善活動をしています。」
 「募金活動、環境整備活動、清掃奉仕活動など、いろいろな活動をしています。」
 「池野小学校が行っている入鹿池の清掃は、りっぱなJRC活動の一つですね。」
 「協力班の仲良くする、お世話をする活動も、JRCの自分もまわりの人も大切にする『人道』の活動と同じですね。」
 子どもたちの気づきや考えをうまく取り入れた、とても興味深いお話を聞くことができました。これから自分は、どんなことを実行することができるかを話し合うことができました。最後には、友達のいいところを見つける話題の絵本「ええところ」の読み聞かせを聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動能力テスト

画像1 画像1
 先日は天候不良のために延期になっていた運動能力テストが、よく晴れ渡った空の下行われました。本校では、学年によって行う種目数に違いはありますが、全学年で一斉に行います。より高い記録を目指して、みんながんばりました。

ラジオ体操の練習

画像1 画像1
 今朝の集会はラジオ体操でした、とは言っても、月曜日とは違って、隊形の作り方や動きのポイントなどを、重点的に教えてもらいました。これで、次からの体操の動きがよくなるといいなと思っています。

みどりの募金スタート

画像1 画像1
 月曜日の朝会でお話のあった「みどりの募金」が始まりました。代表委員の児童が渡りに立って、募金を呼びかけました。募金は明日までです。ご協力をお願いします。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336