最新更新日:2024/05/18
本日:count up59
昨日:35
総数:346893

2月17日 6年 英語の発音

6年生の英語の時間の様子です。

先日、英語でオリジナルのカレーを作って、用紙に書きました。

今日は、それをALTの先生に聞いてもらいました。ひとりひとり。

英語は、聞き取るだけでなく、話して伝えることも大切です。しっかり考えて文章を作ったので、ALTの先生の質問に、軽快に答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日 2年 新しい漢字の読み方

2年生の国語の時間です。いままで習ってはいるけど、違う読み方をする漢字を練習していました。

みんな、きれいに書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日 6年 お話会

6年生のお話会の様子です。

今日のメニューは、
お話「うたう ふくろ」
絵本「クラウディアのいのり」
でした。

最後のお話は、戦争について考えさせられるものでした。少し難しいけど、6年生で戦争を習うので、と組み入れていただきました。
6年生にとっては、ずっと聞いてきた読み聞かせのお話会は最後でした。いっっぱい本の音読を聞かせてもらいました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(金) 登校風景

画像1 画像1
 おはようございます。寒い朝ですが、今朝も元気に池野っ子達が登校して来ました。今日も一日頑張りましょう。

2月16日 下校風景

画像1 画像1
 今日も元気に池野っ子達が下校して行きました。また明日ね。

2月16日 なわとび会その3

次は、大縄跳びです。

天気もよく、みんな気持ちよく跳んでいます。ひっかかっても構いません。みんなで励まし合いながら跳んでいます。

グループ内で仲良く、声を合わせて、気持ちよく跳ぶことができました。グループ内の絆が一層深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 なわとび会その2

なわとび会の様子です。

まずは、短なわとびです。低学年。中学年。高学年別に跳んで、同じグループの人に披露しています。

さすがに高学年はすごいです。二重跳びがずっと続いたり、後ろハヤブサを跳んだり。

終わったときには、拍手がわいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日(木)今日の給食

【今日の献立】

・牛乳     ・白飯     ・鮭の塩焼き
・ほうれん草のしそひじき和え  ・豚肉と大根の煮物

 今日の「豚肉と大根の煮物」には、豚肉、厚揚げ、はんぺん、にんじん、大根が入っています。

 大根は冬野菜なので、今が一番美味しいです。丈夫な体を作るために、しっかり食べましょう。

 今日も調理員さんが心を込めて作ってくれた、おいしい給食を残さずいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日 6年 オリジナルカレー

6年生の教室中を、英語がとびかっています。

英語の時間に、自分のオリジナルカレーを作って、それを友達と交流し合っているのです。

もちろん、内容は英語です。どんな材料を使うのか、その材料の産地がどこなのか、説明しています。

たくさんの人に伝えようと、がんばって交流しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日 2年 学び発表会を再び

昨日、2年生は3年生の総合学習の発表を見せてもらいました。学び発表会でのものです。

そのお返しとして、2年生は学び発表会の内容を録画して、3年生のプレゼントするそうです。2年生が演じる姿を、担任の先生が一生懸命にタブレットで撮っていました。

各学年ひとクラスずつしかないですが、異学年がすごく仲良くて、交流が進む池野小学校です。


画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日 4年 日間賀島の学習

4年生が社会科で、日間賀島のことを学習していました。

日間賀島と言えば、5年生が自然教室に出かけるところです。彼らもあと数ヶ月すると、出かけます。

写真に、豪華な刺身の夕食が載っていました。まさしく自分たちが食べるものです。電子黒板で、日間賀島の「島のり」を調べました。なんと、三河屋さんに売っているそうです。

とても楽しみです。勉強もはかどるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日 なわとび会

画像1 画像1
 池野タイムに協力班対抗のなわとび会が開催されました。皆、とても楽しそうに会に参加していました。

2月16日 5年 お話会

5年生のお話会の様子です。

今日のメニューは、
詩「10匹のありさん」
お話「うたう ふくろ」
絵本「鹿よ おれの兄弟よ」
でした。

3つめの絵本はとても絵が細かくきれいで、子どもたちからもっと見てみたいとの要望が出て、教室でお借りすることになりました。
本当によい本は、もっと読みたい、見てみたいとの気持ちが高まるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 池野っ子達の授業の様子をみていると、実物を実際に見たり触ったりして、調べて、知って、理解することは、物事を学ぶ上で大切な事柄だと感じます。

2月16日(木) 登校風景

画像1 画像1
 おはようございます。今朝も元気に池野っ子達が登校して来ました。今日も一日頑張りましょう。

2月15日 1年下校風景

画像1 画像1
 水曜日は1年生下校です。2年生以上は6限目の授業中です。付添ボランティアさん方にお世話になっています。ありがとうございます。

2月15日 3年 犬山のひみつ

3年生が、学び発表会で発表した「犬山のひみつ」を、2年生の前で披露しました。

犬山城・犬山祭・明治村・石上げ祭りについて、プレゼンテーション付きで説明していきました。博士が出てきて、劇風にもなっていました。

身近な犬山について、しっかり調べ、しっかりまとめて、しっかり発表できました。2年生の人たちも感心していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水)今日の給食

【今日の献立】

・牛乳   ・レーズンロール   ・かぼちゃのチーズ焼き
・ポテトとトマトのスープ     ・デコポン

 今日のデザートは「デコポン」です。「デコポン」は、「きよみ」と「ポンカン」を、かけ合わせてできました。上の部分が、こぶのように、もりあがっている見た目が特徴です。「デコのある清見ポンカン」を略して、「デコポン」と名付けられたそうです。

 果実は、「みかん」や「ポンカン」よりも大きく、皮はゴツゴツしていますが、やわらかく手でむくことができます。薄皮がやわらかく、種もほとんどないので、そのまま食べられます。甘さと酸っぱさのバランスが良く、味が濃いです。

 今日も調理員さんが、心を込めて作ってくれたおいしい給食を、残さずいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日 3年 少数のひき算

3年生が算数で、少数のひき算を勉強しています。

この計算はとにかく、小数点を合わせて計算することが大切です。

みんながんばって計算していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日 5年 ミラクルミラーステージ

5年生が、鏡を使った作品「ミラクルミラーステージ」を完成させようとしています。

鏡を使って、奥行きをだした作品にするのがねらいです。

最後の仕上げをして人、タブレットに作品カードを書いている人、それぞれでがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336