最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:42
総数:345045

体力テスト

 五月晴れのさわやかな空の下、運動場で体力テストを実施しました。1・2年生は50m走と立ち幅跳びの記録を計測しました。3〜6年生はその2種目に加えてソフトボール投げも行いました。どの子も力いっぱい体を動かし、自分の記録を少しでも伸ばそうと頑張る姿が見られました。
画像1 画像1

5月11日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、カレーなんばん、アジのフリッター、ブロッコリーの中華和えでした。
 カレーなんばん用のカレーのルウも麺も、気のせいか何だかいつもより多く、食べ終わったときはもう満腹でした。

【5年】山口さんの授業

画像1 画像1
 5年生の総合の環境の授業のレギュラーメンバーになっている、エスペックミック株式会社の山口さんが、今年も来てくださいました。
 今日はその1回目ということで、実習はなく専門である「ハチ」についてと、お仕事の内容について教えていただきました。ハチは人間の生活のためには欠かせない生き物であること、何かについてよく知るとそのことが好きになってくる、人間の命や生活も守りつつ自然環境も大切にする仕事に取り組んでいる、「学生」には「学ぶために生きる」とか「生きるために学ぶ」という意味があるなど、本当に幅広い知識と興味をかき立ててくださるお話でした。
 今後の実習に期待しながら、また山口さんとともに学んでいきます。

健診が佳境です

画像1 画像1
 4月中旬から6月初旬までは、学校で身体に関する検査や健診が行われています。
 今日は眼科健診で、1年生があまりにお行儀よく廊下で待っていた姿に驚いて、思わずカメラを向けてしまいました。

【5年】外国語の学習

画像1 画像1
 5年生は、NETのクリス先生を迎えて、いろんな友達とふれあいながらゲーム形式で学習をしていました。

5月10日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、豚汁、ごぼう入りつくね、青梗菜のたくあん和えでした。
 つくねには、甘酢のとろっとしたたれがかかっていました。

【4年】算数の学習

画像1 画像1
 今日の4年生の算数の学習は、「あまりのある2けた÷1けたの筆算」の学習でした。
 手作り個人用ホワイトボードを利用して、大きな文字で計算に取り組んでいました。いろんなタイプの問題に出合い、とまどいながらもしっかりと食らいついて、正解を出していました。

【1年】音楽の授業

画像1 画像1
 1年生の音楽の授業のウォーミングアップは、大きな声で歌いながら身体を動かすことです。
 今日は、最初に行進しながら「さんぽ」を歌います。次は両腕をひらひらと動かしながら「ちょうちょ」を歌います。その次は、「かもつれっしゃ」。歌が終わったところで出会った友達とじゃんけんをし、負けた人が後ろに順々につながっていく遊びです。
 楽しく大きな声で取り組めました。見ている私も楽しくなりました。

5月9日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、マーボ豆腐、ハムともやしのナムル、ひとくちゼリーでした。
 マーボ豆腐を作っているときは、学校中にいい香りが漂い、給食の時間が待ち遠しくなりました。

みどりの羽根募金

画像1 画像1
 昨日と今朝、代表委員会の皆さんによる募金活動が行われました。
 登校が遅めの委員がいないときには、飛び入りでさっき募金をしてくれた子が呼びかけをしてくれたりして、元気な声と笑顔がいっぱいの募金活動になりました。

【1年】ヒトツバタゴ苗のプレゼント

画像1 画像1
 今年も池野小の恒例、新入生へのヒトツバタゴ苗のプレゼントがありました。
 これは、ヒトツバタゴ自生地の保護と栽培・繁殖をしておられる落合さんからのご厚意で、毎年続いているものです。落合さんの話によると、早ければ中学卒業の頃には開花が見られるそうです。子どもたちもヒトツバタゴもすくすくと成長して、どの子もどの木もいっぱいの花を咲かせてほしいですね。

【1234年】ヒトツバタゴの見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日予定していたヒトツバタゴの見学が、雨のため今日に延期になりました。午後もあまり良くなさそうなので、1時間目から急いで行くことにしました。
 やはり昨日の雨のためか、満開の峠は越えてしまっていて、ちらほら雪のように白い花びらが散っていくのが見えました。でも、1年生には思わぬ大木の迫力に圧倒されたようです。 
 それにしても、何とか間に合ってよかった(^^)

5月8日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・チキンと豆のカレー
・コールスローサラダ
画像1 画像1

道徳の授業

 本年度から、火曜日の1時間目はどの学級も道徳の授業を行っています。今日は、5年生と6年生の授業を参観しました。5年生は公正な行動について、6年生は最高学年の責任について、個々の考えを交流しながら学習を進めていました。どちらの教室も友達の意見に耳を傾けながら、温かい雰囲気の中、学習を進めていました。特に6年生からは最高学年として低学年に優しく教えてあげながら、気づいたことは自分から進んでやりたいという頼もしい意見が出され、感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、キムチチャーハン、わかめスープ、揚げぎょうざでした。
 休みが続いて、身体のリズムがずれてしまったときに、一番早く取り戻すのに役立つのは、決まった時間の食事です。しっかりと給食を食べましょう。

朝会と個人発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝会では、みどりの羽根募金の呼びかけと、春の遠足で行ったクイズラリーで満点だった協力班二つの表彰がありました。
 個人発表会では、春の遠足で学んだり感じたりしたことについて、発表をしました。1年生は、今回がデビューでしたが、しっかりとがんばりました。

尾張冨士大宮浅間神社「預け子祭」

画像1 画像1
 5月5日に、各地でこどもの日にちなんだ行事が行われましたが、ここ池野地区でもこんなお祭りがありました。
 地元冨士の子どもたちを中心に、多くの子どもたちが参加していました。また、6年生の学習でお世話になっている「さくら太鼓」の皆さんも演奏を披露されました。池野の子も子ども太鼓で演奏していました。
 フィナーレはもちまき。袋やグローブを準備して、たくさん拾おうと大人も子どももがんばっていました!

【56年】ヒトツバタゴの見学

画像1 画像1
 昨日の開花報告を聞いて、出かけられる学年は行きましょうということになり、5・6年生が合同でヒトツバタゴの見学に出かけました。
 到着すると、りっぱなヒトツバタゴの姿を、絵や文章で様子や感動を記録しました。特に、6年生は池野小での最後の見学となりました。紙だけでなく、心にもしっかりと焼き付けてくれたらいいと思います。
 

5月2日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・ロールパン
・ポテトカップグラタン
・ミネストローネ
・オレンジ
画像1 画像1

続報-今日のヒトツバタゴの様子

画像1 画像1
 3日間の休みで、ヒトツバタゴがどうなったか気になったので、今日も見に行ってきました。すると・・・

先日からは大きく進歩!遠目でもはっきりと、木が白く色づいていました。咲き具合からいえば、五分か六分咲きというところでしょうか。次の連休中には、満開を迎えそうですね!
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/18 リサイクル活動