最新更新日:2024/05/16
本日:count up136
昨日:90
総数:346515

【5年】 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が、水溶液に溶けているものを取り出す方法を考え、実験で確かめていました。水溶液を冷やしたり、水を蒸発させたりしていました。

【2年】学年発表

画像1 画像1
 今朝の集会は、2年生の学年発表でした。
 生活科の学習の一環で見学した、市立図書館のことについて、聞いたことや見てきたことをまとめて発表しました。
 しっかりと練習できたようで、はっきりした声で、ていねいに話ができました。

【3年】 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の国語の授業です。それぞれの段落の中心となる文がどれかを考えていました。
 自分の考えをワークシートに書き込み、積極的に発表していました。

【2年】 児童集会に向けて

画像1 画像1
 明日の児童集会は2年生の発表です。2年生の教室をのぞいてみると、明日の発表の練習をしていました。

清掃の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなしっかり掃除をしています。がんばっています。

17日の献立

画像1 画像1
 今日の献立は、煮込みハンバーグ、ゆでブロッコリー、大豆入りクリームシチューでした。
 今日は主食がパンでしたが、米粉パンそれも愛知県産の米から作られたパンです。米粉パンはしっとりもちもちしていておいしいので、人気があります。

みんな元気に学習しています

画像1 画像1
画像2 画像2
 池野小学校は、インフルエンザ及び発熱による欠席の増加は見られず、みんな元気に活動しています。引き続き、感染予防のためにお子さまの健康管理にご配意いただきますようお願いします。

 池野小学校は、今日から「かぜ予防週間」に入りました。長い放課とお昼の池野タイムの時に、手洗いとうがいを全校でするように呼びかけました。意識付けのために、手洗い・うがいができたら「手洗い・うがいチェックカード」の雪だるまに色を塗ることにしています。

卒業アルバム(委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、保健・給食委員会と環境・整備委員会の2つの委員会が、卒業アルバム用の委員会写真を撮りました。
 6年生の卒業に向けて、少しずつ準備が始まっています。

16日の献立

 今日の献立は、ご飯、肉じゃが、ごぼう入りつくね、小松菜とツナのあえもの、牛乳とミルメークでした。
 みんなで楽しく会食しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

インフルエンザ等感染症流行防止のお願い

 各地でインフルエンザが流行しています。犬山市内でも、犬山北小学校、犬山西小学校、羽黒小学校、東小学校、東部中学校で学級閉鎖が出ています。
 本校においてもインフルエンザによる欠席者が出ていますので、感染予防のために、次の事項について特にご留意の上、お子さまの健康管理にご配意いただきますようお願いします。

○睡眠及び休養を十分にとるようにしてください。
○こまめに手洗い、うがいをするようにしてください。
○栄養に偏りのない食事に心がけてください。
○咳や鼻水、くしゃみがあるときにはマスクを着用してください。
○体調が悪いときは体温を測定し、様子を見て登校についての判断をしてください。インフルエンザにかかったかなと思われるような場合は、早めに受診してください。
画像1 画像1

1日のはじまり

画像1 画像1
 整頓された下駄箱の靴、全校での朝読書。
 今日も落ち着いた雰囲気で、1日が始まっています。

15日の献立

画像1 画像1
 今日の献立は、高菜チャーハン、中華風スープ、野菜春巻き、一口ゼリー、牛乳でした。
 味付きのご飯は子どもたちに人気で、みんなおいしくいただきました。

【6年】 家庭科

画像1 画像1
 6年生が家庭科で、ティッシュBOXカバーをカラーキルトで作っていました。
 ミシンをかけたり手縫いをしたり、アイロンをかけたりしていました。楽しそうに活動していました。

【4年】 国語

画像1 画像1
4年生が詩の学習をしていました。詩に書かれた言葉から情景や様子を想像しながら、どの詩がどの森の住人の詩かを考えて発表していました。積極的に挙手をして発表していました。

朝会

画像1 画像1
 最初に、剣道大会で入賞した児童の表彰がありました。池野っ子の活躍がうれしいです。
 校長先生の話は、「学校探検 □をさがそう」でした。観察のポイントをしっかり絞って見てみると、広く全体で見ていたときには見えなかった、違ったものが発見できることが分かりました。

12日の献立

画像1 画像1
 今日の献立は、関東煮、あじのさんが焼き、野菜のお浸しでした。
 「あじのさんが焼き」。初めて食べました。簡単に言うと、あじのハンバーグかつくねのようなものですね。甘辛いたれがかかっていて、おいしくいただきました。

【34年】冬の探鳥会

画像1 画像1
 3・4年生が、朝から木曽川畔へ探鳥会に出かけました。
 とても冷え込みの厳しい1日でしたが、鳥にとっては過ごしやすい気候だったのか、多くの鳥たちを見付け観察することができました。特に、夏は姿をとらえられなかった「カワセミ」の姿をしっかりととらえることができました。
 草野先生、長谷川先生には大変お世話になりました。ありがとうございました。

11日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、とりの竜田揚げ、さつまいも入りみそ汁、キャベツのおかか和え、牛乳添加物(コーヒー味)でした。
 今朝はとても冷え込みました。寒くなると牛乳の残量が増えるので、少しでも飲みやすいように添加物がつく日が増えます。身体のためにがんばって飲みましょう。

【6年】生き方を考える−宮島さんのお話と体験−

画像1 画像1
 6年生は総合的な学習の時間に、地元を中心に活動されている方を講師にお迎えし、お話をお聞きしています。
 今日の講師は、地元入鹿でお住まいの宮島さんからお話をお聞きしました。
 宮島さんからのお話は、大きく三つに分かれていました。それは、「恥ずかしがりの自分が変われた体験」「趣味に打ち込んだ体験」「挑戦と恩返しの体験」というもので、池野小学校に入学してから現在までをお話しされつつ、その折々に考えたことや得たことを、子どもたちに伝えてくださいました。子どもたちも真剣に聞き入っていました。
 お話の後は体験です。宮島さんは現在、「夢とろろ」という愛知県オリジナルの自然薯栽培に取り組まれています。その自然薯を使った揚げ海苔巻に挑戦しました。ほとんどの子どもたちが、初めて体験する自然薯の粘りの強さに驚きながらすりこぎを動かしました。その後、試食をしおいしく味わいました。
 今日のためにいろいろとご準備くださった宮島さんに、心よりお礼申し上げます。そして何より、60歳を過ぎても衰えることのない挑戦する気持ちと行動力を示してくださったことに、敬意を表します。ありがとうございました。

【4年】学年発表

画像1 画像1
 今朝の集会は、4年生による学年発表でした。
 内容は、国語で学習し、秋の遠足で記念館に出かけ学習を深めた「ごんぎつねと新美南吉」をもとに、発展読書で読んだ本の内容と紹介でした。
 それぞれの興味に応じて本を選び、どうしたら聞く人に興味をもってもらえるかをよく考えて発表していました。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336