最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:42
総数:345048

9日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ソフトめんミートソース、コールスローサラダ、いよかんでした。
 久しぶりのソフトめんとミートソースの登場でした。この組み合わせを、前に食べたのはいつだったかな?

寒さが厳しくても・・・

画像1 画像1
 空はよく晴れていますが、気温が上がりません。寒さが身にしみます。でも、池野の子どもたちはそんなことに負けず、今日も外で元気に活動しています。
 昨日に引き続き、2時間目の後の休み時間では、協力班ごとの長縄練習が続いています。練習を続けた効果もあったようで、6班は一斉跳びの新記録を出せたようです。
 この調子でがんばってください。

インフルエンザやかぜに注意

 池野小学校のインフルエンザはおさまってきましたが、羽黒小学校や南部中学校からは、一部の学年でインフルエンザや発熱による欠席者が何人も出ていると聞いています。まだまだインフルエンザには要注意です。この3連休で外出される時は、感染予防にご配意いただきますようよろしくお願いします。


 5,6年生の朝学習のようすです。すべての席に子どもたちがいることは、とてもうれしいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、石狩汁、けんちんしのだの煮物、ほうれん草のなめ茸和えでした。
 石狩汁には、魚の鮭が入っているのが大きな特徴です。北海道の石狩川は、鮭がたくさん遡上してくるので有名です。そのため、こう名付けられたのです。

東部中学校体験入学

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が東部中学校の体験入学に出かけました。
 東小学校や羽黒小学校の子たちと一緒に3つの班に分かれ、授業中の校舎内を案内してもらった後、体験授業を受けました。1班は英語、2班は社会、3班は国語の授業でした。少し緊張した顔をしている子もいましたが、熱心に活動していました。

協力班でなわとび練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の集会で、協力班ごとに回し手の紹介と簡単な練習をしました。
 2時間目の休み時間には外へ出て、練習をしました。協力班ならではの、上の子たちが下の子たちを教えたり声をかけたりする姿が見られました。
 練習会は、これからも行われます。みんなの心が一つになって、大会当日はいい記録が出せるといいですね。

【4年】 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の算数の授業です。図形の学習をしていました。直方体の全体の形がわかるように図を描いていました。線の長さや向きに気をつけて、みんな熱心に描いていました。

インフルエンザやかぜに注意

 池野小学校のインフルエンザがおさまってきました。今週末の3連休で、新たな子がインフルエンザにかからないことを願っています。


 各学級の保健係さんが、今日の欠席状況を報告に来ています。どの学級も欠席者がぐっと減っていることがうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、きな粉味あげパン、ポークビーンズ、ツナサラダでした。
 よくなつかし給食メニュー投票で上位になる「あげパン」が出ました。基本的にご飯もパンも、味がついているものが子どもたちは好きです。その例に漏れず、このあげパンも大人気で、パンからとれたきな粉までねらう子もいました。

【1年】 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の音楽の授業です。プリントに記入された、自分や友だちが選んだフルーツの名前を使って、「フルーツケーキの歌」を歌いました。楽しそうに元気な声で歌っていました。

【6年】 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の体育の授業です。3つのグループに分かれて、バスケットボールのゲームをしていました。好プレーや珍プレーがいたるところで見られ、体育館に歓声が響いていました。

インフルエンザやかぜに注意

 インフルエンザB型にかかっていた子が多かったようです。
 このままインフルエンザがおさまっていくことを願っています。

 元気に登校する池野っ子に、毎朝、声をかけたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ちくわの磯辺揚げ、豚汁、キャベツのおかか和え、牛乳添加物(ココア味)でした。
 冬になって気温が下がると、体調のこともあって、よく冷えた学校の牛乳は、残しが多くなりがちです。その対策として、牛乳に混ぜて飲む添加物(通称ミルメーク)が増えます。係の先生に聞くとその効果は絶大で、今日の残しはたったの2本ということでした!

【456年】ニュースポーツ

画像1 画像1
 ふだんは先生と子どもで行っているクラブ活動に、今日はゲストティチャーが来てくださいました。市内にお住まいの上垣外さんです。
 今日教えてくださったのは、「タスポニー」。スポンジでできたボールを、ハンドテニスの要領で打ち合います・・・とはいってもすぐには無理で、今日は球に慣れることを中心に活動しました。スポンジなので柔らかく、恐怖心はないのですが、弾みがよくないので、それに合わせた姿勢を取るのに苦戦していました。
 次にはもっとうまくなろう。がんばれ。

図書ボラさんのペープサート発表会

画像1 画像1
 日頃からお世話になっているPTAの図書館ボランティアのみなさんが、体育館でペープサートのお話会を行ってくださいました。
 お話は「十二支のおはなし」。なぜ十二支が始まったのか、どうやって順番が決まったのか、なぜネコが選ばれなかったのかなどの謎が分かるお話でした。
 お母さん方は、ボランティアの作業をする傍ら、ペープサートを作ったり練習をしたりして、今日まで準備してくださいました。おかげで、楽しい時間が過ごせました。ありがとうございました(^^)/

【3年】 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の体育の授業です。3つのグループに分かれて、大縄跳びの練習をしていました。元気にかけ声をかけて、少しでもたくさん跳べるように、何回も練習していました。

インフルエンザやかぜに注意

 インフルエンザや発熱で欠席する児童が少しずつ減ってきました。ただ、犬山市内では、まだまだ学級閉鎖をしている小学校もありますので、引き続きお子さまの健康管理にご配意いただきますようお願いします。
 池野っ子が、みんな元気に登校することを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、キムたくチャーハン、豚しゅうまい、もやしのナムル、わかめと青梗菜のスープでした。
 「キムたく」と聞いて、どんな料理か分かる人って、そんなにはいないでしょうね。知らなくても落ち着いて考えると分かるかもです。ヒントは2種類の漬け物を使う料理です。

朝会

画像1 画像1
 今日の朝会は、代表委員会からの連絡と正田先生からのお話でした。
 代表委員からは、2月21日実施予定の池野小冬季オリンピックについての説明がありました。冬季オリンピックとはいっても、スキーやスケートをするわけではなく、冬の運動の定番「なわとび」の大会です。個人跳びと長縄の一斉跳びと8の字跳びで競争をします。委員が実演を交えながら説明をしました。
 正田先生からのお話は、笑顔とあいさつです。登校してきた人たちの中から正田先生が発見した宝物は、みんなの笑顔の写真です。いい笑顔からは、元気なあいさつも聞こえてきました。誰の写真を撮っても、こんな笑顔がいっぱいの学校になるといいですね。

【5年】 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 エプロンを作っていました。布を裁断したり、手縫いで形を整えたり、ミシンをかけたりしていました。作り方を見ながら熱心に取り組んでいました。 
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/14 もちつき会
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336