最新更新日:2024/04/30
本日:count up1
昨日:105
総数:345200

1日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、さばの塩焼き、呉汁、ほうれん草のごま和え、さつまいもと栗のタルトでした。
 呉汁(ごじる)とは、豆乳をベースにした汁物です。まろやかな味わいが人気です。

芸術鑑賞会

画像1 画像1
 授業参観の後は、体育館へ入って芸術鑑賞会です。今日の演目は「劇団うりんこ」のみなさんによる、「はぐれ峠のわらい鬼」という演劇でした。
 最初の鬼と虎之助によるコミカルな掛け合いに、子どもたちは大受けでした。その後は、体育館中によく通るせりふの声に驚いたり、きれいな歌声にうっとりしながら見入ってしまいました。最後はちょっとしんみりとしてしまうお話でしたが、出演者のみなさんの迫真の演技を間近に見られて、とてもよい体験ができました。
 うりんこのみなさん、ありがとうございました。

授業参観

 気温が上がらず、風も冷たい中、多くの皆様がご参観くださり、ありがとうございました。どの教室も、ふだんの様子を大切にしながら、せっかく見に来てくださった方からの期待に応えようと、子どもたちはがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が明日の授業参観「学びを深めた修学旅行」の準備と発表練習をしていました。
 自作したプレゼンを見ながら読み原稿の確認をしたり、手作りの小道具を使った発表方法の確認をしたりしていました。

元気に外遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
 さわやかな青空が広がりました。長い放課、運動場では元気に遊ぶ子どもたちの姿が見られました。鬼ごっこやサッカーをして、楽しそうに遊んでいました。

31日の給食

 今日の献立は、かぼちゃいりごまみそ汁、とりの竜田揚げ、ブロッコリーのおかか和えでした。今日はハロウィンなので、かぼちゃを使った料理が出ましたね。

赤い羽根募金

画像1 画像1
 今日は、赤い羽根募金の最終日でした。最終日であることを忘れずに、多くの子たちが募金に協力してくれました。最後には、委員のみなさんが職員室にも来て募金を呼び掛けて仕上げにしました。協力してくれたみなさん、活動をした委員さん、ありがとうございました。

寒い1日でした

画像1 画像1
 今日の献立は、コーンシチュー、大根サラダ、リンゴでした。
 北風が強く、気温も上がらない1日でしたが、シチューはうれしいですね。

ざんねんな「いも掘り」

画像1 画像1
 給食後に、協力班ごとに楽しみにしていた「いも掘り」を行いました。
 試し掘りのときに、あまりできがよくなく、いやーな予感はしていたのですが、的中してしまいました。まずとにかく数が少なく、サイズも小さなものばかりでした。時々上がる歓声も、巨大ミミズや冬眠中のカエルの発見によるものでした。
 今年度は、「たけのこ」「梅の実」「さつまいも」と収穫期待の作物が軒並み失敗です。恒例の焼きいも会については実施を検討中です。今度こそは!の期待が大きかっただけに、本当に残念でした(T_T)

朝会

画像1 画像1
 今日の朝会は、ラジオ体操と校長先生のお話でした。
 後期の委員会が始まって最初の体操で、担当した委員はちょっと緊張気味でステージに上がっていました。
 校長先生のお話は、「ハロウィン」についてのお話でした。校長先生は育てていたジャンボかぼちゃを、ジャックオーランタンにしてみんなに見せようとしていたのですが、まだ気温が高かったため腐らせてしまい、みんなにお披露目はできませんでした。その代わりに、お店で見付けたハロウィンの飾りをいろいろと見せながら、ハロウィンにまつわるお話をしてくれました。

【4年】 お別れ会

画像1 画像1
 今日は、保健室と4年生を中心に教育実習をしていた飯塚先生の実習最終日でした。そこで、4年生の子どもたちがお別れ会を開きました。
 体育館でゲームをしたり踊りを披露したりしました。すてきな手作りプレゼントとメッセージカードも渡しました。思い出に残る、楽しい時間を過ごしました。

ふれあい給食3日目

画像1 画像1
 今日はふれあい給食3日目、1年生と6年生でした。
 献立は、さつまいもご飯、一口カツの甘味噌かけ、ごもくきんぴら、みかんでした。
 みんなで楽しく会食した後は、給食クイズをしたり、豆つかみゲームを楽しんだりしました。

【2年】 図工

画像1 画像1
 2年生が、図工「ケーキ屋さん」をしていました。事前に計画したケーキ屋さんのケーキのアイデアスケッチ(デザイン)をもとにして、紙粘土で思い思いのケーキを作っていました。部品を作って色を塗り、ボンドで貼り付けていました。

教師の研修会

画像1 画像1
 5時間目に、1年生の教室に全校の教師が集まり授業の様子を参観して、研修をしました。学習内容は算数で、三角形の色板を使って、様々な図形を作る学習でした。うまく取り組めなかったり、課題をクリアできなかったりする児童への支援のあり方について研修しました。授業後には外部から先生をお招きして、協議会をもちました。

ふれあい給食2日目

画像1 画像1
 今日はふれあい給食2日目、3年生と4年生でした。
 献立は、豚肉と大根の煮物、さばの塩焼き、小松菜と切り干し大根のごま和えでした。
 今日の2学年は隣どうしの学年の3・4年生でした。そのためか、食事中のおしゃべりも賑やかな感じがしました。

児童集会

画像1 画像1
 今朝の児童集会は、代表委員会からの連絡と歌声集会でした。
 代表委員会からは、赤い羽根募金への協力呼びかけでした。明日27日と30日31日に行います。ご協力をお願いいたします。
 歌声集会では、学芸会で全校合唱する「未来に向かって」の練習をしました。高い音の出し方や歌詞とリズムを合わせる練習をしました。練習を重ねて、聞く人を感動させる歌にしたいですね。

ふれあい給食1日目

画像1 画像1
 今日からふれあい給食が始まりました。今日は、2年生と5年生です。
 献立は、鶏肉とごぼうの炒め煮、けんちんしのだの煮物、ちんげんさいのごま和えでした。松花堂弁当風に弁当箱に入れてもらい、いつもとは違う場所で、いつもとは違うメンバーでの食事に、やや緊張気味でありました。

24日の献立

画像1 画像1
 今日の献立は、手巻きご飯(具は玉子焼き・まぐろスティック・かんぴょうの煮物)、豚汁、野菜と果物のゼリーでした。
 1年生もうまくやれたかな?

【126年】いもづる取り

画像1 画像1
 1・2時間目は1・2年生が、いも畑へ行ってつるを取りました。目的はリースの土台にするためです。抜くのも丸めるのも慣れない作業なので、とても苦労しながら取り組みました。予定時間を超して悪戦苦闘している子もいました。1・2年生が終わった後は、6年生が来ます。6年生は、明日以降のいも掘りの準備のためのつる取りです。イノシシ除けの網に邪魔されながらがんばって取ってくれました。これでいも掘りが無事にやれそうです。ありがとう。

きれいな花が咲きますように

画像1 画像1
画像2 画像2
 1,2年生が花壇の整備をしていました。パンジーとビオラの苗、チューリップの球根を植えていました。掘る穴の深さに気をつけて、楽しそうに球根や苗を植えていました。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/11 通学班集会
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336