最新更新日:2024/04/26
本日:count up8
昨日:28
総数:345081

28日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、厚揚げの肉みそかけ、ふだま汁、小松菜とツナの和え物でした。
 肉みそに使われるみそは、砂糖で味付けされて甘みがあります。きっと他の地方では見られない献立なのでしょうね。

PTA研修講座「心色リーディング」

画像1 画像1
 今日の研修講座は、カラーセラピストの「ふじわらまりこ」さんをお招きして、色から見通す人の心について教えていただきました。
 三層になったハートの図に、好きな色を好きなように塗るだけなのですが、何色を選んだか、それぞれの色は三層のうちのどこに塗ったか、どの層から塗り始めたか、ふちどりをするかしないか、などいろいろな要因から、その色を塗った人の今の心の状態を考えます。
 私も例として取り上げていただいたのですが、一つ言われたことが「そうかもしれない・・・」と心に残っています。
 先生が言われる色が表す心模様について、驚いたり納得したり爆笑したりと、あっという間の1時間半でした。質問もたくさん出て、終了後の会話も弾み、気さくな先生のおかげで楽しく実りある研修講座となりました。

読書週間始まる

画像1 画像1
 読書週間が始まりました。その宣伝と読書の拡大を願って、図書委員が集会を持ってくれました。
 最初は、絵本「うまいもんフライヤーズ」の読み聞かせ。あじフライやコロッケががんばって野球チームを作るお話。ばかばかしいお話に真剣に取り組む登場人物たちに、引き込まれて聞き入りました。
 その後は、読書週間中の読書マラソンの方法についての説明や、図書館クイズがありました。
 読書週間をいいきっかけにして、読書の幅が広がるといいですね。

学芸会−合唱

高学年合唱「夢の世界を」「旅立ちの時」
全校合唱「未来に向かって」
画像1 画像1
画像2 画像2

学芸会−後半

5 4年生「とべないホタル」
6 2年生「かさこじぞう」
7 6年生「ナマケロ ナマケロ」
8 全校合唱 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会−前半

1 高学年合唱
2 3年生「本当の宝物」
3 1年生「大きなかぶのその下で」
4 5年生「夏休みの宿題」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 6時間目は、学芸会の係別打合せでした。進行、放送、舞台、照明等の係に分かれて、担当の先生と確認をしました。
 また、4年生は体育館周りとトイレの清掃をしました。明日の学芸会に向けて、それぞれの子どもたちが一生懸命に働いていました。

【2年】 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の生活科の学習です。1年生を招待して楽しんでもらう「おもちゃまつり」の計画を立てていました。はやい、楽しい、おもしろい、安全、簡単な遊びは何だろう。班に分かれて遊ぶ内容を熱心に相談していました。

学芸会に向けて

画像1 画像1
 5年生が練習をしていました。通し練習をした後、部分的な最終調整をしていました。みんな元気一杯、明日の本番が楽しみです。

学芸会に向けて

画像1 画像1
 6年生が学芸会の練習をしていました。さすが最上級生です。自分で考え、判断し、動く場面が随所にありました。卒業に向けてのテーマもしっかり伝わってきました。

22日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ポークと大豆のカレー、大根サラダ、蒲郡みかんゼリーでした。
 大根の旬は冬です。寒くなると大根に甘みが出て食べやすくなります。そこを利用して、今日はサラダになりました。

学芸会に向けて

 2年生が練習していました。2回目の学芸会です。昨年の経験が生きているように感じました。一人一人の動きが1年生の時と比べ、しっかりしてきました。
画像1 画像1

合唱練習

画像1 画像1
 今朝も全校で合唱の練習をしました。しっかりと口を開けて歌える子が増えて、いい歌声と表情と先生たちからのほめ言葉が交じり合って、いい雰囲気で練習ができています。
 だんだん本番が楽しみになってきました!

21日の給食

画像1 画像1
 照りとり、切り干し大根のみそ汁、ほうれん草のたくあん和え、牛乳添加物(コーヒー味)でした。
 照りとりは、揚げた鶏肉に甘辛いたれを絡めた料理です。子どもたちに人気です。

合唱練習

画像1 画像1
 今日は朝ではなく、昼休みの後に全校の合唱練習をしました。
 「未来に向かって」を最後まで通しました。高学年は透き通る声で、低学年は大きな声で歌うことができました。特にがんばっていた3年生は、全員の前で歌の披露もしました。学芸会本番まであと少し。残り少ない練習を大切にがんばります。

学芸会に向けて

画像1 画像1
 4年生が練習していました。完成間近です。立つ位置や体の向きなど細部の確認をしていました。当日が楽しみです。

学芸会に向けて

画像1 画像1
 1年生が練習していました。台詞もしっかり言えるようになってきました。みんな楽しそうに練習していました。

20日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、スパゲッティナポリタン、ポテトカップグラタン、コールスローサラダでした。
 今日は今シーズン一番の冷え込みでしたね。もりもり食べて身体を動かし、そんな寒さなんか吹き飛ばしましょう。

朝会

画像1 画像1
 今日の朝会は、校長先生のお話が中心でした。
 お話は、先日校長先生が研究発表会に参加された江南市立草井小学校の様子についてでした。草井小学校では、目標を目指したり約束事やルールを守ったりしながら、毎日の学習を充実させているようです。授業中にもいろいろときらっと光るがんばっている場面が見られたようです。
 私たち池野小学校も、今年は「よく考える」ことを目標に学習や活動に取り組んでいます。草井小の子たちと同じように、その実現を目指してがんばりましょうというお話でした。

17日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごぼう入りミンチカツ、抹茶すいとん入り秋の味覚汁、白菜のおかか和え、きびだんごでした。
 今日は「味わおう!ふるさとの秋」というテーマの献立でした。ミンチカツのごぼうは栗栖産、抹茶すいとんの抹茶は城東産です。きびだんごは犬山市内の業者が作った団子です。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
12/2 犬山市音楽会(4,5,6年参加)
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336