最新更新日:2024/04/26
本日:count up48
昨日:175
総数:344941

アセロラを使ったゼリーです

画像1 画像1
 今日の献立は、さけの南蛮漬け、にらたまごスープ、アセロラゼリーでした。
 今日は久しぶりに太陽がしっかりと顔を出して、暑くなりました。5・6年生は陸上運動記録会に出場や応援に行き、きっと疲れたことと思います。そんな疲れたときの回復に役立つ栄養素
が、ビタミンCです。アセロラはビタミンCの多い果物ですが、傷みやすいため生で食べることは少なく、ジュースやゼリーなどに加工されて食べられます。

陸上運動記録会

 犬山市南部地区小学校陸上運動記録会が、楽田小学校で行われました。南部地区の大会には、池野小学校、楽田小学校、羽黒小学校、東小学校の4校が参加します。
 約1ヶ月一生懸命練習してきた池野っ子が、元気はつらつで各種目に臨みました。選手に選ばれなかった子たちも、控え席から大きな声でさわやかな声援を送っていました。
 選手みんなが自己ベストを目指した結果、みごと3つの種目で入賞者がでました。

   50m走女子 :第1位
   走り高跳び男子:第1位
   ボール投げ男子:第4位
画像1 画像1

陸上運動記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
自己ベストを目指してがんばりました。

リレー男子A
リレー男子B

陸上運動記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
自己ベストを目指してがんばりました。

リレー女子A
リレー女子B

陸上運動記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
自己ベストを目指してがんばりました。

走り高跳び
走り幅跳び

陸上運動記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
自己ベストを目指してがんばりました。

50m走
ボール投げ

全国1位の生産量です

画像1 画像1
 今日の献立は、煮込みハンバーグ、オニオンスープ、ゆでキャベツ、いちじくジャムでした。
 愛知県は農産物生産量で全国1位はいろいろありますが、「いちじく」もその一つです。いちじくは、漢字で「無花果」と書きます。これは「花が咲かずに果実になる」という意味です。さすがに花が咲かずに実がなるような植物はありませんが、内側の見えにくい場所で花が咲くため、そう呼ばれるようになりました。

個人発表会−運動会

画像1 画像1
 朝会の後は、個人発表会を行いました。今回のテーマは「運動会」。運動会でがんばったことや運動会へのいろいろな思いを、全校の前でスピーチしました。一口に運動会とは言っても、いろいろな思い出や考えがあるのだなと思いました。

朝会・陸上選手激励会

画像1 画像1
 今日の朝会は、まず休みの間のサッカーの大会でがんばった児童の表彰伝達がありました。
 次に、火曜日に行われる陸上運動記録会の選手激励会が行われました。種目別の選手紹介の後、校長先生からの激励の言葉をもらいました。最後に、全体で大きな拍手をもらって、明日の自己ベストを目指してがんばることを誓いました。

【4年】水はどこから−犬山浄水場見学

画像1 画像1
 4年生は、社会科の授業の一環で犬山浄水場の見学をしました。
 残念ながら雨が降っていたため、外の見学はできませんでしたが、代わりに浄水の仕組みを実験で見せてもらったり、中央管理室の役割を一つ一つ教えてもらったりして、中身の濃い見学となりました。最後には浄水場見学名物ボトル入り「あいちの水」をいただいて帰りました。
 今後のまとめにしっかりと生かしてくださいね。

東中体育大会に来ました

画像1 画像1
画像2 画像2
 東部中学校体育大会を参観しました。
 東舞フェスティバルの様子です。6年生は、来年、こんな風に踊っているんでしょうね。

珍しいドライカレーでした

画像1 画像1
 今日の献立は、ドライカレー、野菜スープ、マンゴーゼリーでした。
 今日のカレーはいつものカレーとは違って、ひき肉が使ってあり、パン皿にもられていました。それもそのはず、今日のカレーはドライカレーだったのです。具の一つとしてたまごも入っていて、マイルドな辛さになっていました。

元気に外遊び

 久しぶりに青空が広がりました。心地よい秋風も吹きました。
 長い放課、待ちかねていた子どもたちが、元気よく外で遊びました。
 ジャングルジムやブランコ、滑り台などの遊具で遊ぶ子、みんなでサッカーを楽しむ子、思いっきり走り回って追いかけっこをする子、思い思いの遊びを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

かみかみメニューでした

画像1 画像1
 今日の献立は、とり肉大豆れんこんの中華炒め、にらたまごスープでした。
 中華炒めは、素材をさっと油で素揚げした後、砂糖しょうゆで濃いめの味付けをしてあります。どの食材も、かみ応えがあり、よくかんで食べなければいけませんが、子どもたちには人気のようでした。

協力班種目の表彰

画像1 画像1
 朝の集会では、運動会の協力班種目の表彰が行われました。上位の班だけでなく、それぞれの班のがんばりの様子を見て、賞の名前が決められていました。その賞の名前は、「低学年に優しかったで賞」「楽しくできたで賞」「仲良く協力できたで賞」「助け合えたで賞」でした。どの班も何らかの表彰を受け、うれしそうでした。

【5年】これまでの総合のまとめ

画像1 画像1
 5時間目に、これまでビオトープの作業や学習でお世話になった山口さんと野口さんに来ていただいて、これまでの学習のまとめの授業をしていただきました。
 最初にここまでの活動を写真で振り返り、ポイントになる子どもたちの感想の紹介をしてもらいました。次に最近の山口さんの仕事の様子を教えてもらいました。最後に、ここまでの学習で山口さんが伝えたかったことを、教えてもらいました。「いのちのつながり」を大切にしていってほしいということでした。
 子どもたちの発言や笑いが絶えない、充実した楽しい時間となりました。

調理員さんの手作りメニュー

画像1 画像1
 今日の献立は、かぼちゃのチーズ焼き、ポテトとトマトのスープ、ミニフィッシュでした。「かぼちゃのチーズ焼き」は、調理員さんの手作りです。火を通したかぼちゃをさいの目に切り、輪切りにしたウィンナーと枝豆を混ぜ、チーズをかけてオーブンで焼きます。手間がかかっているだけあって、とてもおいしくいただきました。

【6年】修学旅行説明会

画像1 画像1
 6年生は、6時間目に、保護者の方もお招きして、修学旅行説明会を開催しました。
 スライドを見ながら、行程や持ち物や事前の準備のお願いなどについて、説明を聞きました。説明を聞いているだけでも、満腹のようなわくわくするようなそんな気分がしてきました。実施まで約1か月ありますが、しっかりと事前学習をし体調をととのえ手、最高の思い出になる旅行にしてもらいたいと思いました。

「みぞれ煮」とは?

画像1 画像1
 今日の献立は、さんまのみぞれ煮、とうがん汁、小松菜とツナの和え物でした。
 料理の名前で、「みぞれ」という言葉が使われることがあります。「みぞれ」の名がつく料理には、大根おろしが使われます。大根おろしには、魚や肉のしつこさを消したり臭みを抜いたりする効果があります。いわしやさんまなどの青魚には、よく使われます。

【5年】遠足(トヨタ自動車・鞍ヶ池公園)

画像1 画像1
 月曜日の代休明けですが、5年生は遠足へ出かけました。目的地は、トヨタ自動車高岡工場、トヨタ会館、鞍ヶ池公園でした。今日は雨の心配はなかったのですが、日照りがきつくいっぱい汗をかき、水筒のお茶がなくなる子が続出でした。でも、学習と遊びのけじめをしっかりとつけ、どの活動にもしっかりと取り組みました。公園では、小さな男の子と仲良くなり、しばらく一緒に遊ぶこともできました。
 保護者の皆様には、連日のお弁当作り、ありがとうございました。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336