最新更新日:2024/04/26
本日:count up109
昨日:175
総数:345002

ビタミンB1を摂りましょうと言われたら・・・

画像1 画像1
 今日の献立は、豚肉のしょうが焼き、かき玉汁、キャベツとアスパラの添え野菜、お米のタルトでした。
 もし「ビタミンB1を摂れるものを食べましょう」と言われたら、何を選びますか?ビタミンと言われると、何となく野菜か果物かなあと思いがちですが、違います。
 答えは「ぶた肉」です。単位量あたりの含有量の食品トップはぶた肉なのです。例えば牛肉の8倍、みかんの10倍もビタミンB1が含まれています。ビタミンB1は疲労回復やストレスの軽減に役立つ栄養素です。カロリーのことだけでなく、こうした点からもぶた肉を見直したいですね。

マーボー豆腐の豆腐

画像1 画像1
 今日の献立は、マーボー豆腐、バンバンジーサラダ、ひとくちゼリーでした。
 給食のマーボー豆腐に入っている豆腐のことですが、いつも疑問に思っていたことがあります。それは、豆腐の形がきれいな立方体をしていることです。切るのも混ぜるのも器によそうのも大変なのに、どうして壊れないのだろうかと思っていました。先日、栄養教諭の先生にお聞きしたところ、謎が解けました。それは、冷凍してあるからなのだそうです。冷凍すると水分が抜け、固くなるので、少々の衝撃では壊れなくなるのだそうです。

梅ジュースづくり

画像1 画像1
 昨日、4年生の人たちが梅の収穫をしてくれました。しかし、理由は分かりませんが昨年と比べると収量はおよそ半分になってしまい、残念でした。そのため今年は4〜6年の人たちで作ることにしました。
 まず水でよく洗い、ざるにあげ、つまようじでへたを取り、水分を取ったら、氷砂糖と梅を交互に入れます。暑い日に、担任の先生に作ってもらって飲みます。できるのが今から楽しみです。

図書集会

画像1 画像1
 今日から読書週間が始まるのにちなんで、放送・図書委員による集会が行われました。
 最初は、絵本のお話をペープサートにして紹介しました。おもしろいお話だったので、笑い声が出ていました。次は、図書館の使い方に関するクイズでしたが、簡単でしたね。最後は読書週間についての説明でした。いい本にたくさん出合って、いっぱい楽しんでくださいね。

ちょっとざんねん・・・

画像1 画像1
 今日の献立は、ホキの揚げ煮、肉じゃが、野菜のこんぶ和えでした。
 昨日のシチューと今日の肉じゃがに使われるじゃがいもは、犬山市でとれるものを使用する予定でした。しかし、思ったより大きさが小さく、昨日の分までで犬山産のじゃがいもは終わってしまいました。ちょっと残念なんですが、仕方ありません。でも、これからも「地産地消」を心掛け、地元の食材の利用に取り組んでいきます。

【3年】リコーダー講習会

画像1 画像1
 5時間目に、3年生は講師の方をお招きして、リコーダーの学習をしました。
 3年生からリコーダーの学習が始まるのですが、この日に備えて、まだ吹かずにいました。先生からは、吹く前の息づかいやタンギングの仕方や、その他いろいろなこつをおしえてもらい、それをみっちり練習した後に、リコーダーを持って実際に吹いてみました。どの子も初めてとは思えない、安定してきれいな音色が出ていました。これから練習を重ねて、楽しい曲をたくさん演奏してください。

プール開き

画像1 画像1
 3時間目は、全校でのプール開きでした。児童会の係、校長先生、体育の先生からお話があった後、体操をしシャワーを浴びて、5・6年生の模範遊泳を見ました。その後、みんなで泳いだり遊んだりしました。プールに元気な歓声が戻ってきて、とてもうれしく思いました。

【5年生】 稲作体験

 5年生が、田植えをした稲の生長具合を観察しにでかけました。
 すくすくと成長している稲を見て、にこにこしている子がたくさんいました。田んぼの中に小さなオタマジャクシを見つけて、喜んでいる子もいました。たくさんの稲穂がつき、秋に稲刈りができることをみんな楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小麦粉は愛知県産です

画像1 画像1
 今日の献立は、ツイストロールパン、コーンシチュー、ひじきのマリネ、はちみつレモンゼリーでした。
 パンは小麦粉から作られますが、今日のパンの小麦粉は、100%愛知県産でした。「え、それで何?」と思う人もいるかもしれませんが、これって実はすごいことなのです。
 日本で使われている小麦粉のおよそ9割は外国産です。ということは、残りのわずかおよそ1割が日本産ということですが、愛知県産はその1割のうち、そんなに多くはありません。そんな、たくさんはない愛知県産の小麦粉を使ってできたパンを、今日は食べたのでした。

救急救命訓練

画像1 画像1
 子どもたちが下校した後に、保護者の方にもご参加いただいて、救急救命訓練を行いました。講師は犬山市消防本部と犬山市消防団の方でした。
 プール、運動場、道路上など、様々な状況を想定して、意識不明で倒れている児童の救助や支援の呼び掛け、胸部圧迫やAEDの使用法を確認しました。
 毎年1回の訓練ですが、しっかりと復習をして、いざというときには落ち着いて行動できるようにしたいです。もちろん、そんなことが起こらないことを願いつつ。

朝会

画像1 画像1
 今日の朝会は、サッカーの表彰伝達と川崎先生からのお話でした。
 川崎先生のお話は、明日のプール開きを控えて、泳ぐ速さについてのお話でした。
 世界記録の選手と世界一速い魚の泳ぐ速さを実際に教えてもらいました。人間の記録は、何とか走って再現できましたが、魚の記録は速すぎて、どうやっても無理でした。最後に、世界一遅く泳ぐ魚の速さも教えてもらいました。調べてみると、おもしろいことがいろいろありますね。

きしめん

画像1 画像1
 今日の献立は、山菜のきしめん、枝豆とえびのかき揚げ、ゆかり和えでした。
 きしめんは、名古屋の名物です。よく知らない人からは、「うどんがひらぺったくなったやつね〜」なんて言われますが、それだけじゃありませんよね。うどんよりもつるつるっとしたのどごしと、濃いめの味付けのつゆ、熱々の湯気におどるかつお節こそがきしめんのきしめんらしさだと思います。
 名古屋にはきしめんの名店がいっぱいありますが、JR名古屋駅の3・4番ホームのきしめんが有名です。うわさによると、このきしめんを食べるために入場券を買ってホームに入る人もいるそうです。今度旅行をするときにはねらってみましょう。

【5年】自然教室説明会

画像1 画像1
 6時間目に、保護者の方と一緒に自然教室の活動や持ち物などについての説明を聞きました。初めての宿泊行事がいよいよ近付いています。楽しみです。

「ふれあいトリオコンサート」ごあんない

画像1 画像1
 昨年、本校でのコンサートが大変好評だった「ふれあいトリオ」の皆さんが、今年もやってきます。ただし、場所は学校ではありません。
 6月18日(土)の14:00から犬山国際センターフロイデで行われます。残念ながらチケット申し込みの締切は過ぎておりますが、学校に数枚ですがチケットがございます。ちょっとムズカシイ音楽を、わかりやすく楽しく教えてくれるのがふれあいトリオです。おもしろさは、昨年の学校コンサートでも証明済みです!ぜひご参加ください。
 申し込み方法は、お名前と必要枚数を、池野小学校の教頭までお電話か連絡帳などでお知らせください。お子さんを通じてチケットをお渡しします。なお、枚数に限りがありますので、先着順とします。ご了承ください。

【6年生】 理科

 6年生が実験をしていました。理科「食べ物のゆくえ」の学習です。
 だ液のはたらきを、ヨウ素液を使って調べていました。ご飯のデンプンが、だ液のはたらきで変化するかどうか熱心に調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】 家庭科

 5年生が調理実習をしていました。家庭科「ゆでる調理をしよう」の学習です。
 野菜(ブロッコリー、にんじん、じゃがいも、キャベツ)を小さく切って、煮崩れないように上手にゆでていました。ゆで卵がうまくできるか、鍋の中をじっとのぞき込んでいる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】 英語学習

 今日は、犬山市NETのデイビッド先生と英語学習です。
 色鉛筆でローマ字の名刺を作り、みんなで交換し合っていました。英語で元気にあいさつをした後、手作り名刺を渡してみんなにっこりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

チャーハンはどう作るのでしょう?

画像1 画像1
 今日の献立は、チャーハン、春巻き、ワンタンスープ、ミニトマトでした。
 家庭でチャーハンを作ろうと思ったら、フライパンに卵を割り入れ、そこにご飯を入れて・・・というふうに作りますが、学校給食のように大量に作るときにはどうするのでしょう?
 実は、チャーハンの具を釜で炒めて作り、それを炊きたてご飯の中に入れてよくかき混ぜて作ります。ご飯と具をむらなく混ぜるのは大変なことですが、喜んで食べてくれる人が多いので、調理員さんは喜んで作ってくれるそうです。ありがとうございます。

何の花か分かりますか?

画像1 画像1
 大人の掌よりも、もう一回りぐらい大きいこの白い花をご存知の方はいますか?
 私はこの時期だから「朴の花かな?」と思いましたが、違いました。先日の5年生のビオトープ作業のときに、ご指導くださった方々から教えていただきました。その名は「泰山木」。読み方は「タイサンボク」です。ビオトープの傍にあって、あまりせん定などがされなかったのが幸いして、大きく育ちたくさんの花を咲かせたようです。花に顔を近付けると、レモンのようなさっぱりした上品な香りのする花です。学校へ来られたときに、探してみてください。

うたごえ集会

画像1 画像1
 今朝の集会は、うたごえ集会でした。現在練習に取り組んでいるのは、「はじめの一歩」です。覚えやすいメロディなので、多くの子が好きな歌です。高い音もよく出るようになってきました。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336