最新更新日:2024/04/26
本日:count up98
昨日:345
総数:728553
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【6年生】修学旅行に向けて

 修学旅行で見学する場所について、インターネットで調べています。下調べをしっかりしておいて、充実した見学ができるようにしています。
画像1 画像1

【6年生】物の燃え方

 石灰水を使って、物が燃える前と燃えた後では空気にどのような変化が起こるか調べます。ガラス棒やビーカーを上手に使って、調べることができましたね。
画像1 画像1

【6年生】宮沢賢治の作品を読もう

 宮沢賢治の書いた作品の特徴について、話し合っています。書いてある内容から、彼の考え方や思いについて考えています。皆さんもぜひ読んでくださいね。
画像1 画像1

【6年生】行きたい国は?

 外国語の時間に、自分が行きたい国について調べています。世界には遺跡や、珍しい建物などがたくさんあって、どこに行きたいか迷ってしまいますね。
画像1 画像1

【6年生】ものの燃え方を調べよう

 ろうそくと瓶で、燃え方について学習しています。ねんどでいろいろな形のふたを作り、どうすると火が消えるのか調べます。何度かねんどの形を変えて観察をしたので、法則のようなものが見えてきましたね。
画像1 画像1

【6年生】面積の求め方を考えよう

 正方形に内接する円の中にある図形の面積の求め方を考えています。
 みんなの考えを聴くと、いろいろな解き方があることがわかりました。参考になりますね。
画像1 画像1

【6年生】 書写 〜 心静かに 〜

画像1 画像1
 文字の大きさ、配列、点画のつながりに気を付けて、小筆を使って書いていきます。
 さすが6年生です。とても落ち着いた雰囲気の中で、誰もが集中して取り組んでいます。

【6年生】ベースボール型ゲーム

 ティーバッティングで野球をやっています。ルールを覚えるのが大変ですが、ゲームを楽しむことができましたね。
画像1 画像1

【6年生】表現の違いを感じ取ろう

 ベートーベンの「運命」を聴き比べ、同じ楽譜の曲でも、指揮者が表現される曲想も変わることを学習しています。違いを感じとることができたかな。思ったことをしっかりメモしました。
画像1 画像1

【6年生】葉の様子を調べよう

 葉の蒸散の仕組みを学習しています。顕微鏡を使って、葉の様子を観察しています。ピントを合わせるのが難しいですね。
画像1 画像1

【6年生】資料の調べ方

 算数の時間に資料を使って、調べたことの特徴を調べる方法について学習しています。電卓を使って合計や平均を出すなどすると、いろいろな特徴を読み取ることができますね。
画像1 画像1

【6年生】 算数 〜 統計グラフを作ってみよう 〜

画像1 画像1
 エクセルを使って、統計グラフ作りに挑戦です。
 「右クリック!」「次は左クリック!」先生の指示で、進めていきます。

【6年生】ホウセンカの葉の役割を調べよう

 ホウセンカの葉があるものと葉を取ったものとにビニル袋をかぶせ、比較しています。水滴の付き具合などがいろいろ違っていましたね。そこから葉の役割を考えていきます。
画像1 画像1

【6年生】修学旅行に向けて

 修学旅行に向けて、学年集会を行いました。お互いに距離を取りながら、京都に関する話を聴いています。今後、修学旅行に向けてしっかり準備をしていきます。
画像1 画像1

【6年生】ナップサックをつくろう

 ミシンを使って、ナップサックを作っています。まっすぐ縫えるように気を付けて布を持っています。
画像1 画像1

【6年生】植物の水の通り道を調べよう

 ホウセンカの茎をカッターナイフで切って、水の通り道を調べています。できるだけ茎をつぶさずにカットするのは難しいですね。真剣な表情で取り組んでいます。
画像1 画像1

【5年生】野外学習 【6年生】修学旅行 に向けて

画像1 画像1
 9月上旬と下旬にそれぞれ予定されている野外活動と修学旅行。
 5年生、6年生が事前学習を進めています。
 宿泊施設の説明やスローガンの決定など、計画的に進めています。
画像2 画像2

【6年生】サッカー

 体育で、サッカーの練習をしています。相手の位置を考えて、上手にパスを出せるようになってきました。
画像1 画像1

【6年生】修学旅行への動き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ修学旅行の取り組みが始まりました。
スローガンを考え、どんな修学旅行にしたいか各クラス、グループで考えています。
七夕の時には「修学旅行へ行けますように・・・」と書かれたものが何枚もありました。
どうか、無事に行くことができますように。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あいさつをもっとよくしたい!!そう思い、挨拶運動に取り組んでいます。
少しずつ声がでるようになってきました。
さわやかなあいさつが自然にできるよう、みんなで取り組んでいけたらいいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721