最新更新日:2024/04/25
本日:count up101
昨日:396
総数:728211
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【4年生】平行な直線について調べよう

 平行な2本の直線について学習しています。平行な直線の特徴について、コンパスや三角定規を使って調べていますが、いろいろなことに気づくことができましたね。調べたことをメモして、覚えておきましょう。
画像1 画像1

【4年生】配線をつなげよう

 理科で、電気について学習をしていきます。今日は、実験をするための間電池ホルダーやスイッチを導線でつなぎます。説明書をよく見て、間違えないようにつなげましょうね。
画像1 画像1

【4年生】曲を聴いて

 「エーデルワイス」の曲を楽譜を見ながら聴いています。みんな、頭の中に、景色を思い浮かべることができました。
画像1 画像1

【4年生】音楽の鑑賞

 楽譜を見ながら、音楽を聴いています。「プパポ」という曲は面白いですね。みんな楽しそうに聴いていました。
画像1 画像1

【4年生】お話の絵

 お話の絵に色を塗っています。丁寧に仕上げていますね。作品の完成が近づいてきました。仕上がりが楽しみですね。
画像1 画像1

【4年生】漢字のテスト

 漢字のテストを行っています。これまで練習してきた漢字が間違えずに書けるかどうか、確認します。漢字はずっと使っていくものなので、しっかり覚えておきましょうね。
画像1 画像1

【4年生】わり算の筆算

 わり算の筆算の練習をしています。商に何を立てるのかを見つけることが難しいですね。商の見当がつけられるよう、計算の力をつけていきましょう。
画像1 画像1

【4年生】お話の絵

 家庭学習の時に描いたお話の絵に、色を塗っています。きれいに仕上がるように、丁寧に筆を動かしています。完成まで、頑張りましょうね。
画像1 画像1

【4年生】漢字の組み立て

 教科書や辞書を使って、「しんにょう」を使う漢字を集めています。部首が漢字の意味を表すものもあることがわかりました。
画像1 画像1

【4年生】発育測定

 身長と体重を計測しています。成長を感じることができて、みんな喜んでいましたね。これから、みんなの体はもっと成長していきます。そのためにも、食事、運動、睡眠をしっかりとっていきましょう。
画像1 画像1

【4年生】お話の絵

 お話を読んで、好きな場面を絵にしていきます。今日は、その下絵を描いています。同じお話なのに、みんなそれぞれに違う絵になっていて、おもしろいですね。
画像1 画像1

【4年生】 算数・国語がんばっています

画像1 画像1
 今週から分散登校が始まり、4年生の学習がスタートしました。今週は、休校中に各自で進めた学習を土台にして、算数・国語に絞って学習を始めました。
 算数では、一億をこえる大きな数のしくみや読み方を学習しました。国語では、実際に漢字辞典を使って、辞典の引き方を練習しました。

 本日から学級の全員が集まります。密に気をつけながら、みんなで過ごすことのできる喜びを感じたいです。

【4年生】ツルレイシ日記3

画像1 画像1
 お待たせしました。ツルレイシ日記の続編です。
 前回から1ヶ月ほどたってしまいました。やっと芽が出て、少し大きくなってきたところです。
 もう少ししたら畑にうつそうかと思っています。寒かったのかなかなか時間がかかりました。でも時間がかかった分、かわいさが強くなるのかなと思います。
 どれがふたばで、どれが本葉かわかりますか?学校で理科の学習が始まったらかくにんしましょうね。

 来週月曜日から分散登校が始まります。ひさしぶりにみんなに会えることをとても楽しみにしています。始業式の日と席のならび方がかわっています。黒板にはってある座席表を見て、すわってね。その前に、健康観察カードを出したり、手洗いをしたりします。何をやるかはげんかん、2階にあがったところにはってあるので、かくにんしてくださいね。

 では、月曜から会えることを楽しみにしています!!元気で会いましょう!!

【4年生】算数 一億をこえる数2

画像1 画像1
 昨日、今日の二日間、課題配付のご協力ありがとうございました。「来週から学校始まるね」という話をすることができ、我々もうれしく感じています。

 さて、今日の算数のヒントです。
 昨日から、「一億をこえる数」の学習になりました。3年生で「億」の位を学習し、4年生ではさらにその上の「兆」の位を学習します。今日は、数字を見て漢字に直したり、漢字を見て数字を直す問題です。やり方は、3年生のときと同じですが、分からない人はヒントを見てくださいね。

 ポイントは「4けたごとに区切る」「位の漢字に○をつける」の2つです。写真を見てレッツトライ!!

【4年生】 書写練習帳提出について 訂正です

 5/20,21に提出する宿題の中に「書写練習帳」がありましたが、間違いでした。5/20,21の学習で使用します。

 すでに提出していただいた方は、分散登校日に返却させていただきますので、後日取り組んでください。申し訳ありませんでした。

 早くに気づいて取りに来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

【4年生】課題配付日です

画像1 画像1 画像2 画像2
 保護者のみなさま

 いつも、学習を進めるにあたり、多くのご支援をいただきありがとうございます。本日、明日は課題配付日となっております。お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。また、引き続き、学習、生活の支援をよろしくお願いいたします。


 4年生のみなさん

 今日からの課題を受け取ったら、また、時間に気をつけながらできるはんいでがんばっていってくださいね。
 今回の国語の課題には解答がついていません。できるはんいでがんばってほしいですが、何か言葉を書けるといいなと思います。
 段落ごとに何が書かれているかは、その段落を読んで、大切だなと思ったことを書けばよいです。その段落を読むことで、何のことがよく分かりましたか?
 説明文はみんなに向けて何か説明したいことがあるから書かれています。だから、自分が、これが分かったと思うことを書けばだいじょうぶです。ヒントになるのは、くりかえし出てくる言葉、かなと思いますが・・・
 できない!!とむずかしく考えすぎず、取り組んでみてください。

【4年生】 都道府県名 正しく覚えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 来週から、いよいよが学校が再開することが決まりました。クラスの友達とやっと会えますね。楽しみです。前にも確認しましたが、生活リズムはどうですか?ついつい夜寝るのがおそくなり、朝ねぼうというパターンになっていませんか。今週は、生活リズムを元にもどす1週間です。意識していきましょう。

 今日は、みなさんの宿題を見ていて、間違いが多かった都道府県名の漢字を紹介します。上の写真は、ベスト3です。それぞれ、「新潟」「茨城」「滋賀」の漢字です。「潟」は特に難しくて、ほとんどの人が間違えておぼえているので、ポイントをもう一度かくにんしてください。
 下の写真も、間違いの多い字です。何県の漢字か分かるかな?

 みなさんの宿題を見ていて気になったのは、問題をとくだけで、答え合わせをしていない人が多いことです。特に、都道府県名は答え合わせをしていない人が多いです。せっかく学習したら、すぐに答え合わせをして、間違いはもう一度直しておぼえてほしいです。学校の授業でも、問題をといたら必ず答えをかくにんするでしょ?

 都道府県名をがんばっておぼえたかどうか、学校が始まったらかくにんのテストしますね。がんばっておぼえましょう!!

【4年生】社会の学習 ごみ1 ごみを分別する

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日までの社会は、みんなの住む「愛知県」についての学習でしたね。『大愛知』を使ってまとめるうちに、少しずつ「愛知県」について知ることができたと思います。毎日、テレビや新聞で新型コロナウイルスのついてのニュースを見ますが、その中で、いろいろな県の名前が出てきます。ただ県名をおぼえるだけはおもしろくないかもしれないけど、自分のおぼえていることがニュースでやっているとうれしいですよね。習ったことは生かされます。楽しく学習を続けていけるといいですね。

 さて、今日からは「ごみのしょりと利用」という学習に入りました。使う教科書は、『わたしたちのまち犬山』になります。前回の宿題「1週間のごみ調べ」がここで生かされます。ごみは、毎日必ず出る物で、みんなの生活にかかわっています。とても大切な学習です。全部で8回の学習を通して、自分たちのくらしを見直していけるといいなと思います。「へえ、そうだったんだ」と新しい発見も多いと思うので、楽しんで学習していきましょう!

【4年生】 理科「季節と生物2」

 おはようございます。今日も雲一つない青空が広がっています。さあ、今日の学習をがんばりましょう!

 1時間目は理科ですね。今日の学習は、教科書の写真を見て、ツルレイシのたねを観察記録に書きます。学校では、本物のたねを手にとって観察する予定でしたが、それができないので教科書をじっくり見てください。

 ○学習の進め方○ 理科ノートP10 たねの観察 
 1 教科書P25の写真(ホームページの写真でもよい)をじっくり見て記録する
 2 色も本物そっくりにぬる
 3 たねを見て気づいたことを右がわに書く
   ※色、大きさ、形などについて、自分の言葉でくわしく
 4 観察記録の下の、線のところには、教科書P25の「たねのまき方」を読んで分りりやすく書く
 
 3年生の理科の学習で、植物の観察を何度もしましたよね。そのときのことを思い出して、しっかり取り組んでくださいね。この前、みんなに出してもらった課題の「春の生き物観察」の中で、じっくり観察し、気づいたことも箇条書きできちんとかけていた人のものを紹介します。参考になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】漢字の組み立て 答え

画像1 画像1
お昼ぐらいに出した問題の答えです。

黒・・・くろ
学・・・こ
校・・・きへん

答えは一例です。
むずかしい問題だったかもしれません。すみません。
学校に来たら漢字辞典を使っていっしょに勉強しましょうね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721