最新更新日:2024/04/26
本日:count up137
昨日:345
総数:728592
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

おなか元気教室2年

 おなかの働きや仕組みを学習しながら、生活習慣をつけるために大切なことを知りました。今日の朝、排便をして登校した児童が全体の半数だったことに驚きました。小腸の長さが6メートルあることに驚きの声があがり、実際に模型を持って長さを体感できました。資料を持って帰りますので、ご家庭でも話題にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

ALSOXあんしん教室「人の命を助けるって何だろう」

 今日は、人の命を助けるため、救急車が来までの8分間(平均)にできることを学習しました。119番の通報の仕方、AEDの使い方、心肺蘇生法を通して、人と協力することも学びました。また、日ごろの生活の中で、思いやりを持った言葉かけと勇気が大切であることも伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピア・サポートBOXの紹介

 東部中学校から、ピア・サポートBOXをお借りし、保健室前に設置しました。東部中学校が取り組んでいるピア・サポートの一環で、6年生を対象として、中学校生活への不安や質問を匿名のアンケートに答えて投函するものです。期間は2週間ほどです。アンケートで出た不安や質問については、後日、答えていただけるそうです。
画像1 画像1

ありがとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校薬剤師の奥村正幸先生へ、愛知県教育委員会から感謝状が届きました。
 羽黒小学校の環境(教室の明るさや空気、プール水の管理など)をささえていただいて、40年になります。ありかとうございます。これからも、よろしくお願いします。

教育相談週間

画像1 画像1
教育相談週間です。各学級で、担任の先生と話しています。
11月の保健目標は「きもちをことばにしょう」です。自分の気持ちを伝えることは大切です。自分の言葉で、相手が喜んでくれた経験の積み重ねは、自分へも喜びになりますが、それだけでなく自信にもつながります。
画像2 画像2

発育測定

 発育測定(身長・体重)を行っています。

 発育測定時に、各学年にあったお話しをしています。
 今週は、2年生は「せがのびるひみつ」
     3年生は「バリアフリーなどのマーク」ヘルプマークについても紹介しまし           た。
     4年生はアンガーマネージメントとして「怒り」
     5年生は「けがの手当」体育科保健領域として教科書にのっています。

 来週は、1.6年生です。
     1年生は 「けがをしたときどうしよう」
     6年生は  3年生の内容を深くしたお話しを予定しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

学級活動2年(めざせむし歯ゼロ)

 2の1・2の2で、歯科衛生士の方に歯みがき指導をしていただきました。6歳臼歯の数やみがきかた、鼻呼吸の効果など、初めて知ることが多くありました。6歳臼歯の汚れを赤く染めて、「えっへんみがき」という歯ブラシを横にして、肘をはってみがく方法できれいにしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】薬物乱用防止教室

 犬山署と愛知県警の方に来校していただき、薬物乱用防止教室が行われました。お話やDVDから、薬物(覚醒剤や大麻まど)のおそろしさや身近に存在すること・自分を薬物から守る方法などを学習しました。広報車も来てもらえ、貴重な資料を見ることができました。
画像1 画像1

学級活動2年(めざせむし歯ゼロ)

 2の3で、歯科衛生士の方と6歳臼歯のみがきかたを中心に、むし歯から歯を守る学習をしました。染め出しによる歯の汚れも、鏡で確認し、奥歯を磨く方法を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級活動(歯の衛生)1年

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の学習は、
1 むし歯になりにくいおやつとなりやすいおやつのちがい
2 ぶくぶくうがいのしかた
3 鼻呼吸のよいところとしかた   でした。

 おやつは、実際にケーキとりんごを切ってみて、ナイフにつく汚れの付き方から考えてみました。
 鼻呼吸については、ストローをくわえて鼻で呼吸してみました。
 これからも、自分のからだやいのちについて勉強していきます。 

歯の衛生週間

 今週は、歯の衛生週間ということで、給食後の歯みがきなど様々な取組を行っています。
 本年度、よい歯の子は、全校で105名いました。その中から、各学年の代表に選ばれた児童は、朝会で表彰を受けました。よい歯の子には、保健委員会から歯のシールが渡され、保健室廊下の大きな口の顔へ貼りに来ています。
 また、特によい歯の子の多いクラスも表彰されました。1の3、5の3、6の3、ひまわり学級です。保健室廊下の元気の木になしの実をつけています。
 そして、本年度も5年生が全国歯みがき大会へ参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育相談週間です!

 教育相談週間が始まりました。事前のアンケートを参考に、全員の児童と担任の先生が話しをする貴重な時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

耳鼻科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週の木曜日に耳鼻科検診がありました。にわ耳鼻科の丹羽先生に、全校児童のみみ・はな・のどの様子を診ていただきました。この時期も、アレルギー性鼻炎の児童は多くみられました。経過観察ですので、ご家庭で様子をみてください。
 昨日、検診結果を配付させていただきました。治療の必要なものは、早めに受診をお願いします。

救急法講習会

 犬山消防署の方に来校していただき、職員の救急法講習を行いました。毎年、講習を受け、心肺蘇生法やAEDの使い方など確認をしています。その後、職員でアレルギー対応の確認とエピペンの使い方の研修も行いました。
画像1 画像1

眼科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は眼科検診がありました。学校眼科医の宮田先生に、全校児童の眼の様子を見ていただきました。高学年になるにつれて、視力の低下も気になってきます。ゲームやテレビの時間もなかなか難しい課題のようです。結果は、来週、お知らせします。

歯科衛生士さんと給食

 今日は、学校歯科医の石原歯科医院から歯科衛生士さんが来校し、1の2で給食を食べていただきました。6月に1,2年生で歯みがきの指導をしていただきます。
画像1 画像1

歯科検診

 本年度の歯科検診が終了しました。歯ブラシの持参等、ご協力ありがとうございました。給食後の歯みがきをしっかりして、検診にのぞんでいました。本年度も、たくさんのよい歯の児童が選出されています。今後も歯の管理をよろしくお願いします。
画像1 画像1

【保健室】歯科検診

 2年生と4年生の歯科検診がありました。歯医者さんに歯を診てもらっています。虫歯が無いように、日ごろから歯磨きを心掛けたいですね。
画像1 画像1

【保健室】歯科検診

 今日は1年生と5年生の歯科検診です。お医者さんに口の中を診ていただいています。虫歯はないかな?
画像1 画像1

【保健室】歯科検診

 今日は歯科検診です。歯科医の先生に、ひとりひとり歯の様子を診てもらっています。毎日歯磨きすることは大切ですね。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/7 犬山市音楽会(4年)
12/10 縄跳び週間(〜12/13)
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721