最新更新日:2024/04/26
本日:count up19
昨日:88
総数:728703
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【2年生】 生かつか日記 その3

 とても あたたかくなりました。今日もとてもいい天気ですね。
 春になると いろいろな花がさいたり、生きものが 土から出てきたりしますね。
 春だとかんじるものを みつけることができましたか。
 
 生かつかの宿題(しゅくだい)で、春みつけのプリントを出しました。
 家(いえ)の庭(にわ)やまわりで みつけた花や草、生きものを かんさつして 絵と文でかいてね。
 みつからないときは、今まで 春にみつけたものを 思い出して、図鑑(ずかん)などでしらべても いいですよ。


画像1 画像1
画像2 画像2

【算数クイズ】 式をかんせいさせよう!

画像1 画像1
 おはようございます。今日は虫食いの式に挑戦してみましょう!昨日の脳トレの答えはまた後日UPしますね!

【食育コーナー】家でリボベジにチャレンジ!?

画像1 画像1
 みなさんは、「リボベジ」という言葉を知っていますか?
「リボーンベジタブル」の略で、日本語にすると【再生野菜】という意味になります。

 料理をする時に捨ててしまいがちな野菜の「へた」や「根っこ」を、水につけておくと、そこから新たに「葉っぱ」などが出てきて、また野菜として食べられるようになります。

 学校でも、いくつか「リボベジ」をやってみましたが、すぐに食べられるまでに育った野菜もあったので、ぜひ、ご家庭でもチャレンジしてみてくださいね♪

【4年生】宿題がんばりましたね!!

画像1 画像1
いま、みんなが出した宿題を見てまるつけをしているところです。
ていねいに書いた漢字、がんばって取り組んだ算数や都道府県名などなど、
みんなのがんばりがたくさん伝わってきています。
本当によくがんばりました!!みんな、はなまるです!!
いま、取り組んでいるかだいはどうですか。
4年生の学習もあるので、むずかしいところもあるかもしれない。
でも、自分なりにでよいので、ぜひ、最後までやりとげてね。
次のかだいを見せてもらうのをまた、楽しみにしています。

今日の算数の学習は、角度のはかりかたです。
この前お知らせした角度のはかりかたを思い出してがんばってね。
今回の魚たちはみんな右を向いていますね。
分度器マスターになってきた??

【4年生】 ツルレイシ日記2(たねまき)

 4年生のみなさん、たねをうえる準備をしてから5日たち、今日は先生たちがたねまきをしました!

 こんな手順でやりました。
 
 1.土をポットに入れる。
 2.ひとさし指の第一関節まで指を入れてあなをあける。
 3.たねを入れる。
 4.土をかぶせ、水をあげる。

 さあ、何日で芽が出るかな?毎日水やりをかかさず、様子を見ますね。みなさんも、毎日ホームページをチェックして、気にかけてください。どんな芽が出るか、そうぞうして待っていてくださいね。
画像1 画像1

【3年生】 羽黒小学校のまわり <社会科>

画像1 画像1
 ずんずんずんずんずん 
階段をのぼって、屋上にやってきました。

屋上から東西南北を見ました。
どの写真が東かな。南かな。
考えてみてね。

蛇足(だそく)
屋上に行く前のかんばんがふしぎで、「4階が↑(上) 屋上が↓(下)」でしたよ。

【6年生】 日本国憲法

画像1 画像1 画像2 画像2
日本国憲法に私たちは守られています。
第二次世界大戦後に作られた日本国憲法。
テレビを見ていると、色々な考え方の人がいて、驚きますね。
いったいどんな憲法なのか一度見て、勉強してください。
また、プリントも配りますね。
楽しみにしていて下さいね。

https://www.nhk.or.jp/syakai/syakai_dokiri/?das_id=D0005120501_00000

【2年生】 カタカナのふくしゅうをしてみよう!

 2年生のみなさん 元気ですか?
 先週(せんしゅう)みなさんが 出してくれた学しゅうプリントを見ました。
 かん字のれんしゅうや 計算(けいさん)に一生懸命(いっしょうけんめい)とりくんでくれた様子(ようす)がわかりました。
 とても うれしいです。 
 先生たちも がんばって まるつけをしています。
 
 あたらしいかん字のれんしゅうやカタカナのふくしゅうはとても大変(たいへん)だと思います。
 カタカナで「ジュース」や「チョコレート」と書くのは むずかしいですね。
 そこで、カタカナの勉強(べんきょう)をする前に 見るとおもしろい サイトをみつけたので、しょうかいします。この動画(どうが)を見てから カタカナの言葉(ことば)をれんしゅうすると 楽しくなるかもしれません。
 ぜひ ためしてみてね。
 下のところにアクセスするか、QRコードを読みとってみてね。


  https://www.nhk.or.jp/kokugo/drill/?das_id=D000...
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【家庭学習支援】国語の学習の参考に

 国語の教科書会社が、家庭学習の支援の一環として各単元の音読の模範や学習プリントのデータを公開しています。
 見ることが可能な環境でしたら、参考にしていただけたらと思います。

 こちらからご確認ください↓
 https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shie...

【おもしろ雑学】 大きな古時計は100年も動いていない

画像1 画像1
おおきな のっぽの ふるどけい
おじいさんの とけい
ひゃくねん いつも うごいていた
ごじまんの とけいさ

 誰もが知っている「大きな古時計」の歌詞です。
 でも、アメリカのもともとの歌詞では、古時計は90年でした。それを日本語に訳す時、「90年」では語呂が悪かったため、「100年いつも〜」としたんだそうです。

【4年生】 ごみ調べ

 4年生のみなさん、今週も始まりましたね。すっきりとしたよい天気、外に出ると気持ちいいですよ。今週はやっとあたたかくなるみたいです。
 
 さて、宿題第2弾は順調に進んでいますか?今回は、社会の宿題で「1週間のごみ調べ」がありましたね。先生も、金曜日から家で調べています。書き方が分からなくて困っている人、まだやり始めていない人のために、先生の表をのせておくので、参考にしてください。こうやって調べると、毎日たくさんのごみが出ていることに気づきますね。
 
 ※プリントにミスがありました。もえないごみの例に「ペットボトル」がありましたが、「ペットボトル」はもえないごみではありません。ごめんなさい。

 ※プリントのうらに、分かったことや気づいたことを書くらんがあるので、忘れず最後に書いてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【脳トレ】 レベル1

画像1 画像1
 みなさん、元気にすごしていますか?考えることで、みんなの力はどんどん伸びていきます。レッツ チャレンジ!

【3年生】社会の学習はたのしいですよ!

画像1 画像1
みなさん元気ですか?

みなさんががんばった宿題を先生たちもがんばって〇つけしています。
さて,今日は3年生から始まる社会についてお話します。
NHK for school  コノマチ☆リサーチという番組をけんさくしてみましょう。

プリントの最初に出てくる道具についてです。さんこうにしてみてください。

https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?da...

https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?da...

こんなゲームもおもしろいですね。
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?da...
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?da...


音楽をやろう!!

画像1 画像1
ずっと勉強したリゲームしたり・・・なんとなく疲れますね。
下記サイトで、リコーダーについて学習できます。
ちょっと気分を変えて音楽にとりくんでみなせんか?
リコーダーが家にない子も、リコーダーのお手入れや息づかい、ふき方などの基本的な知識が学べます。
リコーダーが家にある子は、動画や楽譜が紹介されていて、一緒に吹いて練習できます。
試してみて下さいね。

http//:ses.yamaha.com/special/gift-digital/

【食育コーナー】家で給食メニュー料理にチャレンジ!

画像1 画像1
 今日の給食のレシピは「みそラーメンのスープ」です。家で、1からラーメンのスープをつくったことがありますか?自分でつくると、いろいろな種類の食材を入れることができ、栄養素のバランスがよくなります。ぜひ、お時間がある時に、ご家庭でつくってみてくださいね♪

《 材 料 》(4人分)
サラダ油・・・適量      しょうが・適量    にんにく・・適量
豚肉・・・・・60g     にんじん・30g   もやし・・・40g   
ホールコーン・30g     なると・・30g   白菜・・・・80g
ねぎ・・・・・30g     中華だし・小さじ1  合わせみそ・大さじ2強
しょうゆ・・・小さじ1/2  こしょう・適宜

《 作り方 》
1.にんにくとしょうがは、すりおろす。豚肉は、細切りにする。人参は、
  短冊切りまたは、千切りにする。なるとは、薄切りにする。白菜は、
  食べやすい大きさに切る。ねぎは、小口切りにする。
2.鍋にサラダ油を熱し、すりおろしたにんにくとしょうがを香りが出る
  まで炒め、豚肉を入れてさらに炒めていき、色が変わったらにんじんを
  入れる。
3.水(または湯)を加え、もやし、コーン、なると、白菜を入れて煮る。
4.調味料を入れて少し煮たところに、ねぎを入れて、出来上がり。

【5年生】よい天気ですね。みなさん元気ですか!

 5年生のみなさん元気ですか。先週みなさんが持参してくれた課題や日記、プリントを読みながら、高学年に向かう意気込みを強く感じています。細かくていねいに書かれた毎日の日記や、正確な漢字練習、計算練習の内容に感心します。頑張ったね!今もきっと机に向かってがんばっていることと思いますが、今日はとてもよい天気!青空が広がっています。小学校のグラウンドも照り輝いていますよ。理科の学習には、インターネット環境があれば「NHK for school」がとても参考になります。ぜひとも活用してみてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【1年生】がっこうたんけん その2

画像1 画像1
きょうの がっこうたんけんは、この へや です。
ほんが たくさん おいてあるよ。
なんの へやか わかるかな。
ここは、『なかよし としょかん』です。

としょかんでは、1にちに 1さつ 
すきな ほんが かりられます。
みんなは どんな ほんが よみたい?

かりたい ほんが みつからないときは、
としょかんにいる 「まつうらせんせい」に 
きいてみてね。
きっと すてきな ほんを おしえてくれるよ。


ほんを かりるときは、
「かりたいほん」と「としょかんファイル」を
つくえの うえに だしてね。
バーコードを そろえて だすと いいよ。

がっこうが はじまったら、
たくさん ほんを かりにいこうね!
画像2 画像2

【算数科】 1〜3年生<解答>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まだべんべんきょうしていないないようだったとおもうので、とてもむずかしかったですよね。ごめんなさい。でもがんばってチャレンジしてくれ子、よくがんばりました!正かいできていたとしたらすごいですね!つぎもたのしみまっててくださいね。
 <1年生>○にしてあわせてみるとできるね。これをたしざんっていうんですよ。
 <2年生>けしたり、○をつけて数えていくといいね。みんなはどのたべものがすきですか?先生はハンバーガーがすきです。
 <3年生>5番のもんだいは答えが3通りもありました。ぜんぶ見つけられていた人はすごいです!

【6年生】 線対称な図形 NHK for school で勉強しよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 みなさん 元気ですか?
 みなさんが がんばった宿題が届きうれしいです。
 学級目標のことを考えたプリントを読みながらみんなのことを思っています。
 eラーニングをどんどん進めている子もいますね。
 計算ドリルや漢字ドリルも繰り返し行うことで学力が定着します。

 今回のプリント集の中に線対称の図形も入っています。

 先日も少しホームページに載せましたが、NHK for schoolで勉強すると楽しく学べます。ぜひ勉強してくださいね。

【3年生】新しい課題がんばっていますか

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生のみなさん、げんきですか? 

 22日23日に課題の提出と受け取りで、元気な姿が見ることができた子もいます。ちゃんと提出してくれて、いいスタートが切れましたね。

 5月6日までの課題ですが、初めて学習することばかりで困っている子もいると思います。教科書をさんこうに見てがんばっていることと思いますが、困っている子のために課題のやり方をつくってみたので、ぜひ見てください。

課題のやり方はこちら→3年生 5月6日までの課題のやりかた

算数『分数』について

インターネットで スクールTV をけんさく → 2年 分数を見てみるといいよ
https://school-tv.jp/v/1873


理科
インターネットで NHK for school ふしぎがいっぱい をけんさく
 http://www.nhk.or.jp/rika/fushigi3/index.html
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学びの学校づくり

3年生

4年生

5年生

6年生

犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721