最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:11
総数:153413
篠笛や一輪車など、栗栖小ならではの特色ある活動に、今年も全校児童で取り組んでいきます。保護者、地域、関係者の皆様、ご支援、ご協力のほど、よろしくお願いします。

犬山市作品展


 南部公民館で犬山市小中学校作品展が行われています。

 本校の児童の書画や流木で作った工作も展示してあります。

 それぞれの学校ごとに味わいがあり、見応えがあります。

 中学生の作品は、目を見張るものがあり、さすがです。

 音楽会の始まる前にみんなで作品鑑賞をしました。

 作品展は8日の午前中まで行っています。

 ぜひご覧ください。



 
 
画像1 画像1

犬山市音楽会


 今日は犬山市音楽会午前の部に参加しました。

 北小学校、城東小学校、東小学校の素晴らしい合唱を聞くことができました。

 また、栗栖小学校の伝統である篠笛をたくさんの方に聞いていただくことができました。

 最後に、全員で「犬山心の歌〜未来に向かって〜」を歌いました。

 子どもたちの真剣に取り組む姿に感動を覚えました。

 多くの保護者の方にも会場にお越しいただき、ありがとうございました。

 
画像1 画像1

明日は音楽会です


 明日は、文化会館で犬山市小学校音楽会が開かれます

 今朝は、篠笛の最終練習を行いました。

 本校は小規模校なので、三年に一度、音楽会に参加します。

 ぜひ栗栖小学校の特色である篠笛の演奏を聴きに来てください。


画像1 画像1

人権教室


 今日は「人権教室」がありました。

 人権擁護委員さんから「安心」「自信」「自由」というキーワードで人権に関する話を聞きました。

 そのあとで、人権紙飛行機を作って飛ばしたり、人権カルタを行ったりしました。

 自分もみんなも楽しいと思える栗栖小学校であるように、互いに気持ちを思いやって生活していきたいです。


画像1 画像1

もちつき 会食


 学芸会の後は、みんなが楽しみにしていたもちつきです。

 栗栖区の皆様が朝から雨の降る中、いろいろと準備をしてくださいました。

 今年は、雨のため体育館での会食となりましたが、皆さんの協力のおかげであっという間に会場準備が整いました。

 あんこ、きなこ、黒ゴマ、大根おろしと、いろいろな味が楽しめてとてもおいしかったです。

 大根や里芋などの具がたくさん入ったみそ汁は体の芯まで温まりました。

 食べながら会話が弾み、和やかでよい会になりました。

 こうしたふれあいができるのも栗栖小学校ならではだと思います。

 栗栖区の皆様、本当にありがとうございます。


画像1 画像1

学芸会 篠笛


 本校の伝統である篠笛は、学年と全校で演奏しました。

 演奏はもちろんですが、礼儀作法もきちんとできていて大変良かったです。


画像1 画像1

学芸会 劇


 学芸会の第2部は、「ぼくもわたしも名演技」と題して、劇を発表しました。

 1・2年は「アルプスの少女ハイジ」よりクララが立ち上がる感動的な場面を「立ってごらん」の劇で表しました。

 3・4年は「サーカスのライオン」を演じ、ライオンのじんざと少年の交流をサーカスの楽しい場面を交えて表現しました。

 5・6年は名作「走れメロス」を演じ、人を信じることや友情の大切さを伝えてくれました。

 どの劇もたいへん素晴らしかったです。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会 音楽

 学芸会の第1部は「ようこそ音楽の森へ」と題して、オープニングの全校合奏「さんぽ」から始め、各学年の合唱や合奏を行いました。

 毎年恒例の神楽囃子保存会の演奏では中学生もいっしょににぎやかな祭囃子を聞かせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学芸会

画像1 画像1 画像2 画像2

 本日は学芸会です。

 学芸会の後は、栗栖区の皆様がもちつきをしてくださいます。

 学芸会が終わった後に、みんなで食べるおもちを子どもたちも楽しみにしています。

 栗栖小学校の学芸会をぜひ見に来てください。


栗栖区作品展


 明日は学芸会です。

 学芸会に合わせて、栗栖区作品展を行っています。

 子どもたちが作った縄文土器や絵、栗栖区の皆様の焼き物、盆栽、菊花、手芸作品などが展示されています。

 学芸会にお越しいただいた折に、体育館の会議室に展示してある作品をご覧ください。


画像1 画像1

高学年三校交流


 今日は5・6年生が楽しみにしていた池野小、今井小との三校交流です。

 今年は新しくできた犬山市の体育館「エナジーサポートアリーナ」でスポーツやゲームをして交流しました。

 まずは「エナジーサポートアリーナ」のすばらしさに驚き、ピカピカの体育館で楽しく交流をすることができました。

 昨年までは明治村やリトルワールド、モンキーセンターなどで交流をしていましたが、今年はスポーツを通して、より多く関わり合うことができて、とてもよかったです。


画像1 画像1
画像2 画像2

三校交流

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は楽しみにしていた高学年の三校交流です。
池野小、今井小、栗栖小のみんなが新しくできた犬山市のエナジーサポートアリーナで、スポーツ交流をします。
栗栖小は進化じゃんけんのゲームの担当です。

お誕生日給食


 今日は10月と11月生まれのお誕生日給食をしました。

 今日のメニューはみんなが好きな「ホキの揚げ煮」でした。

 けんちん汁の中のダイコンやサトイモは栗栖小学校でとれたものです。

 校長室で話をしながら、おいしい給食をいただきました。

 今日のデザートはミカン味のシャーベットでした。


画像1 画像1

ヤマノイモ交流


 犬山市は丹波篠山市と姉妹都市です。

 その関係で篠山東雲高校の皆さんが来校し、5・6年生といっしょに丹波篠山の名産のヤマノイモを使ったカレー作りをしました。

 この日は給食をカットし、全校児童と篠山東雲高校、篠山市役所、犬山市役所の皆さんで、会食をしました。

 丹波篠山の黒豆の枝豆や篠山東雲高校のお米もいただきました。

 ヤマノイモカレーはジャガイモとは違ったお芋の味がとてもおいしかったです。

 黒豆の枝豆は実がしっかり入っていて、甘みがあり、おいしかったです。

 お米もとてもおいしくて、どの教室もおひつが空っぽになっていました。

 ヤマノイモカレーはとてもおいしくて、姉妹都市の丹波篠山について知ることができてよかったです。

 丹波篠山の皆さん、ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動児童館

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで紙飛行機飛ばしをしました。
誰が一番になったかな?

移動児童館

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は体育館で移動児童館があります。
最初にキャップ鬼をやりました。
自分のキャップを落とさないように気を付けながら、相手チームのキャップを落とします。
なかなか難しいです。

校外学習



 26日(水)の校外学習の様子です。

 1年生から4年生までは一宮地域文化広場へ出かけました。

 理科の勉強としてプラネタリウムで「秋の星座」について学びました。

 5年生と6年生は明治村に出かけました。

 社会で明治時代の歴史について勉強しているので、学習を深めることができました。


画像1 画像1
画像2 画像2

一宮地域文化広場に到着

画像1 画像1 画像2 画像2
一宮地域文化広場に到着しました。今から秋の星座の学習をします。

校外学習

画像1 画像1

 今日は校外学習に出かけます。

 1年生から4年生までは一宮地域文化広場に出かけ、公園で秋見つけをしたり、プラネタリウムで星の勉強をしたりします。

 5年生と6年生は明治村に出かけ、タブレットを使って学習をします。

 天気にも恵まれ、実り多い一日になるといいです。


資源回収


 午後からは資源回収を行いました。

 子どもや保護者の皆さんといっしょに学生さんたちも手伝ってくれたので、とても早く終了することができました。


画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校からのお知らせ

学びの学校づくり

犬山市立栗栖小学校
〒484-0002
住所:愛知県犬山市大字栗栖字野口455
TEL:0568-61-0580
FAX:0568-63-0280