最新更新日:2024/05/08
本日:count up10
昨日:61
総数:153898
篠笛や一輪車など、栗栖小ならではの特色ある活動に、今年も全校児童で取り組んでいきます。保護者、地域、関係者の皆様、ご支援、ご協力のほど、よろしくお願いします。

クリスハートさんにみんなの歌声が届きました!

画像1 画像1
 今日は、特別なことがありました。

 栗栖小学校にクリスハートさんが来てくれました。

 たまたま近くの栗栖神社に祈願にみえて、そのついでに学校に立ち寄っていただきました。

 全校児童18名で「地球星歌」を合唱し、聴いてもらいました。

 子どもたちが一生懸命歌う姿にお褒めの言葉をいただきました。

 子どもたちもとても喜んでいました。

 この模様は、明日の朝、メ〜テレの「どですか」で放送されるそうです。

5・6年理科 消化と吸収


 5・6年生が理科の「消化と吸収」で調べ学習を行っていました。

 事典やパソコン、人体模型が飛び出す本を使って、それぞれに調べたことをまとめていました。

 少人数での学び合いが深まるように、一人一人がきちんと調べたことを伝え合えるといいです。

画像1 画像1

冷やし中華

 26日(金)の給食は「冷やし中華」です。

 たれも調理員さんの手作りなので、酢の加減もちょうどよく、とてもおいしいです。

 今日は雨降りでしたが、暑い日には冷やし中華はのどごしが良く、とても食べやすいです。

 今日もおいしい給食を作ってくれた調理員さんに感謝!


画像1 画像1

1・2年図工 栗栖の生き物


 1・2年生が図工の時間に「栗栖の生き物」を共同制作しました。

 大きな紙にローラーやスポンジ、手や足を使って自由に絵を描きました。

 最後は、自分の顔も絵具で彩られ、とても楽しそうでした。

 できた作品は1年生の廊下に飾られています。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

茶わん蒸し給食


 今日の給食は、みんなが大好きな「茶わん蒸し給食」です。

 一人一人に熱々の茶わん蒸しを作っていただけるのも、小規模校ならではです。

 給食はいつもおいしいですが、今日の給食は格別でした。

 レンコンサンドフライやデザートのわらびもちもとてもおいしかったです。


画像1 画像1
画像2 画像2

栗栖の若鮎たち


 栗栖小学校の水泳の時間は全校児童で行っています。

 校歌に、「若鮎のごとおい育つ」という歌詞がありますが、みんな木曽川の鮎のように水に親しみ、元気に泳いでいます。

 8月4日には水泳大会があります。
 
 自分の泳力向上を目指して努力できるといいです。


画像1 画像1

べっこうあめづくり


 クラブの時間にべっこうあめを作りました。

 低学年の児童も参加し、高学年の児童が優しく教えてあげました。

 火加減と煮詰める時間に気を付けながら、いっしょに楽しくおいしい時間を過ごしました。


画像1 画像1

6月23日の授業の様子


 今日は良い天気になりました。

 天気予報では、昼から近畿から東北にかけて荒れた天気になるとのことですが、栗栖小学校の周りは青空がのぞいています。

 子どもたちは落ち着いて授業に取り組んでいます。

 5・6年生はサマーキャンプに向けて話し合いをしていました。

 今日は低学年の三校交流会があります。

 練習の成果を発揮し、栗栖小学校の良いところを今井小、池野小のお友達に伝えられるといいです。


画像1 画像1

3・4年理科 ツルレイシの観察

 3・4年生は、理科の勉強で畑でツルレイシを育てています。

 最近の雨でツルレイシのつるがぐんぐん伸びてきました。

 観察に出かけると、雄花だけでなく雌花がつきはじめていました。

 葉っぱや花の様子を見ながら観察カードをかきました。

 ほかには、すくなカボチャや胡麻、オクラ、落花生なども育てています。

 観察の後、植物が元気に育つように、みんなで畑の草取りをしました。


 
画像1 画像1

1・2年図工 ねんどでつくろう!


 1・2年生が図工の時間にカラフルで楽しい作品を作りました。 

 春の遠足で行った水族館の様子を思い浮かべたり、自分なりに想像力を働かせたりして個性豊かな作品ができあがりました。

 ねんどで作った動物や植物がカラフルに色づけされて、紙の上から飛び出してきそうです。

 平面で描いた絵とは違ったでこぼこのおもしろさがあります。

画像1 画像1

愛知を食べる日

 今日の給食は、「愛知を食べる日」です。

 お米は「愛知の香り」、愛知産野菜入り肉団子、愛知の恵み汁、キャベツ青ジソあえ、西尾産抹茶のシューアイス、牛乳です。

 愛知の恵み汁には豊橋産のウズラの卵が入っています。

 愛知県産の給食をおいしくいただきました。

画像1 画像1

低学年三校交流会に向けて



 6月23日(火)に栗栖小、今井小、池野小の三校で低学年の交流会を行います。

 今回は、テレビ画面を通してのWEB会議形式での学習になります。

 1・2年生は、伝統の篠笛や、運動会で発表するダンスを見てもらおうと、練習に励んでいます。

 当日は子供たちの良い面をたくさん発揮できるといいです。


画像1 画像1

栗栖小学校の移り変わり


 6月18日(木)に栗栖シニアグループのみなさんが「栗栖のことをよく知ろう〜栗栖小学校の移り変わり〜」というテーマで会を持たれました。

 シニアグループの皆さんには付き添い下校や肩もみ会食などで大変お世話になっています。

 校長、教頭も参加し、皆さんと一緒に栗栖小学校の歴史を学ぶいい機会となりました。


画像1 画像1

畑の夏野菜が育っています


 畑で育てている夏野菜がぐんぐん大きくなってきました。

 収穫したキュウリやナスは、生活科の学習の一環としていろいろな味付けで食べています。

 トマトやオクラも実をつけてきました。

 サトイモやすくなカボチャも元気に育つといいです。


画像1 画像1

緑のカーテン

 
今年の緑のカーテンは丹波篠山の山の芋です。

 最近になって芽をだし、ぐんぐんと伸びてきました。

 昨年のパッションフルーツは実はなりましたが、熟すところまでいかずに残念でした。

 今年は山の芋がたくさんできてみんなで食べられるようになるといいです。


画像1 画像1

1年 菖蒲園の見学


 栗栖の菖蒲園が見ごろを迎えています。

 1年生は、生活科の学習を兼ねて、菖蒲園の見学に出かけました。

 菖蒲園のお世話をするのは大変なようで、このきれいな菖蒲も来年は見られるかどうかわからないそうです。


画像1 画像1

3・4年図工 カラフルフレンド

 
 3・4年生は、図工で「カラフルフレンド」を作りました。

 こんなカラフルな生き物がいたら、友達になりたいなと思えるようなかわいい作品が出来上がりました。

 中に入れる紙の色合いを考えながら、楽しく取り組んでいました。


画像1 画像1

良い歯の子表彰

 6月の保健のめあては、「歯を大切にしよう」です。

 歯磨きをしっかり行い、歯によい食べ物を食べましょう。

 先日の歯科検診で歯科医の先生に診ていただき、今年度の良い歯の子が決まりました。

 朝会で表彰を行いました。

 これからも良い歯を保ち続けてください。

 皆さんも歯を大切にしましょう。

画像1 画像1

サツマイモの植え付け


 プール開きの後で、5・6年生が畑にサツマイモの苗を植えました。

 暑い中、大変でしたが、全校児童分80本を手際よく植えることができました。

 5・6年生のみなさん、ありがとう。


画像1 画像1

ネムノキ

 ネムノキが花を咲かせました。

 ネムノキは、細長いほわほわの刷毛のような形をした淡紅色の花を梅雨頃に咲かせます。
 
 ひとつの花に見えるものは実は小さな花が10〜20個集まったもので、淡紅色の糸のような部分は花びらではなく、長く伸びたおしべだそうです。

 小さな花からたくさんの雄しべが出て、それが集まってひとつの形になります。

 ネムノキもアジサイと同じで、みんなが集まって一つの花のように見える集合花なのですね。


画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

栗栖小学びの学校づくり

犬山市立栗栖小学校
〒484-0002
住所:愛知県犬山市大字栗栖字野口455
TEL:0568-61-0580
FAX:0568-63-0280