最新更新日:2024/04/26
本日:count up8
昨日:202
総数:836655
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

かみてっぽう【1年生】

生活科「むかしのあそび」第2弾として、紙てっぽうを体験しました。
折り方がわからなくなった友達や音が鳴らない友達に教えてあげるやさしい姿もたくさん見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しく歌えたで賞【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月に入ってから練習をしてきた「えとの歌」を全校の前で歌いました。リズムにのって楽しく歌うことができました。
 歌声委員会から賞状をもらうことができて1年生はうれしそうでした。

ぶんぶんごまをつくったよ【1年生】

生活科の学習で昔の遊びを体験します。
まず最初は、「ぶんぶんごま」に挑戦しました。
自分の好きな色に塗った「ぶんぶんごま」を回すことができるように子どもたちは、休み時間にも自主的に練習し、ほとんどの子が回すことができるようになりました。
ボタン集めのご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会【1年生】

先日の学習発表会では、「もうすぐ2年生」ということで、これまでの学習でできるようになったことを発表しました。
どの子も緊張しながらもがんばって話すことができました。
おうちの方の温かい支援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工:コロコロゆらりん【1年生】

紙皿を車輪にした動くおもちゃを作りました。
飾りを工夫する子、軸や回り方を工夫する子それぞれ楽しそうに作っていました。
できた後は、実際に転がして楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会に向けて【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級閉鎖もあり、欠席者が続出して、学習発表会の練習がやっと本格的(?)にスタートできました。各教科チームに分かれて発表の原稿を考えたり、話す練習をしたりどの子も意欲的に取り組んでいました。
 短い練習時間の発表となりますが、子どもたちはがんばります。当日の応援をよろしくお願いします。

サンタクロースがきたよ【1年生】

 給食中、突然のサンタクロースの突然に子どもたちはびっくりするやら、喜ぶややら・・・。サンタクロースが届けてくれたロールケーキは特別おいしく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自分だけのクリスマスツリー【1年生】

12月最後の図工は、「クリスマスツリー」を作りました。
ツリーの色から飾りの色塗りまで、自分の思い思いに作成しました。
どのツリーもとってもすてきに仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いろいろな用具を使って【1年生】

跳び箱やマット、平均台・・・と様々な用具を使って、体づくりりサーキットを行っています。
最初は寒そうな子どもたちも、たくさんの運動量で、体育の後はだれも「寒い」とは言いません。
画像1 画像1
画像2 画像2

クリスマスカードを作ったよ【1年生】

1年生最後のラインズがありました。
クリスマスが近いということで、クリスマスカードを作成しました。
自分の名前を入れたり、背景を選んだりといろいろな作業をすることができました。
すてきなカードができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハピフレタイム【1年生】

6年生が1年生と遊んでくれました。
じゃんけんで負けると、どんどん島(新聞)が小さくなっていきます。
6年生におんぶをしてもらっている1年生は、とてもうれしそうでした。
6年生のお兄さん・お姉さんのやさしさにふれることのできた楽しい時間となりました。
6年生には、いつも感謝の気持ちでいっぱいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐる道徳【1年生】

1年生の担任が各クラスを順に回って道徳の授業をする「ぐるぐる道徳」を行っています。
1度めは緊張していた子どもたちですが、2巡目となるとだいぶリラックスして、普段の子どもたちの姿が見られるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび集会【1年生】

これまで クラスみんなで練習をしてきました。
その集大成ともいえる「なわとび集会」が行われました。
6年生のお兄さん・お姉さんの応援のもと、30秒の持久跳びやクラスが1つにまとまり大縄跳びををしました。
特に大縄跳びでは、6年生に縄を回してもらいました。
めあてに向かって努力する姿に感動しました。
最後は、6年生といっしょに記念捨身をとりました。
6年生さん、これまでありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

いのちの授業【1年生】

今1年生では、保健室の先生が各クラスを回って「からだのたからもの」として、いのちについて教えてもらっています。
体の真ん中にある心臓は、いつも動いていることを実際に心臓の音を聞いて学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2

リースを作りました【1年生】

春先から育ててきたアサガオのツルをリースにしてありました。
今回は、これに見つけてきた秋(ドングリや松ぼっくり)や家から用意していただいた材料をつかってすてきなリースになるように飾りをつけました。
はじめてのホットボンドも上手に使っていました。
持ち帰りましたら、是非飾ってあげてくださいね。
(ツルが少ししかなく、飾りの重さに耐えきれなくなったものもあります。ごめんなさい。)

画像1 画像1
画像2 画像2

国語「くじらぐも」公開授業【1年4組】

市内から先生方がお見えになり、4組の国語の授業を見ていただきました。
「くじらぐも」に乗った子どもたちの会話を考え、音読練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア読書【1年生】

お昼休みに6年生のお兄さん・お姉さんに本を読んでもらいました。
1年生は、真剣に聞いて、楽しい時間を過ごすことができました。
お兄さん・お姉さんありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話ポケットスペシャル【1年生】

毎週金曜日に読み聞かせにきてくださっている「お話ポケット」の方がどんぐり週間ということで、1時間にわたり、いろいろな形での読み聞かせをしてくださいました。
たのしいお話ばかりで、子どもたちは大笑いしながら聞き入っていました。
まだまだどんぐり週間は続きます。
おうちでも是非、本に親しむ時間をとってみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 秋の郊外学習

秋の校外学習は、東山動植物園に行ってきました!!
噂のイケメンゴリラは一瞬でしたが、見ることができた児童もいたようです。
今回は、1時間以上の間グループ活動をしました。
少し心配な部分もありましたが、迷子も0 喧嘩も0 遅刻も0 で仲良く協力して回れました。ほんとに素晴らしいです!!大きく成長できた校外学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業を行いました【1年4組】

国語「ものの名まえ」の学習の最後の仕上げである「おみせやさんごっこ」を公開しました。
これまで話す練習をしてきた子どもたち。
お店やさんやお客さんになって元気よくお話をし、品物を売ったり買ったりすることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287