最新更新日:2024/05/02
本日:count up80
昨日:100
総数:838435
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

学年研究【5年生】

画像1 画像1
4組で授業研究を行いました。
学年研究の最後の締めくくりです。
「大造じいさんとガン」の魅力的は一文を選び,その理由を交流し合いました。
次回は,自分の選んだ文章を,気持ちを込めて音読します。
声の強弱,スピードなど,情景をイメージしながら音読できるといいですね。

学年研究【5年生】

画像1 画像1
今日は,3組で授業研究がありました。
今日のめあては「印象に残る,すぐれた文章表現をみつけよう」です。
自分の印象に残っている文章を選び,全体で交流しました。
明日は4組で,物語の魅力について話し合います。

高学年授業参観【5年生】

5年生の各クラスの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年授業参観【5年生】

5年生の授業参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年研究【5年生】

画像1 画像1
 今日は1組で授業研究が行われました。
 5年生は国語の教材「大造じいさんとガン」の学習を、学年の先生全員で授業を考え、進めています。
 大造じいさんの気持ちを読み取りながら,心の移り変わり(心情曲線)で表しました。
 積極的に発表する姿がたくさん見られました。

モンキーワーク【5年生】

画像1 画像1
 理科の「人のたんじょう」の学習で,日本モンキーセンターより講師の先生をお招きしました。
 人,ニホンザル,ワオキツネザル,チンパンジーの骨格や赤ちゃんの誕生の仕方の違いなどを標本や映像をみて学習しました。
 貴重な標本や映像は,子どもたちも食い入るように観察しました。最後には,グループで話し合い,意見を全体で交流しました。
 次回は20日(金)に残りの学級が学習を行います。

食べて元気!ご飯とみそ汁【5年生】

画像1 画像1
今週の5年生は調理実習を行いました。
今回は,自然教室でできなかったご飯を炊くことです。
いつもは炊飯器のスイッチで終わりですが,実習では自分たちで火加減を調節しました。
また,ガラスの鍋を使うことで,お米が対流していることも知りました。
お味噌汁も既製品のだしの素ではなく,煮干しからだしをひきました。
炊きあがったご飯と煮干しだしの味噌汁の味に感動していました。

前期終業式【5年生】

画像1 画像1
前期終業式がありました。
終業式では,5年生代表児童が「言葉」についてのスピーチをしました。
「礼を正す」という点では,言葉は大切にしていきたいですね。
5時間目は,待ちに待った通知表を受け取る時間です。
一人一人,できたこと,頑張ってほしいことを担任から伝えられ受け取りました。
前期の成績を反省し,後期の学習につなげてくださいね。

犬山焼き体験【5年生】

画像1 画像1
午前中,体育館で犬山焼き体験を行いました。
校区内の大澤久次郎陶苑を講師としてお招きし,犬山焼きの歴史や作り方を教わりました。
粘土をこねる様子は,簡単そうに見えて熟練の技。
成形していく様子を見て,子どもからは感動の声。
いざ,作り始めると厚い部分や薄い部分のムラができ,苦戦していました。
最終的には,個性的な形の器ができあがりました。
焼き上がって,絵付けが楽しみですね。

今井小学校交流授業【5年生】

画像1 画像1
今井小学校の5年生6名と交流授業を行いました。
今回は,3組と5組に3名ずつ分かれて交流をしました。
教科は算数と学活。
学活では,グループワークトレーニングを行い,お互いの緊張をほぐしました。
給食では,わいわい話をしながら食べました。
「城東小と今井小の給食はどっちがおいしいですか」
「どんなメニューがありますか」など,学校が違うと気になるようです。
あっという間でしたが,交流を楽しんでもらえたようです。
また次回の交流を楽しみにしています。

人のたんじょう【5年生】

画像1 画像1
理科の学習で,赤ちゃんの体重を体感しました。
模型の赤ちゃんを抱き上げると,「意外と重い」「思ったより小さい」など,驚きの声を上げていました。
抱き方はぎこちなかったですが,赤ちゃんを抱いている児童の顔はとても笑顔でした。

福祉交流会【5年生】

画像1 画像1
7月の豪雨のため延期になっていた福祉交流会が行われました。
5年生の総合学習は「福祉」をテーマに取り組んでいます。

今回は,外部講師を招いて交流会を行いました。
初めての交流ということで,講師の先生方の自己紹介と質疑応答を行いました。
次回は児童たちの自己紹介を中心に行い,交流の仕方について考えていきたいと思います。

応援練習【5年生】

画像1 画像1
今日から応援の練習が始まりました。
応援歌,コール,手拍子など,一丸となって応援します。
また,応援合戦もあるので,声の大きさ,姿勢など,採点の対象となる項目について,応援団から指導を受けていました。
運動会まであと少しです。
しっかりと覚えてください。

理科の授業【5年生】

画像1 画像1
 夏休み明け初めての理科でした。理科室で観察を行い,双眼実体顕微鏡を使いました。アサガオのおしべとめしべの観察をしました。
 「丸いつぶつぶが見える」
 「何かカリフラワーみたい」
 「花粉って本当に黄色い」
たくさんの発見がありましたね。

紅白対抗リレー 選考会【5年生】

画像1 画像1
 リレー選手の選考会を行いました。直線と半周を走りました。選ばれるのは,補欠を含めて5名です。たくさんの子が挑戦し,力一杯走りました。

7月の歌声集会で、5年生が発表を行いました。

画像1 画像1
7月20日(木)に、7月の歌声集会が行われました。
今月の発表は5年生で、曲は今月の歌『地球はひまわり』です。
爽やかなピアノ伴奏に合わせて、やわらかな歌声が体育館に響きました。
いただいた賞は『やさしい歌声で賞』、5年生の歌声にぴったりな賞でした。

修学旅行伝達会【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生による修学旅行の伝達会がありました。来年は自分たちが伝達する立場です。しっかりと6年生から勉強させていただきました。さすが,6年生でした。修学旅行がとても楽しみになりました。

個人懇談会【5年生】

画像1 画像1
 お忙しい中,個人懇談会ありがとうございます。5年生は,待ち時間を利用して,自然教室の記録写真をご覧いただけるようにしております。3組の前に大型モニターを設置しておりますので,お時間の許す限り立ち止まってごらんください。

歌声集会に向けて【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の会の前に,音楽室で遠藤先生による歌指導がありました。20日(木)に,歌声集会で5年生が発表します。自然教室を終え,団結している5年生にはまさに絶好の発表の場です。しかし,いつもより練習期間が短いのです。毎日歌って,しっかりとリズムと歌詞を覚えていこう。

郡上へ向け出発

画像1 画像1
画像2 画像2
元気に出発しました。
そのエネルギーで、お天気も良くなるといいですね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/2 校外学習
11/6 歯科衛生週間(〜17日) どんぐり読書週間(〜17日)
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287