最新更新日:2024/05/31
本日:count up72
昨日:443
総数:849619
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

授業の様子

画像1 画像1
 今日も落ち着いて授業に取り組んでいます。総合的な学習の時間では、タブレットを活用しながら調べ学習を進めています。

5年生福祉実践教室

画像1 画像1
「ガイドヘルプ」講座の様子です。アイマスクをして補助を受けながら階段を歩いています。実際に体験すると理解が深まりますね。

5年生福祉実践教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 福祉実践教室が始まりました。講師の先生、ボランティアの皆さまのご協力で「車椅子」、「要約筆記」、「点字」、「手話」、「ガイドヘルプ」の5講座を開講することができました。ありがとうございます。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生
 運動会集団演技練習の様子です。笑顔で!元気に!頑張っています。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作の時間です。ワイヤーアートに取り組んでいます。「立ち上がれ!ワイヤーアート!」素敵な作品が出来そうです。

English class

画像1 画像1
画像2 画像2
 英語の授業の様子です。英会話の練習をしています。隣同士で、学級を回ってペアを組み何度も練習をしています。8人と会話した!10人と会話した!凄いですね。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生運動会の表現の練習が始まっています。軽快な音楽に合わせて軽やかに踊っています。さすがです!

授業の様子

画像1 画像1
 1時間目の様子です。めあてを意識して学習に取り組んでいます。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生
 落ち着いて授業に取り組んでいます。ある学級では、福祉実践教室に向けて、高齢者体験をしていました。グループで協力して装具を体に取り付けました。ぐるっと校内を一周して歩行が困難なことに気がつくことが出来ました。

English class

画像1 画像1
 英語の授業の様子です。フラッシュカードも用いて、会話の練習をしています。隣でペアを組み何度も練習をしています。「Do you like _____?」「When is your birthday?」「 Where are you from?」などなど会話にチャレンジしています。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 福祉実践教室にむけて福祉体験が始まりました。視野の狭いゴーグルで歩いてみたり、間接の自由度を制限する装具をつけてあるいてみたりなど、思うように動くことができない体験活動を行いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 通学班集会
3/5 ひな壇準備(5年生)
3/6 卒業を祝う会
(中学校卒業式)
城東の里運営委員会
3/7 選挙出前トーク(5年生)
3/8 午後:卒業式準備

給食関係

教務関連

お知らせ

学びの学校づくり

城東小学校いじめ防止基本方針

犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287