「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

【今日の給食】 5月30日(木)

【献立】
 揚げパン(ココア) 牛乳 オムレツ 枝豆サラダ
 パスタ入り野菜スープ
画像1 画像1

人気ナンバー1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、人気ナンバー1の「あげぱん」です。大釜でカリッと揚げていきます。こんがり揚がったぱんに、ココアパウダーをひとつひとつ丁寧にまぶしていきます。美味しくなあれ!美味しくなあれ!と魔法をかけているようです。今日も愛情たっぷりの犬山の給食を楽しみましょう!たくさん食べてね。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生 元気に登校しました。学級では自然教室のふりかえりを行っていました。活動を通して学んだことを学校生活に生かしていきましょう!5年生おかえりなさい!

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生 音楽 アンサンブルの魅力について学習をしています。今日は、とくにフェルマータに注目して学習をしました。指揮者によって、曲の印象が違ってくることに気がつくことができました。

なかよしタイム

画像1 画像1
 清々しい天気に恵まれています。児童の元気な声が響いています。運動場で思い切り遊ぶことができましたね!

授業の様子

画像1 画像1
6年生 外国語活動 今日も元気に発音、会話を楽しんでます。先生と級友と繰り返し練習をしています。

授業の様子

画像1 画像1
4年生 国語「思いやりのデザイン」説明文を読解していました。筆者の考えを読み取りながら、自分の考えをまとめることができました。

授業の様子

画像1 画像1
3年生 国語「こまを楽しむ」はじめての説明文を読解しています。視覚的にも理解しやすいように工夫しながら取り組んでいました。

授業の様子

画像1 画像1
2年生 植物の成長記録をまとめて、級友と情報交換をしました。まだまだ成長していく植物を前に、思わず笑顔がこぼれます。

授業の様子

画像1 画像1
1年生 今日も元気いっぱい授業に取り組んでいます。積極的な学びの姿がたくさん見られます。

収穫しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は玉ねぎの収穫をしました。みんで協力をして100個以上収穫することができました!みんな頑張ったね!この玉ねぎは、後日給食で提供されます。楽しみにしていてください。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も元気に児童が登校しました。地域の皆さま、保護者の皆さま、いつも温かい見守り活動ありがとうございます。送り迎えの際、岩田グランドをご活用いただきありがとうございます。引き続きどうぞよろしくお願いします。

おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木曜日の朝を迎えました。快晴の朝です。今日は夏日の予報ですので、水分を多めに持たせてください。よろしくお願いします。

○5年生 10:30登校
○14:50一斉下校

自然教室 ありがとうございました。

画像1 画像1
5年生自然教室

 本日も大変スムーズな引き取りありがとうございました。今夜は、お子さんから自然教室の思い出話をいっぱい聞いてください。引き続き、城東小学校の教育活動を温かくご支援いただきますようよろしくお願いします。

感嘆符 自然教室 引き渡し中

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生自然教室

 保護者の方へ引き渡しを行っています。ご対応よろしくお願いします。

感嘆符 児童センターを欠席する場合(お願い)

画像1 画像1
保護者の皆さまへ

 児童センターを安全に利用するために以下の内容を確認させてください。

1)利用予定を変更する場合は、保護者から必ず児童センターへ連絡を入れてください。

2)利用予定を変更する場合は、学校にも、当日8:30までに連絡を入れてください。
 ・tetoru(テトル)への入力や連絡帳への記入をお願いします。
  (文書で確実に連絡を承りたいと存じます)
 ・当日、8:30以降の急な変更は、電話で直接連絡をお願いします。

自然教室 到着

画像1 画像1
 5年生が元気に学校に帰ってきました。

自然教室お迎え

画像1 画像1
 運動場を駐車場として開放中です。校内徐行運転をお願いします。

自然教室のお迎えについて(2/2)

画像1 画像1
(テトル配信済)

5年生保護者の皆さまへ

 5年生を乗せたバスは15:05頃に小牧北インターを下りました。

15:30〜15:40頃学校に到着します。お迎えのために運動場を15:20から駐車場として開放します。

お迎えについてのテトル連絡はこれで最後です。
ご対応よろしくお願いします。

感嘆符 自然教室 帰校中

5年生を乗せたバスは、「 大府PA 」を出発しました。予定通りです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 振替休日
6/12 プール開き(予定)
6/13 学校運営協議会

給食関係

教務関連

お知らせ

現職教育

城東小いじめ防止基本方針

犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287