最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:104
総数:559906
体調管理をしっかりして、健康な生活を送りましょう。

7月19日(金) 夏休み前最後の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
<今日の献立>
麦ごはん・牛乳・夏野菜カレー・枝豆サラダ・アイスセレクト

夏休み前最後の給食は、夏野菜たっぷりのメニューでした。
また、今日はフローズンヨーグルトとかき氷ソーダ味のセレクト献立で、
自分の選んだアイスを食べられるので、この日をみんなとても楽しみにしていました。

「おいしくて幸せ!」「夢のよう!」の夏休み前最後の給食時間を、
楽しく過ごすことができたようです。

7月12日(金) よい姿勢に心がけて

画像1 画像1 画像2 画像2
<今日の献立>
冷やし中華・牛乳・スパイシーチキン・カットパイン

今日はめん給食でした。
食器を持たずに食事をすると、背中が曲がって姿勢が悪くなってしまいます。

今日は、担任の先生の声かけで、今月の給食目標「正しい姿勢で楽しく食べよう」を意識しながら食事をする姿が見られました。

7月11日(木) 戦時中の食事を体験しよう

画像1 画像1 画像2 画像2
<今日の献立>
大根葉ごはん・牛乳・ごぼうのきんぴら・ふかしいも・戦時中のすいとん汁

犬山市では、戦争の悲惨さと平和の大切さを次世代に伝えていくため、平和教育推進事業を行っています。今日は、その一環として戦時中の食事を体験しました。

食事の前に担任の先生から話を聞いて、当時のことを考えたり、今当たり前のように食事ができることに感謝しながら、味わって食べていました。

7月5日(金) 七夕献立

画像1 画像1 画像2 画像2
<今日の献立>
ごはん・牛乳・枝豆コロッケ・ゆかりあえ・天の川汁・七夕ゼリー

今日は、七夕献立でした。
天の川に見たてたそうめんの汁には、星形のかまぼこが入っていました。

このところ天気の悪い日が続いていますが、
7日の七夕当日には、きれいな星が見られるといいですね。

7月4日(木) 学校給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2
<今日の献立>
ごはん・牛乳・鶏肉のごまだれかけ・白菜と竹輪のしょうが和え・夏野菜のみそ汁

今日は、学校保健委員会の前にPTAの役員、常任委員、厚生委員の方を
対象にした学校給食試食会が開かれました。

高学年の児童と同じ量の給食を食べて頂きましたが、
大人にはボリュームがあったようです。

給食を食べながら、お家での食事の様子や学校給食のことを話して、
楽しい時間になりました。

7月3日(水) 夏休み前の大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、夏休み前最後の委員会でした。

給食委員会は、普段の掃除ではなかなか落としきれない
配膳台と手洗い場の汚れを、メラミンスポンジでこすって落としました。

時間いっぱい、がんばって掃除をしてくれたので、とてもきれいになりました。

7月3日(水) つめたーい!

画像1 画像1 画像2 画像2
<今日の献立>
クロスロール・牛乳・かぼちゃのチーズ焼き・ミネストローネ・冷凍みかん

今日は「冷凍みかん」が登場しました。
冷え冷えのみかんは、皮をむくにも、食べるのにも一苦労!
「指がー!」「口がー!」とクラスのあちらこちらで
冷たさに絶叫する声が聞こえていました。

7月1日(月) よい姿勢で食べよう

画像1 画像1 画像2 画像2
<今日の献立>
ごはん・牛乳・ごぼう入りつくね・ゴーヤチャンプルー・あおさ汁

7月になりました。
今月の給食目標は「正しい姿勢で楽しく食べよう」です。
今日は、給食委員さんが、食事の時のよい姿勢のポイントを教えに来てくれました。

よい姿勢で食事をすると、食べ物を消化しやすくなって、体の栄養にかわりやすくなったり、食べ物をこぼしにくくなったりします。
今月は、よい姿勢の4つのポイントを意識して、楽しく食事ができるようにしましょう。

6月27日(木) たてわり給食

画像1 画像1 画像2 画像2
<今日の献立>
ごはん・牛乳・豚肉のしょうが炒め・けんちん汁・カットパイン

今日は、今年度はじめての「たてわり給食」です。
1年生から6年生まで、様々な学年の友だちと一緒に給食を食べました。

はじめは、みんな緊張して静かに給食を食べていましたが
だんだん楽しそうな声が聞こえてきました。

また、高学年は、手際よく給食の準備をしたり、1年生を教室までまで連れて行ったり
とても頼もしい姿が見られました。

6月19日(水) 愛知を食べる学校給食の日

画像1 画像1
<今日の献立>
ごはん・牛乳・めひかりの唐揚げ・野菜の犬山茶あえ・愛知の恵み汁・
蒲郡みかんゼリー

毎月19日は「食育の日」です。食育月間である6月の食育の日に、愛知県では「愛知を食べる学校給食の日」として、各市町村で工夫した給食を出しています。

今日は、犬山市産のたまねぎ、にんじん、じゃがいも、てん茶のほか
給食ではめずらしい「めひかり」という魚やうずら卵など、
犬山市産・愛知県産の食材が12種類も使われた給食を味わいました。

6月10日(月) よくかんで食べること意識して

画像1 画像1 画像2 画像2
<今日の献立>
ごはん・牛乳・鶏肉のきのこだれ・野菜の塩昆布和え・新ごぼうのみそ汁

6月4日から始まった「歯と口の健康週間」も、今日で最後です。
今日は、旬の「新ごぼう」をよくかんで、味わいながら食べました。
一口30回かむことを意識して食べると、あごが疲れたと言ってる子もいましたが、それは、あごが鍛えられている証拠です。
健康で強い歯を作るためには、歯磨きだけでなく、よくかんで食べることが効果的ですので、この週間が終わっても、意識して食べるようにしたいですね。

6月4日(火) 今日から歯と口の健康週間

画像1 画像1 画像2 画像2
<今日の献立>
ごはん・牛乳・たこの唐揚げ・はりはり漬け・豆乳みそ汁

6月4日から10日までは、「歯と口の健康週間」です。
それに合わせて、給食では、かみごたえのある食材や、
歯を作るもととなるカルシウムがたっぷりの食材を使った献立が登場します。

そして、今日は給食委員さんが各クラスをまわって
かむことの良さを紙芝居で話してくれました。
みなさん一口30回かむを意識して、食事をしてくださいね。

5月24日(金) はし使いにあわせて

画像1 画像1 画像2 画像2
<今日の献立>
山菜うどん・牛乳・大豆入りかきあげ・グレープフルーツ

「はし使い名人になろう週間」最終日は、うどんを「すくう」動作に挑戦しました。
高学年は、ほとんどの人が正しいはしの持ち方ができていましたが
ひじや腕を机について食べていたり、食器を持たずに食べていたりする姿が見られました。

正しいはしの持ち方ができるようになったら、食べている姿も美しくなるように、反対の手で食器を持って食べるように心がけましょう。

5月23日(木) 給食委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
給食委員会では、全校のみなさんに毎月の給食目標を意識してもらえるように呼びかけを行っています。

今日の委員会では、6月に向けての準備をしました。
資料の見せ方や声の大きさに気をつけながら、意欲的に練習をしていました。

5月23日(木) くるむ動作にチャレンジ!

画像1 画像1 画像2 画像2
<今日の献立>
ごはん・牛乳・豆腐ハンバーグのきのこソース・けんちん汁・味つけのり

「はし使い名人になろう週間」3日目は「くるむ」動作にチャレンジです。
のりが破れないように力加減に気をつけて、ごはんをのりでくるんで食べました。

中には「昨日家で練習してきたよ!」と話す子もいて、はし使いの意識が高まっているようです。

5月21日 今日は「きる」にチャレンジ!

画像1 画像1 画像2 画像2
<今日の献立>
ごはん・牛乳・さわらの揚げ煮・ゆかり和え・たまねぎとえのきのみそ汁

「はし使い名人になろう週間」2日目です。
今日は「きる」動作を身につけます。

普段の給食の様子を見ていると、はしを料理に刺して、
かぶりついて食べている人がいますが、これは食事のマナー違反です。

今日は、魚を食べやすい大きさにきりながら食べる練習をしました。
少し硬いところもありましたが、上手にはしを使って食べることができました。

5月20日(月)はし使い名人になろう週間が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
<今日の献立>
麦ごはん・牛乳・愛知県産豚しゅうまい・チンジャオロースー・豆腐と青菜のスープ

今日から「はし使い名人になろう週間」が始まりました。
「はしの持ち方、これで合ってる?」「この持ち方難しい!」と先生や友だちと持ち方を確認している子や、「チンジャオロースーがつるつるしていて、上手くはさめない!」とはさむ動作に苦戦している子など、みんなはしの使い方を意識しながら食べることができていました。

ぜひ、お家でもはしの持ち方に気をつけながら食事をしてくださいね。

5月17日 食育の日献立

画像1 画像1
<今日の献立>
ごはん・牛乳・ちくわの茶衣天ぷら・キャベツのおかかあえ・若竹汁

今日は、月に1回の「食育の日献立」です。
犬山市城東地区の日比野製茶さんのお茶を使った天ぷらを味わいました。

5月はちょうど新茶の収穫時期にあたり、昔から八十八夜に摘み取られたお茶は不老長寿の縁起物と言われています。
旬のおいしい食材を味わって、元気に過ごしましょう。

5月15日(水) この花は何の花?

画像1 画像1 画像2 画像2
<今日の献立>
クロロール・牛乳・グリーンアスパラのクリーム煮・ひじきのマリネ・一口すりおろしゼリー

今日は、旬の食材「グリーンアスパラ」を使ったメニューでした。
「この花は何の花でしょう?」と栄養教諭から出されたクイズに
2年生の児童は「きゅうりかな?」「ピーマンかも!」と思い思いに考えていました。
最後に「今日の給食に使われていた野菜」とヒントを聞いて、
正解の「アスパラ」を見つけることができました。

現在2年生は、生活科で野菜の栽培をしています。
みなさんの育てている野菜には、どんな花が咲くか楽しみですね。

5月13日(月) はしの持ち方練習

画像1 画像1 画像2 画像2
<今日の献立>
じゃがじゃがごはん・牛乳・かつおのおかか煮・きゅうりの甘酢あえ・豚汁

今月の給食目標は「正しいはしの持ち方で食事をしよう」です。
そこで、今日は給食委員が各クラスに正しいはしの持ち方を教えに行きました。
給食委員の手本を見ながら一緒にはしを動かして、みんな練習していました。

また、今日の「じゃがじゃがごはん」は、今月のおすすめ献立です。
レシピは、献立表裏面の給食だよりに掲載されています。
ホームページからもダウンロードができますのでご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
犬山市立犬山南小学校
〒484-0076
住所:愛知県犬山市大字橋爪字末友28番地
TEL:0568-61-2231
FAX:0568-63-0268