最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:49
総数:559956
体調管理をしっかりして、健康な生活を送りましょう。

6月26日(金) わくわくスーパーを開きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日収穫したタマネギの販売をしました。
「いらっしゃいませ」と大きな声で呼び込みをし、自分たちで準備したものが、買ってもらえる喜びを味わうことができました。たくさんの方に購入していただきました。ありがとうございました。

6月26日(金) 6年学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目に、6年生が1組も2組も学級会を行っていました。
 話し合いのテーマは、暑さ対策として、「晴れの日に傘をさして登下校すること」についてです。コロナウイルス感染拡大防止と熱中症対策で、登下校時に、雨が降っていなくても傘をさすことについて、6年生に考えてもらうことにしました。子どもたちなりに、よく考えた意見が出ていました。賛成、反対、どちらの意見もありましたが、子どもたちの意見を参考にしていきたいと思います。

6月26日(金)PTA花壇整備

 本日はPTA花壇整備がありました。
 マリーゴールド、ポーチュラカ、ランタナの苗を植えました。
 花壇がきれいな花でいっぱいになり、学校の雰囲気が明るくなったようです。

 お忙しい中、参加してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
 植えた花を今後、大切に育てていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月25日(木) 2年算数

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目に、2年3組が、教室で算数の学習をしていました。
 今日は、ものさしを使って、7センチの直線を書くという学習です。デジタル教科書で、ものさしの使い方を動画で見て、実際に自分で書いてみます。思っていたものさしの使い方と違っていたので、みんな驚いていました。ものさしには、いろいろな秘密がありそうですね。
 デジタル教科書には、右手で書く動画と左手で書く動画の両方がありました。

6月25日(木) 1年体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目に、1年生が体育館で体育の授業をしていました。
 今日は、マット運動です。マットに横になって、ゴロゴロと素早く転がっていました。笛の合図にあわせ、自分の力を出し切っていました。

6月24日(水) 1年給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生も、小学校の給食にすっかり慣れて、準備や片付けも、かなりテキパキとできるようになってきました。
 今日のメニューは、メンチカツバーガーでした。メンチカツとゆでキャベツをバンズパンにはさんで、自分でハンバーガーにします。給食のマナーを守って、おいしそうに食べていました。

6月23日(火) 学校改修ワークショップ

画像1 画像1 画像2 画像2
 6時間目に、コンピュータ室で、教職員の学校改修ワークショップがありました。
 大学の先生をお招きし、今日は、低学年の先生方を中心に集まってもらい、学校改修で盛り込みたいことを話し合い、考えを出し合いました。犬山南小の現在の問題点がいろいろ出てきたので、こうしたことも改修時に改善できるとよいと思います。

6月23日(火) 5年図工

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目に、5年3組が図工室で図工の制作をしていました。
 今、図工で作っているのは、赤茶色の土粘土でペン立てや茶碗を作っています。5年生は、毎朝、登校してくると、多くの子が廊下に置いてある粘土に水分を補給して、乾かないように管理しています。乾燥すると、陶器のようにカチカチに固まってしまうからです。今日の図工の時間も、みんなで相談しながら、思い思いの作品作りに取り組んでいました。

6月22日(月) 外国語授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目に、5年1組が、英語ルームで外国語の授業を受けていました。プリントで、アルファベットの練習です。
 隣の教室では、1人ずつ、ディビット先生と英会話でやりとりする練習を行っていました。

6月22日(月) 水道工事

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週の金曜日と土曜日に、南館2階2年生の手洗い場の工事がありました。あまり調子がよくなかった配管を新しいものに取り替え、きれいになりました。
 また、各学年の手洗い場の蛇口を1つずつ背の高いものにしてもらいました。これは、熱中症対策として、水筒のお茶がなくなったときに、水を補給するための蛇口で、浄水器がついています。大切に使いましょう。

6月18日(木) 雨降り一斉下校

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の下校は、一斉下校です。しかし、雨が降っているので、雨降り一斉下校をしました。
 運動場には並べないので、6年生の通学団長・副団長が、1年生の教室に迎えに行きます。他の学年は、団長と1年生が出てきたら、一緒に帰ります。今年度、初めての雨降り一斉下校なので、少し時間がかかっているようです。

6月18日(木) デジタル教科書

画像1 画像1 画像2 画像2
 犬山市のICTの活用研究校として、今週、本校にデジタル教科書を導入していただきました。国語、算数、社会、理科の全学年のデジタル教科書が入りました。
 デジタル教科書を大型モニタに映し、授業を行う学級が増えてきました。デジタル教科書での授業は、顔が前に向き、話し合いが焦点化されるので、子どもたちの学習もより活発になるようです。

6月17日(水) 5年家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目に、5年3組が家庭科の学習をしていました。
 今日は、裁縫道具を使って、「針に糸を通し、玉結びができるようになろう」というめあてです。使い捨てが多い世の中ですが、家庭科の学習を通して、簡単な衣料品の補修が、自分でできるようになるといいですね。

6月16日(火) 遊具の使い方

画像1 画像1 画像2 画像2
きょうは ゆうぐの つかいかたを
べんきょう しました。
これから たいいくの じゅぎょう などで
ゆうぐを つかいます。
みんなで あんしん あんぜんに ゆうぐを
つかいましょう。

6月16日(火) あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎朝、門のところで、生活委員会があいさつ運動をしています。
 横断幕を張り、登校している児童に元気よくあいさつをしています。今年は、自分から先にあいさつをしてくれる子が多い感じがします。
 地域、保護者の皆様も、本校児童にあいさつの一声をお願いします。

6月15日(月) 体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 1,2時間目、4・5・6年生が、運動場と体育館で体力テストを行いました。
 運動場では、50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げを、体育館では20mシャトルランテストを行いました。みんな力いっぱい、自分の力を出し切っていました。

6月12日(金) さつまいもの苗植え

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、さつまいもの苗をみんなで分け、自分の立て札を立てた畝に、7本ぐらいずつ植えました。畝に並べた苗の根を掘った穴に入れ、丁寧に土をかけました。おいしいさつまいもがとれますように。

6月12日(金) 外国語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目に、6年1組が英語ルームで外国語(英語)の授業をしていました。
 デジタル教科書を使い、ネイティブの発音を聞いて、学習していました。自己紹介を聞きとる内容でしたが、名前をノートに書き写すこともできていました。小学校3年生から外国語活動、5年生から外国語が始まり、以前は中学校1年生で行ってきた内容を、小学校で学習しています。

6月11日(木) 学級写真

画像1 画像1 画像2 画像2
 1,2時間目に、体育館で学級写真を撮影しました。
 感染症予防のため、1クラスずつ体育館に集まり、写真を撮る直前までマスクをして、おしゃべりをしないように気をつけながら撮影しました。
 本年度から、学級写真の販売、注文はインターネットで行います。詳しくは、来月に入った頃に、お子様を通して文書をお渡ししますので、よろしくお願いいたします。

6月10日(水) 体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 1時間目に、運動場で1年生が50m走の計測をしていました。
 今週から、各学年で、体力テストの測定を行っています。体育の時は、熱中症予防のため、マスクをはずし、水分補給をしながら授業を進めています。コロナウイルス感染予防として、マスクをはずしたときは、間隔をいつもよりとり、おしゃべりや応援をひかえるようにしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/30 PTA委員総会
犬山市立犬山南小学校
〒484-0076
住所:愛知県犬山市大字橋爪字末友28番地
TEL:0568-61-2231
FAX:0568-63-0268