最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:49
総数:559956
体調管理をしっかりして、健康な生活を送りましょう。

9月3日(火) 3年生 夏休み後

画像1 画像1
夏休み明け、2日目。
3年生の子どもたちは元気いっぱい。学校生活のリズムを取り戻しつつあります。

昨日は、全校集会の後、学年集会も行いました。

夏休み中「福祉体験実習」と「親子ふれあい活動」に参加した子たちの紹介をしました。

福祉体験実習に参加した子は、お年寄りの方とかかわった感想を発表しました。
一緒に遊んだり、過ごしたりして楽しかったようです。
9月からも総合の時間で福祉について学習していきます。

親子ふれあい活動に参加した子たちは、学年のトイレそうじ、側溝のそうじ、ペンキ塗りなどをしてくれました。みんなのために働くことのすばらしさを感じました。
「感謝して学校の設備を使おう」という気持ちも高めることができました。

今後、運動会、学芸会などの行事があります。日々の授業や生活も大切にし「ジャンプ」できるように、3年生みんなでがんばっていきたいと思います。

9月3日(火) 防災献立

画像1 画像1 画像2 画像2
<今日の献立>
ごはん・牛乳・災害備蓄カレー・ツナサラダ・ぶどうゼリー

9月1日は「防災の日」です。
今日は、災害時引き取り訓練に合わせて備蓄カレーを体験する献立でした。

長く保管することができ、水やガスが使えなくても
そのまま食べることができるレトルトタイプのカレーを食べながら
災害への備えについて考えることができました。

9月3日(火) 引き取り訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 午後、引き取り訓練を行いました。
 南海トラフ地震発生の可能性が高まったという想定で、緊急メールを配信し、保護者の皆様に子どもたちを学校まで迎えに来ていただきました。たいへん暑い中でしたが、スムーズに訓練を行うことができました。
 保護者の皆様のご協力ありがとうございました。

9月2日(月) 1年ロケット飛ばし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みが終わりました。
子ども達の元気な姿を見ることができて安心しました。

1年生は、5時間目に、夏休みの宿題で作ったロケットを飛ばしました。
長さや飾りなど、それぞれのロケットが工夫されていました。
一番遠くに飛ばしたいと、一生懸命取り組んでいました。


9月2日(月) 夏休み後集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みが終わって、今日から授業開始です。
 朝、体育館で、夏休み後集会がありました。集会では、校長先生のお話、1・4年生の代表の人の発表がありました。今日から、新しい仲間を3人むかえ、全校児童は486名となりました。
 みんな、大きな事故もなく夏休みを過ごすことができ、学校にも活気が戻ってきました。

8月24日(土) 親子ふれあい活動

 
 本日は親子ふれあい活動がありました。
 多くの保護者の方々、児童が参加し、教員と一緒に学校施設の清掃や営繕などを行いました。1時間程度の活動でしたが、終わったあとは心地のよい疲れを感じることができました。また、これを機に学校の施設や物を大切にすることを考えたいと思います。
 参加していただいた方々、本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

8月2日(金) 消防学校一日入校

画像1 画像1
 6年生の3名が犬南小を代表して消防学校に一日入校してきました。AEDの使い方やロープの結び方、ポンプ車からの放水体験、規律体験などを行いました。また地震体験では、実際に震度6強の揺れを体感し、改めて地震の怖さを実感していました。今回体験したことを、いざという時に活かせるといいですね。

7月23日(火) 皆泳指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 午前中、皆泳指導を行いました。3年生以上で、泳げるようになりたい児童19名が参加しました。11名の先生たちに、一人ずつにあった方法で教えてもらいながら、クロールやバタ足の練習をしました。アドバイスをもらいながら、少しずつ泳げる距離が伸びてきました。

7月22日(月) 本日の皆泳指導中止

 本日予定していました皆泳指導は、天候不順のため中止にします。
よろしくお願いいたします。

7月19日(金) 夏休み前最後の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
<今日の献立>
麦ごはん・牛乳・夏野菜カレー・枝豆サラダ・アイスセレクト

夏休み前最後の給食は、夏野菜たっぷりのメニューでした。
また、今日はフローズンヨーグルトとかき氷ソーダ味のセレクト献立で、
自分の選んだアイスを食べられるので、この日をみんなとても楽しみにしていました。

「おいしくて幸せ!」「夢のよう!」の夏休み前最後の給食時間を、
楽しく過ごすことができたようです。

7月19日(金) 夏休み前集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目に、夏休み前集会がありました。
 校長先生からは、「自分の命は、自分で守る」として、交通安全、水の事故防止、生活上の注意することについて話がありました。その後、代表児童2名が、これまで頑張ったことの発表がありました。全校の前で、堂々と発表することができました。
 明日からの夏休み、安全と健康に気をつけ、楽しい夏休みにしてください。
 

7月18日(木) 3年生 学年体育

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は雨が降ってしまったので、体育館で体育の授業を行いました。

夏休み前最後の体育だったので、みんなで楽しくレクリエーションをしました。

「違うクラスの子とも仲良くなろう」をめあてにしました。

いろいろな子とペアになったり、グループになったりしながら、たくさん体を動かすことができました。

7月18日(木) クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 6時間目にクラブ活動がありました。
 音楽室で、音楽クラブがマウスピースを使って音を出す練習をしていました。なかなか難しそうです。
 家庭科室で、ミニシェフクラブが、ミニピザを作っていました。餃子の皮に具材をのせて小さなピザを作りました。

7月18日(木) スポットクーラー

画像1 画像1 画像2 画像2
 蒸し暑い中、教室はエアコンがあるため、朝から快適な状態の中で子どもたちは学習しています。
 今回、避難所開設時に使用するために、犬山市からスポットクーラーを体育館に1台設置していただきました。子どもたちが、体育館で集会をしたり、体育の授業を行ったりするときにも使ってもよいということで、3年生の体育の授業で試運転をしてみました。

7月18日(木) 5年家庭科「ボタン付け」

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目に、5年2組で家庭科のボタン付けの学習をしていました。練習布に、2つ穴ボタン、4つ穴ボタン、足つきボタンをそれぞれ縫い付けました。手元の作業なので、先生が実物投影機を使って、取り付ける様子を黒板に映し、拡大して分かりやすく教えていました。

7月18日(木) 雨樋補修

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育館渡り階段の途中にあった雨樋の上部と途中が破損し、子どもたちが雨樋からの雨の噴出をよけながら通っていました。本校の職員がDIYで補修し、今日の大雨でも、雨がかからずに通れるようになりました。

7月17日(水) 2年 英語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休み前最後の英語の授業がありました。今日は野菜の単語を学びました。デイビッド先生からおうちの方に描いた絵を見ながら英語で野菜の名前を言う宿題が出ています。たくさんの名前を話せるといいですね。

7月17日(水) 学年音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目に、コンピュータ室で4年生が学年音楽を行いました。呼吸法の練習、発声練習を行い、合唱やリコーダーの練習をしました。きれいな発声ができるようになってきました。

7月12日(金) よい姿勢に心がけて

画像1 画像1 画像2 画像2
<今日の献立>
冷やし中華・牛乳・スパイシーチキン・カットパイン

今日はめん給食でした。
食器を持たずに食事をすると、背中が曲がって姿勢が悪くなってしまいます。

今日は、担任の先生の声かけで、今月の給食目標「正しい姿勢で楽しく食べよう」を意識しながら食事をする姿が見られました。

7月11日(木) 戦時中の食事を体験しよう

画像1 画像1 画像2 画像2
<今日の献立>
大根葉ごはん・牛乳・ごぼうのきんぴら・ふかしいも・戦時中のすいとん汁

犬山市では、戦争の悲惨さと平和の大切さを次世代に伝えていくため、平和教育推進事業を行っています。今日は、その一環として戦時中の食事を体験しました。

食事の前に担任の先生から話を聞いて、当時のことを考えたり、今当たり前のように食事ができることに感謝しながら、味わって食べていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/3 引取訓練  PTA委員総会
9/5 委5
犬山市立犬山南小学校
〒484-0076
住所:愛知県犬山市大字橋爪字末友28番地
TEL:0568-61-2231
FAX:0568-63-0268