最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:144
総数:709508
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

教室訪問 6年生 薬物乱用防止教室

 犬山警察署と愛知県警の協力で6年生が薬物乱用防止教室を行っていました。
 
 薬物ってなに? 乱用するってどいういこと? 婦人警官の赤羽さんの巧みな話術で、ぐいぐいと6年生が引き込まれていきました。
 医薬品でも用法・用量を守らないと乱用になる。20才以上と年齢制限のあるもの(タバコ・お酒)に手を出しても乱用。持っているだけでも、1度だけでも使ったらダメな薬物がある。など様々なことをわかりやすく教えていただきました。
 薬物に手を染めた人のその後の大変さ、甘い言葉で薬物をすすめてくる人の実際など、とてもためになるお話でした。
 その後、DVD視聴と広報車で薬物の見本やパネル見学をしました。
 最後に、誘いを断る大切さと断れない状況からはダッシュで逃げて何としても自分の身を守るようにアドバイスをもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2018年のスタートです。

 明けまして おめでとうございます。
 東小学校の2018年がスタートしました。
 朝会のはじめに、美化委員会から「トイレオリンピック」の表彰が行われました。
金賞は5年生のトイレです。清掃と使い方の両面から評価されたのではと思います。
おめでとう。
 校長の話は、「今年は」というプレゼンです。戌年、明治150年、冬のオリンピックイヤー、12月23日の天皇誕生日が最後となること、進級・卒業に向けて「元気、笑顔、歌声」を大切によい年にしようという話などをしました。
 転入した3名の児童を加えて、全校児童390名でスタートしました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室訪問 2年生 給食風景

 冬休み前日。冬至の日です。かぼちゃやゆずの話をしながら2年生の教室をまわりましました。上から順に1組から3組と並べてあります。みんな楽しくいただいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

レクリエーション・鳴子クラブ

今日はレクリエーションの時間です。お題に従って粘土でヒントを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

プログラミングクラブ

自分で工夫して作ったプログラムのゲームを発表していました。なかなかなものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ドッジボール・サッカークラブ

今日は、サッカーの時間です。活動量がかなり多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

バドミントンクラブ

みんな上手になっています。試合もできます。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工クラブ

「ふしぎカード」を作っていました。相手が選んだキャラクターを当てることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

バスケットボールクラブ

試合が上手にできています。上達しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科クラブ

チョコレート味のカップケーキを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトボールクラブ

なかなかのレベルで、締まった試合をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

スクールサポーター(学生ボランティア)が来てくれました。

 犬山市在住で教員志望の大学4年生今井君が、水曜日にサポーターとして活動してくれることになりました。今日は、1,2年生とわかば学級に入って活動を支援しました。
画像1 画像1

オーストラリアからのお客様

 オーストラリアのシドニーから15才の高校生クロウィさんが東小に見学に来ました。1の1の漢字練習、3の2の分数の勉強、4の2の外国語活動、5の1の理科実験、5の2のオリンピックマスコット選び、6年生の学年音楽を見学しました。5の1で給食も試食してもらいました。明るく礼儀正しいお嬢さんでした。日本語も少し通じました。5年生の有見さんのお宅で1月初旬までホームステイ中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝は、冷え込みました。

学校の中も外も一面の霜。その中を元気よく子どもたちは登校してきました。池には氷が張っていました。
画像1 画像1

教室訪問 1の1 リースづくり

 13日の内容です。1年1組を見たら、なにやら楽しそうでした。ドングリや松ぼっくりや飾りで、リースを作っていました。「校長先生、グルーガンでつけるんだよ。」「きれいでしょ。」と一生懸命話しかけてくれるので、うれしくなりました。みんな上手に活動していました。
画像1 画像1

教室訪問 5年生 炊きたてご飯の給食

 今日の給食からご飯メニューの時は、学年ごとに順番で「炊きたてご飯」が出されます。お米は5年生が育てたものです。そこで、配膳時に5年生の教室を回りました。大きな炊飯ジャーが運ばれていました。味はもちろん最高。みんなで育てたお米を炊きたてのご飯にしておいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教室訪問 4の3 算数

 4年生の算数は、担任と林先生の2人の先生による少人数指導です。林先生の授業にお邪魔しました。懇談会のための短縮で休憩が5分しかなかったのに、みんなやる気満々で着席していました。今日は小数÷整数の筆算を学習します。マスの書かれた手作りホワイトボードで筆算の解き方を次々と理解していました。「もっと難しい問題がやりたい」「先生(の出してくれる)問題大好き」と言ってしっかり学習を進めていました。
画像1 画像1

教室訪問  夢いっぱいの2年生

 2時間目に2年生の教室を見て回りました。3学級とも、とにかく楽しそうに文を書いていて感心しました。1組を見たときは、家族へのお手紙や自分で考えた詩や作文をきれいな紙に書いていました。読んでもらう場面を想像していたのでしょうね。うれしそうでした。2組と3組は、こんなものがあったらいいなという想像上のものを描いて、説明文を書いていました。ゴミを入れると新品の紙が出てくるリサイクルロボットやどこへでも行けるロケットじゅうたん、忘れ物チェック機能とローラースケート付きのランドセル型モビルスーツなどなど、書き切れないほどあふれる夢を詰め込んでいました。3学級とも夢を語っている教室でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室訪問 5の2 調理実習

 5年2組は、担任の酒井先生と栄養教諭の今枝先生の指導で調理室でお味噌汁づくりをしていました。煮干しでだしを取り、具は、豆腐・あげ・ねぎ・大根です。どの子も生き生きと調理していました。出来上がった班から試食です。「校長先生も飲んでください。」という温かい声かけに、4グループをはしごしました。とてもおいしくできていて感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教室訪問 4年生

 今朝の4年1組の黒板です。
 
 朝のあすなろタイムで4年生は、各学級で音楽祭に向けて一生懸命歌っていました。

  わたしは信じる
  あなたを信じる
  世界を信じる

 歌に込められたメッセージが、日に日に届くようになってきたと感じています。
 明日の音楽祭では、この子たちは素晴らしい合唱を届けてくれると確信しています。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337