最新更新日:2024/04/26
本日:count up139
昨日:365
総数:709497
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

東コミュニティおあしす運動

 さわやかな青空の下、早朝より東コミュニティの皆さんと一緒におあしす運動を実施しました。東コミュニティに製作していただいたあいさつ運動のたすきをかけた生活委員も校門に立ち、大きな声であいさつを交わしました。
画像1 画像1

校外学習に行きました(5年生)

 5年生は名古屋市にあるトヨタ産業技術記念館と名古屋市科学館に行ってきました。トヨタ産業技術記念館ではトヨタの車づくりだけでなく、糸や布作りの工程についても実演されるものを見て学習しました。名古屋市科学館では、様々な展示に実際に触れて科学の世界を楽しみました。さらに科学館のプラネタリウムでは秋に見える星座や夕焼けの仕組みについて学びました。
 これからの学習で、今日学んだことを生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ペア読書【2・5年ペア】

 読書週間の活動の1つとしてペア読書を行いました。5年生は2年生に絵本の読み聞かせを行いました。2年生が喜ぶような本を事前に借りる姿があり、当日はペアの子と仲よく読む姿が微笑ましかったです。司会進行は図書委員会の児童が務め、しっかり会を運営する姿がありました。
 本日で読書週間は終わりですが、引き続き「読書の秋」にしていきましょう。様々なジャンルの本をこれからもたくさん読んでほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1・6年】ペア読書

 6年生が1年生に絵本の読み聞かせを行いました。なかよく寄り添いながら読む姿が微笑ましかったです。1年生は夢中になって話を聞いていました。
 今日で読書週間は終わりですが、これからもいろいろな本に親しんでいってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【図書委員】紙芝居の読み聞かせ

 今日は、図書委員会から1年生へ紙芝居の読み聞かせを行いました。愉快などろぼうのお話を読みました。最後には、「楽しかったー!」という声に、図書委員の緊張もほどけた様子でした。
 読書週間のイベントも、明日のペア読書を残すのみとなりました。高学年から低学年に絵本を読んでもらいます。みんなで楽しんで本を読めたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

【図書委員】紙芝居の読み聞かせ

 今日は、2年生に向けて紙芝居の読み聞かせをしました。最後にはクイズを出しました。たくさんの子が答えてくれて、図書委員もうれしかったようです。
 読書週間は、今週の金曜日20日までです。たくさん本を読み、お話に親しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

お話の会(6年生)

 読書週間の取り組みとして、今日は6年生のお話の会を行いました。古川先生から、6年生におすすめの本を5冊紹介していただきました。1冊1冊丁寧に説明をしていただけました。外国や金魚の話、お金や経済の話など、興味深い本ばかりでした。
 子供たちが、たくさんの本を読み、親しむことができるよう、これからも取り組みを考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「親の育ち」家庭教育研修会

 本日、来年度入学するお子さんの就学時健診を行いました。健診が終わるまでの待ち時間を活用し、保護者の皆様を対象に研修会を実施しました。3名の講師の方をお招きし、「入学前の子どものしつけについて〜言葉かけを見直してみませんか?」というテーマで講話をいただきました。ゲームやグループでの話し合いを取り入れながら、和やかな雰囲気の中で、研修が進められました。日頃のお子さんとの関わり方を見つめ直す良い機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式

 後期のスタートです。始業式の前にたくさんの表彰伝達をしました。
 まずはじめに、空手とソフトボールの「ドリームズ」です。
 続いて、6年生の陸上運動記録会の表彰をしました。選手の活躍は素晴らしく、表彰状は19枚に上りました。6年生の応援態度がとても素晴らしかったことも全校に報告しました。
 そして、始業式。
 合い言葉がいくつかあるのですが、「にっこり・はい」を心がけていきたいと伝えました。
 最後に、2年3組の三宅先生が産休に入られたこと、代わりの先生がみえるまで伊藤先生、中野先生、林先生、高木先生で授業を行うことを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東コミュニテイおあしす運動

 秋晴れの下、早朝より東コミュニテイの方々が校門に立ち、あいさつ運動を行っていただきました。運動会の疲れが残っているせいか、いつもよりやや子ども達のあいさつの声が小さかったように感じられましたが、気持ちを入れ替えて前期のまとめをしていきたいと思います。
画像1 画像1

移動児童館

 夏休み明け、最初の移動児童館でした。今日は、新聞紙に空けられた穴にピンポン玉を通すゲームでした。二人で息を合わせて新聞紙の上のピンポン玉を転がしますが、思うように動かず苦労していました。何回もあきらめずにチャレンジする子ども達に拍手を贈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みプール開放

昨日は、天候不良のために中止になりましたが、本日からプール開放がスタートしました。初日は、225名の児童が参加しました。プールからは元気な歓声が響いていました。プール開放は8月9日まで続きます。多くの児童の参加を待っています。
画像1 画像1

学習会

今日から夏休みが始まりましたが、多くの児童が学習会に参加しました。復習をしたり、日誌を進めたり、それぞれの課題に真剣に取り組む姿が見受けられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

東コミュニテイあいさつ運動

 今日は朝から東コミュニテイの皆さんが、正門と南門に立ち、あいさつ運動を実施してくださいました。あいにく途中から雨が降ってきましたが、元気な声であいさつを交わすことができました。コミュニテイの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

紙芝居読み聞かせ

 先週から始まったあじさい読書週間も今日が最後の日でした。
 今週の28・29・30日には、図書委員による1・2・3年生への紙芝居の読み聞かせを行いました。登場人物によって、読むのを交代したり、終わった後にはクイズを出したり、聞く低学年の子が楽しんでくれるよう、工夫して会を行いました。
 読書週間が終わっても、たくさんの本に親しみ、知識を広げていってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ペア読書

 今日は、先週から始まった読書週間の取り組みとして、ペア学年による本の読み聞かせを行いました。6年生は1年生へ、5年生は2年生へ、4年生は3年生へ本を選んで読みました。
 どの教室も高学年が一生懸命本を読み、低学年は楽しそうに笑顔で聞いていました。
 読書週間の活動を通して、たくさんの子がより本に親しんでくれたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業公開 5,6年

一部に5時間目の写真も含めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業公開 3,4年

 普段通りの授業風景ですが、保護者や祖父母の参観があればこそ、いつも以上に張り切った様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業公開 1,2年

 授業公開へのご参観、ありがとうございました。また、自家用車のスムーズな出入り・駐車にもご協力いただきましたことにも感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

移動児童館

梅雨の晴れ間、子ども達は移動児童館で元気いっぱい体を動かしました。今日は「月と太陽」という楽しい鬼ごっこを東児童センターの先生に教えてもらいました。運動場には子ども達の元気な歓声が響きわたりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337