最新更新日:2024/05/08
本日:count up221
昨日:328
総数:711574
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

しっかり学習しています(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1時間目。3組は国語の学習中、平仮名のお勉強に取り組んでいました。2組は音楽の授業。「いぬの おまわりさん」や「チューリップ」を元気な声で歌いあげていました。1組のロッカーの上には、美味しいお弁当箱の入った手提げ袋がズラリと並んでいました・・・。
 お昼のお弁当タイムが楽しみですね。

安心してください 元気ですよ(4年生学年レク)

画像1 画像1
 タンポポみたいにしおれてるかと思いきや、体育館から元気な声が。4年生全員が、元気いっぱいソフトドッジボールで楽しんでいました。

お話の会 (1年生)

 東小学校の1〜3年生を対象に、毎月1回、地域にお住まいの古川よし子先生による読み聞かせの会が行われます。今日は、その1回目。

 詩 「おめでとうの いちねんせい」
 おはなし 「ならなしとり」
 本 「おむすびをたべたかったお日さま」

上記の3本立てでした。本の読み聞かせでは、みんな大きな本に釘付けで、楽しく聞くことができました。
最後に、誕生月の子がろうそくの火を消しました。毎月の楽しみが増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マイムマイム♪(5年生 野外教室)

 5年生の皆さんが、5月26日・27日に実施する野外教室の準備を始めています。今日の4時間目は運動場でフォークダンスの練習でした。「マイムマイム」は、誰もが知っているフォークダンスの定番ですが、曲中にでてくる『マイムマイムマイムマイムマイム ベッサンソン』の掛け声の意味は謎でした。職員室で話題になり調べてみると、この歌はイスラエル地方の歌で、「水だ水だ水だ水だ水だ 嬉しいな」という意味で、砂漠地帯に住む人々の、水に感謝する歌なのだそうです。 目からウロコのお話でした。
画像1 画像1

体力テスト(5・6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月28日(木)に予定されていた体力テストですが、空模様と天気予報から急きょ、屋外での実施種目を一日繰り上げて実施しました。
 50m走・立ち幅跳び・ソフトボール投げの3種目です。

名刺交換をしたよ

 これまでに、各クラスで名刺交換をしてきました。
 今日は、学年全体で名刺交換会をしました。自分の名刺を探検バックに入れ、体育館をグルグル歩きます。出会った相手とじゃんけんして、勝った子から名前と好きな食べ物を言い、「よろしくね。」とあいさつします。体育館に笑顔が広がりました。
 新しいお友達を増やし、みんなと仲良しになる機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラジオ体操をしたよ (1年生)

 体育の時間に学年でラジオ体操をしました。「やったことある。」とか、「テレビで見た。」など、ラジオ体操に馴染みのある子が多いようです。先生のまねをして、夢中になって取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東小6年生からの提言(ESD)

画像1 画像1
 新6年生が平成27年度に、総合の時間に学習した内容のまとめが、市役所の1階ロビーと市内のスーパー「Mikawaya」さんの店内に掲示していただけました。『お米から日本を考える』というテーマで1年間学習した成果です。日本文化のすばらしさや地球の未来についてを提案する形となりました。小学生らしい前向きな考えが感じられると思います。
 お時間のある方は、お出かけのついでにぜひご覧ください。
【掲示期間】
 犬山市役所さんは5月2日まで、Mikawayaさんは5月20日までとなります。

福祉教育始まる(4年生)

 ESDにかかわる4年生の大切な学習「福祉教育」の第一歩が踏み出されました。今日の2時間目と3時間目は、犬山市社会福祉協議会から3名の講師の先生をお招きして、福祉についてその基本を学びました。
 これから一年間、福祉の様々な領域について学び、今ある課題をどう考え、その解決に向けてどんな行動をすればよいのかを、4年生みんなで考えていきたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動(5年生)

 犬山市の外国語活動の目標は大きく次の三つです。
1 楽しく、積極的にコミュニケーションをしようとする態度を育てる。
2 言葉や異文化・自国の文化への興味・関心を育てる。
3 外国語(英語)を聞いたり話したりすることに慣れ親しませる。

 今年もNETのハウルさんと担任が協力して、この目標に向かって子どもたちと共に活動を進めていきます。「英語教室」の位置も昨年度と変わり、リニューアルしました。
画像1 画像1

おにごっこをしたよ (1年生)

 いいお天気の中、学年で鬼ごっこをしました。白の帽子の子が、赤の帽子の子を追いかけます。元気の森の中をたくさん走り、他のクラスの子とも交流することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業(1年生1・2・3組)

 1年生の教室からは、いつも元気な声が響いてきます。
 1組は「挨拶のことば」という学習をしていました。「おはようございます」や「ありがとうございます」など、毎日使うあいさつのことばの大切さを学んでいました。
 2組ではリズム遊びが行われていました。2人一組になって向かい合い、歌を歌いながら両手の手のひらでリズム打ちをします。自然に笑顔がこぼれていました。
 3組は全員で外に出て、運動場を探検していました。遊具の間を歩いていましたが、まだ遊べないのが悔しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(2年生1・2組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の授業を参観しました。
 1組では音楽の授業が行われていました。楽曲を聴いてどんな楽器が使われているのかを想像する学習が進められていました。
 2組では算数の時間でした。時計の針の動き方を学んでいました。時計の針が、こうして逆戻りすると・・・、という場面でした。

校歌を3番まで歌ったよ

 音楽の時間に、学年で校歌の練習をしました。初めて3番まで練習しました。大きな声で、初めてとは思えないくらい上手に歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の1年生(6年生とのふれあいタイム)

 1年生全員が体育館に入って、6年生と楽しいひと時を過ごしました(2時間目)。
メッセージの書かれた胸飾りをもらい、校歌の一番を唱って、拍手がもらえました。そのあとは人形劇を見せてもらったり宝探しゲームで一緒に遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景(3年生)

 どのクラスでも授業が本格的に始まっています。本日2時間目の3年生の授業風景です。1組は算数。2年生の学習のふりかえりをしていました。2組は理科。生き物についての学習を進めていました。3組は学級活動。1年生を迎える会の準備が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめてかいた なまえ(1年生)

 国語の時間に、鉛筆の持ち方と姿勢について学習しました。その仕上げとして、丁寧に名前を書き、色塗りをしました。
 25日の授業参観の際に、見ていただきますようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業(2年生学級レク)

画像1 画像1 画像2 画像2
 元気な歌声に誘われて教室をのぞくと、2年2組の教室では「じゃんけん列車」の真っ最中でした。『貨物列車シュッシュッシュッ〜♪』の歌声に合わせて、子どもたちが楽しそうに仲間づくりをしていました。

3つの森を探検したよ (1年生)

 生活科の時間に、校庭の探検をしながら、春みつけをしました。
 東小学校には、友情の森、元気の森、希望の森の3つの森があります。それぞれの森を順に回りました。子どもたちは、「早く遊びたい。」と目を輝かせていました。ウサギ小屋や花壇のお花も見て回り、楽しみが増えたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食って美味しいね(1年生)

画像1 画像1
 給食の時間に1年生の教室を訪問しました。今日のお祝い給食はとても好評で、どの子も食が進んでいました。1年1組では「おかわり」が続出し、かき玉汁とお赤飯の食缶はすぐに空っぽになったそうです。
 明日のメニューは煮込みハンバーグです。楽しみですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337