最新更新日:2024/05/30
本日:count up189
昨日:310
総数:718829
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

1年生 下校します

 1年生が下校します。タンポポの花が咲いたように黄色い傘がひらいています。雨が降ってきたようです。東コミュニティーからいただいた傘がさっそく役に立っています。気を付けて下校してね。
画像1 画像1

4年生 算数

 4年生の算数。角の大きさを計算で求める学習です。一組の三角定規をつかって、角の大きさについて考えます。考え方についてしっかりと説明することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生

 5年生の書写の授業は教頭先生が担当です。今日は授業オリエンテーション。今年度新しく赴任された教頭先生についてよく知ることができましたか?
画像1 画像1

お昼の放送 読み聞かせ

画像1 画像1
 今日のお昼の放送は読み聞かせの時間。今日の本は『とん ことり』(筒井頼子さく)
 「とん ことり」・・・何の音だったかな?春のあたらしい出会い。東っ子のみんなにも「とん ことり」と新しい出会いがありましたね。

4月18日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・ふき入り混ぜご飯
・れんこんのはさみ揚げ
・ゆかり和え
・若竹汁

 今日の給食は、「ふき」に「たけのこ」と、春の味覚がたっぷりです。おいしい給食をしっかり食べて、たけのこのようにぐんぐんおおきくなぁれ!

5年生

 1組の国語。「なまえつけてよ」の学習です。場面の中でのことばの意味について深く読み取っていきます。
画像1 画像1

4年生

 1組は図工の時間。マーブリングに挑戦するようです。まずは動画で制作過程を確認します。
 2組は国語。『春のうた』という詩の学習です。
「ケルルン クック」ことばのリズムを楽しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数

 3年生の算数は、1学級をふたつに分けて、それぞれ担任の先生と少人数指導の先生と一緒に学習します。今日はかけ算学習の復習から始まりました。
画像1 画像1

2年生 お話会

 今年度も、毎月どんぐり文庫の古川よし子先生にお越しいただいて、1年生から3年生で朝の「お話会」を行います。
 今日は今年度第1回、2年生が参加しました。詩の朗読と読み聞かせをしていただきました。お話の世界に引き込まれ、子どもたちの姿勢もどんどん前のめりになっていきました。
今年もすてきな本との出会いを導いていただきます。
画像1 画像1

2年生 漢字ドリル

 2年生の国語。新しい漢字を学習しています。1年生のときよりも画数の多い、難しい漢字がふえてきましたね。ていねいに書いて、しっかり覚えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育の授業

 1年生の体育。今日は1組2組の合同体育です。列をそろえてしっかり並ぶことができました。
 体育館では、先生が吹いた笛の数の人数で集まって座ります。しっかり聞いて、声をかけあってグループをつくりました。楽しかったね。
画像1 画像1

6年生 全国学力・学習状況調査

 今日は、6年生が「全国学力・学習状況調査」に取り組んでいます。背中から緊張感が伝わってきます。
画像1 画像1

図書館オリエンテーション

 新年度になって最初の図書館での学習。学校司書の先生による「図書館オリエンテーション」を行っています。図書分類について確認しています。探している本を分類を参考にして見つけることができるようにしていきましょう。
画像1 画像1

6年生 図工

 6年生の図工では「自画像」に取り組んでいます。自分の顔の特徴を捉えて描けたかな。水彩絵の具での色の塗り方も工夫しています。
画像1 画像1

5年生の様子

 5年生の午後の授業。1組では算数。小数を10倍、100倍、1000倍した数についての
学習です。2組は国語。「なまえつけてよ」という作品を深く読み込んでいきます。
画像1 画像1

4年生 社会科

 4年生の社会科。愛知県を中心とした「中部地方」について学習しています。愛知県と県境を接している4つの県名も覚えましたね。
画像1 画像1

3年生 理科

 3年生の理科の時間。学習用端末を使って、校内の春を見つけて写真を撮っています。何が見つかったかな?
画像1 画像1

2年生 国語

 2年生の国語では「ふきのとう」という作品を学習しています。本文をしっかり読み込んでいきます。
画像1 画像1

1年生の様子

 1年生の午後の授業の様子です。
 1組は算数。数図ブロックを使って、教科書の挿絵の中のものの数をかぞえます。電子黒板を使って発表しています。
 2組では養護教諭と一緒に保健室の利用の仕方について確認しています。心も体も健康にすごしたいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・ピビンバ
・寒天入り中華スープ
・ミニフィッシュ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事 他
4/3 入学式準備
4/4 入学式
4/5 始業式

学びの学校づくり

教育活動について

保健関係

いじめ防止基本方針

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

Hello! from LONDON

犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337