最新更新日:2024/04/26
本日:count up41
昨日:144
総数:709543
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

ブックママさんの活動

今日は、読み聞かせと図書館整備のグループに分かれてブックママさんの活動がありました。読み聞かせでは3年生の児童を対象に「おこる」という絵本を読んでいただきました。日頃、怒ったり、怒られたりする経験を思い出してか、子ども達はにこやかな表情でお話に聞き入っていました。図書館整備作業では、子ども達に大人気の「ゾロリ」の掲示物を協力して制作していただきました。また、図書館の環境が明るく楽しくなります。ブックママの皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教室訪問 1年1組 道徳

 オオカミさんやウサギさん、クマさんが登場して、一本橋を渡ります。その時の様子をみんなで考えていました。優しさの大切さを学びました。掲示物もきれいでした。
画像1 画像1

教室訪問 1年2組 外国語活動

 ハウル先生と一緒に、楽しく活動しました。フルーツバスケットももちろん英語でしています。
画像1 画像1

光明第二幼稚園さんとの交流(6年生)

 ユニクロ「服のチカラプロジェクト」の一環として、光明第二幼稚園の年長さんと交流をしました。6年生が絵本を読むと、年長さんも真剣にお話を聞いてくれました。ユニクロ「服のチカラプロジェクト」についても伝えました。光明第二幼稚園の年長さん、職員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・枝豆ご飯
・サバの竜田揚げ
・あおさ汁
・ゆかり和え
画像1 画像1

7月10日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・むぎご飯
・元気丼の具
・じゃがいもとエノキの味噌汁
・スイカ

画像1 画像1

初めての保健の授業 (3年生)

 3年生から保健の学習が始まります。今日は、3年1組で養護教諭の岩田先生に教えていただきました。
 「けんこうな1日の生活のしかた」について学びました。
 健康な生活を送るために必要なことをグループで考え、発表しました。運動や食事だけでなく、休養や睡眠も大切なことを知りました。
 3年2組は、水曜日に学習をします。
 
 この学習を生かして、健康な毎日を送っていきましょう。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

組立体操に向けて(6年生)

 今日から9月23日(土)運動会に向けて、組立体操の練習が始まりました。74名全員で素晴らしいものをつくり上げていくこと、安全に気を付けて取り組むこと等を確認しました。その後、一人技・二人技の練習を開始しました。水平バランス、V字バランス、肩倒立などは多くの児童が習得しました。課題は倒立です。74名全員で頑張っていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

羽黒北こども未来園との交流会(6年生)

 ユニクロ「服のチカラ、プロジェクト」の一環として、羽黒北子ども未来園の年長さんと交流会を実施しました。折り紙、絵本、魚釣りの3つのコーナーに分かれ、一緒に遊び、年長さんも6年生もとても楽しそうでした。ユニクロ「服のチカラ、プロジェクト」についてもお知らせしました。羽黒北子ども未来園の年長さん、職員の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビニール袋を使って (3年生)

 図工の時間に「ふんわりふわふわ」という、ビニール袋を使った工作をしました。
 お化けのように顔を描いたり、袋の端を縛ってウサギの耳にしたりと、楽しい作品に仕上がりました。
 体育館で、送風機の風を当てて、ふわふわ飛ばしました。

 身近な道具で、楽しい工作ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで大プールに入ったよ (3年生)

 3年生の水泳の授業では、大プールと小プールのグループに分かれて練習をしています。どちらのグループも一生懸命取り組んでいます。
 まだ、大プールに入ったことのない子もいます。そこで、みんなで大プールに入ることにしました。怖がっている子もいましたが、「足がついたよ。」「大きいから泳ぎやすいね。」と、楽しめたようです。

 来週の水曜日には、水泳大会を行います。今日みたいに晴れますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳の授業をしました(5年生)

 5時間目に水泳の授業を行いました。とても気温が高く、いい天気で最高のプール日和になりました。たくさん練習を重ねて、泳ぎも少しずつ上達してきています。
 来週には水泳大会もあります。残り少なくなってきた水泳の授業ですが、最後まで目標が達成できるようにがんばりましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

歯磨き教室(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 保健センターの方々に講師として来ていただき、
歯磨き指導がありました。
 薬をつけたら、真っ赤でびっくり!!
虫歯のバイキンが口にはたくさんいることを教えてもらいました。
 それから、一生懸命歯ブラシで細かくごしごし・・・
みんなの歯は真っ白になりました♪
これから学校でも家でも鏡を見ながら丁寧に磨こう。
バイキンさようなら!

七夕会(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は七夕です。1年生では、図工「チョキチョキかざり」の学習で、はさみを使ってきれいな飾りを作り、そこに七夕のお願い事を付けて廊下に飾りました。今日は、学年そろって七夕の紙芝居や民話を聞き、七夕の歌を歌って楽しみました。最後に、1ヶ月前に作った梅ジュースを飲みました。すっきりした味を楽しむ子、苦手な味だった子、反応は様々でしたが、季節を楽しむことができました。甘く漬かった梅の実も味わいました。

7月7日の給食

今日は、七夕メニューです。天の川汁の中には、星形のかまぼこやそうめんが入っています。デザートは、七夕ゼリーです。
【今日の献立】
・牛乳
・わかめご飯
・鶏肉のごまだれかけ
・天の川汁
・キャベツの梅おかかあえ
・七夕ゼリー
画像1 画像1

教室訪問 5年2組 図工

校長室から図工室がよく見えます。電動のこぎりを使っている学級があったので、行ってみました。5年2組でした。板を切り抜いて、ジグソーパズルを作っているところでした。各ピースを切り、色塗りをしていきます。みんな頑張っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

教室訪問 先生の学習会

 学校では、授業力向上のために教師は年に何回も校内研修を行います。6月30日には、「グローバル人材の育成に向けたESDの推進事業コーディネーター」中島康博教授を中部大学からお招きして研究会を行いました。参観した授業は酒井教諭による5年2組の算数。他校からの参観者も交えて、実り多い研修となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

教室訪問 1年2組 アサガオの観察

6日は、全員の花が開花した記念すべき日です。1年2組はみんなで花の観察をしました。誰もが自分のアサガオの花を観察できるので、とても張り切っていました。よかったですね。
画像1 画像1

教室訪問  わかば1組、2組 in 「かがやき交流会」

7月5日(木)は、城東中学校で「かがやき交流会」が開かれました。犬山市内の全小中学校を3地区に分けて、特別支援学級児童生徒の交流を図るものです。東小は、東部中・城東中地区で参加しました。進行は城東中学校のお兄さんお姉さんたちで、とっても上手でした。みんなで楽しくダンスやゲームをしました。心が温かくなりました。
画像1 画像1

教室訪問 3年1,2組  お話会

 6日(木)の1時間目に古川よし子先生のお話会がありました。3年生の番でした。詩の朗読や課題図書の紹介もありました。耳の聞こえないメジャーリーガー ウィリアム・ホイ の絵本は、いろいろなことを気づかされました。鳩とカメの冒険「バイバイ」のお話も楽しかったですね。みんな目をキラキラさせて、物語の世界に入りました。最後は7月生まれの子たちが、ろうそくを消して終わりました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337