最新更新日:2024/04/26
本日:count up357
昨日:635
総数:709350
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

よく頑張ったね (1年生)

 6月から、がんばってきた水泳の授業のまとめをしました。
 2回目の検定を行いました。前回よりも記録を伸ばそうと、一生懸命取り組みました。 その後は、自由時間。泳いだり、もぐったりして、楽しく遊びました。 

 1年生の水泳の授業は、これでおしまいになります。水着の用意をしていただき、ありがとうございました。
 次は、夏休みのプール開放で、いっぱい泳ぎましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての絵の具(1年生)

 今まで色々な絵を描いてきた1年生ですが、いよいよ初めての絵の具にチャレンジしました!
 保育園や幼稚園で使ったことがある子もいましたが、小学校での正しい絵の具の使い方を一から学習しました。慎重に筆で色を塗り、素敵な風船の絵が出来上がりました。1組と3組は来週学習します。絵の具の準備をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生にありがとうを伝える会(1年生)

 2年生に種のまき方や世話の仕方を教えてもらった朝顔が毎日きれいに咲いています。
 今日は、2年生にありがとうの手紙を書き、感謝の気持ちを伝えにいきました。手紙を渡せた1年生も嬉しそう!手紙をもらった2年生も嬉しそう!ほほえましい光景でした。
 2年生のみなさん、これからも、仲良くしてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動児童館

 東児童センターの先生が、長放課に移動児童館を開いてくださいました。今日の遊びのテーマは「作ってあそぼう」です。紙飛行機の作り方を教えてもらい、大空に向けて飛ばしました。風向きや飛ばす角度など子ども達なりに知恵を働かせていたようです。子ども達の紙飛行機は、風に乗って大空を舞い、遠くまで飛ばすことができました。運動場に大きな歓声が響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月15日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・ 牛乳
・ 中華麺
・ 冷やし中華(ハム)
・ あげギョウザ
・ ミニトマト

東小コミュニテイ お・あ・し・す運動

 早朝より、東小コミュニテイの皆様が、校門で子ども達の登校を見守ってくださいました。生活委員会によるあいさつ運動の成果もあってか、元気な声で先がけあいさつができる子が増えてきたように感じます。これからも、気持ちのよいあいさつの声が響き合う東小にしていきたいと思います。
画像1 画像1

運動会の準備が始まっています

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休み明けに計画している「ふれあい運動会」の準備が、すでに始まっています。朝の会の時間になると、多くのクラスから応援歌の歌声が聞こえてきます。
 どの子も「ちか〜らいっぱい がんばろう♪」と大きな声で歌っています。写真は4年1組の練習風景です。

通学班集会・通学班遊び

 本年度、2回目の通学班集会を行いました。4月からの通学班活動を振り返り、夏休み後の目標を話し合いました。また、夏休み中の生活について確認し、プール開放日の集合時刻の連絡をしました。
 その後、通学班遊びをしました。人間知恵の輪や爆弾ゲームなどをして、楽しく交流することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビタミンCの実験中!(理科クラブ)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の実験は、「うがい薬でビタミンCが含まれているか調べよう」です。子どもたちは、各々調べたいお菓子や調味料を持って来ました。レモンティー、レモンジュース、ミルメーク、飴、ラムネなどなど。。。うがい薬がビタミンCと反応すると、なんと透明に!!ぜひお家でもお試しください♪

7月14日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・豚丼
・とうふとわかめのみそ汁
・すいか
画像1 画像1

しそ茶を飲んだよ (1年生)

 花壇のしそが大きくなり、葉が生い茂っています。その、しそを使って、しそ茶作りに取り組みました。
 しその葉を細かくちぎり、急須に入れます。「すっぱい匂いがする。」「ゆかりみたいなにおい。」と言いながら、しその香りを楽しみました。
 急須にお湯を注ぎ、しばらく待ちます。「おいしくなあれ。」と魔法の言葉をかけます。
 湯飲みに注ぎ、香りと味を楽しみました。「うすい味がする。」「すこし酸っぱい。」という声があがりました。
 残ったお茶に、魔法の液を注ぎます。すると、色がピンク色に変わりました。「わあ、すごい。」と驚きの声。飲んでみると、「すごくすっぱい。」
 魔法の液は、お酢です。色が変わることにとても興味をもったようです。
 授業後の感想文に、「のどがすっきりした。」「ももの色になって、びっくりした。」と書かれていました。
 五感を使って、しそ茶を楽しむことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳大会(2年生)

 2年生も本日水泳大会を行いました。途中で雨が降り出す生憎の天気となってしまいましたが、子ども達は一生懸命泳ぎ最後まで全力を尽くしました。この経験を来年に生かしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・麦ごはん
・豆腐ハンバーグ甘酢あん
・とうがん汁
・小松菜とツナのあえもの
画像1 画像1

7月12日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・ 牛乳
・ 枝豆ごはん
・ ホキの揚げ煮
・ 鶏ごぼう味噌汁
・ 野菜の塩昆布和え

お客さんに授業を見てもらったよ (1年生)

 5時間目に1年1組の授業を、全校の先生と他校から来校された先生に見ていただきました。生活科の、「植物の観察記録を見直し、観察名人になろう。」という授業です。目、耳、鼻、手などの感覚を使って、じっくり観察しました。
お話をしっかり聞いたり、一生懸命観察したり、発表したりと、学習に取り組む姿から、3ヶ月半の成長を褒めていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本物そっくりの朝顔 (1年生)

 朝顔の花が咲き、花の数を数えるのが子どもたちの毎日の楽しみになっているようです。そこで、図画工作で、本物そっくりの朝顔を、折り紙やクレヨンを使って、作ることにしました。2組が、制作に取り組みました。
 自分の朝顔の本葉を使い、折り紙に形を写し取ります。それを切り取ると、本物そっくりの葉ができました。そして、あじさいの花を折り紙で折ったことを思い出しながら、花びらを作ります。
 ここからは、また今度の時間。完成が楽しみです。
 1組、3組でも取り組んでいきます。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トマトができました!(2年生)

 2年生が育てているトマトがやっとできました!夏野菜の中で唯一収穫できていなかったトマトですが、赤くて大きい実がなりはじめています。その反面周りの雑草も凄い勢いで成長しています。外掃除さん、晴れの日は草抜きがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・ 牛乳
・ ロールパン
・ かぼちゃのチーズ焼き
・ パスタとキャベツのスープ
・ カットパイン

不審者対応訓練(2年生)

 2年生では、7月8日(金)3時間目に不審者対応訓練を行いました。訓練では実際に警察官の方に来ていただき、「つみきおに」の約束や簡単な護身術などを教えてもらいました。また、実際に不審者役の先生を相手にロールプレイも行いました。
 ご家庭でも一度、不審者への対応について話し合えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

観察名人になろう!(1年生)

 夏真っ盛り!今日も暑い日でした。
 1年生は、生活科の学習で夏の草花を観察しています。五月から朝顔の観察を続け、「目」「鼻」「耳」「手」の4つの感覚を使って、丁寧に観察することを練習してきました。
 ずいぶん上手になってきたので、次のステップとして、他の人にも分かりやすいように「〜のようなにおい」「〜のようなかたち」「手の大きさと同じくらい」といった表現を使って、観察名人になれるようにがんばっています。
 「私は目も鼻も耳も手も、全部使えたよ!」「この言い方は分かりやすいね!」友達どうしで関わり合いながら、学習を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337