最新更新日:2024/05/18
本日:count up37
昨日:132
総数:715576
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

2012 学びの学校づくり 〜犬山の子は犬山で育てる〜

画像1 画像1
4月4日(水)
 犬山市では、『犬山の子は犬山で育てる』として、『学びの学校づくり』教育施策2012を策定しています。それを受けまして、本年度東小学校では、下記のような学校経営方針で教育活動を展開していきます。なお、この内容は、保護者の方々には、4月のPTA総会にて冊子・パンフレットにして配布予定です。掲げました重点目標は、そのまま2月の学校アンケートの項目につながっていきます。本校の教育活動に目を向けていただき、お子様の成長に向けて、学校と家庭・地域が手を携えて教育に取り組んでいけますようよろしくお願いいたします。

学びの学校づくり 2012  犬山市立東小学校  


平成24年度は、校訓「強く 正しく 美しく」を指針として、育ってほしい子ども像やめざしたい教職員の姿や学校像を掲げました。未来を担う子どもたちに「知」「徳」「体」の調和の取れた「生きる力」を身に付けさせたいと考えています。
東小チームE(えがお)K(ことば)K(こころ)50(全職員数)で、全力投球します。


こんな子どもになってほしい

「強く生きる東の子」
◇心身ともに健康な子   
よく食べ、よく運動し、よく睡眠をとり、心身共に健康で笑顔でいてほしい  

「正しく生きる東の子」
◇進んで学ぶ子
豊かな言葉で思考・判断・表現し、自ら学ぼうとする資質や能力を身につけてほしい
「美しく生きる東の子」
◇思いやりのある子
相手の立場に立って考え、思いやりのある美しい心をもってほしい 

こんな教職員でありたい

◇学級づくり〜自分が好き!仲間が好き!学級が好き!:豊かな人間関係を〜
子どもが主役の学級づくりを目指し、子どもの心(やる気)のスイッチをつけて、   自己肯定感*を高め、豊かなかかわりのある学級集団を築くことのできる教師

◇授業づくり〜わかった!できた!もっとやりたい!:自ら学ぶ資質や能力を〜
子どもが活躍する楽しくわかる授業づくりを目指し、創意工夫や指導の改善に努め、学ぶ楽しさやわかる喜びを味わわせることのできる教師
 
◇チーム東小EKK50〜笑顔・言葉・心を合言葉に!:同僚性の発揮を〜
子どもの「笑顔」を守るため、「言葉」を通して思考力・判断力・表現力を伸ばすため、思いやりの「心」を育てるためを、合言葉として、チームの一員として、同僚性を発揮して、高め合うことのできる教師

こんな学校でありたい

 ◇さわやかなあいさつが交わされ、笑顔いっぱい思いやりいっぱいの学校

 ◇豊かなことばを通して、ともに学び合う楽しさのあふれる学校

 ◇子どもを中心に、教職員、保護者、地域が丸く手をつなぎあう学校


□ □ □こんな願いのもと、
  今年度はこんなことに重点をおきます□ □ □ □

◇ 笑顔を
・学習ルールを確立して、落ち着いて前向きに学習できる学級づくりを目指します
・言語活動を充実させ、楽しくてわかりやすい授業づくりに努めます
・あいさつ運動を展開し、望ましい人間関係の基礎づくりを進めます
・すべての教育活動で、自己肯定感が高まるような学級・学年経営を展開します
・保護者との連絡に努め、気軽に相談できる信頼関係を作ります

◇ 豊かな言葉を
・語彙を増やし、言葉に興味をもつように、全学年で辞書の活用を図ります
・音読から、一歩進んで、言葉を大切にした「語り」へと指導を高めます
・思考・判断・表現力を育てる言語活動を大切にした授業づくりを進めます
・国語・算数・道徳を中心に授業研究を進め、授業参観で公開します
・基礎的な学力の定着のために、朝学習や家庭学習の充実を図ります

◇ 思いやりのある美しい心を
・道徳の授業では、さまざまな価値観と向かい合わせ、道徳的実践力につなげます
・児童会活動では、豊かな心をはぐくむための異学年交流を進めます
・清掃活動では、勤労の尊さを体感させ、学校を美くし、愛する心を育てます
・高学年としての自覚や役割を果たすことの大切さを体感させます。
・人権教育を進め、いじめのない学級・学校を目指します

* 自己肯定感とは、「自分のことが好き」「自分はこれでいい」という
  自分の存在そのものを肯定する気持ちです。
  学齢期にこうした気持ちをしっかりとはぐくむことが大切です。
  自信をもって何事にも前向きに取り組むエネルギーになります。
  そんな自己肯定感の高い子どもの具現的な姿を、
  本校では、『笑顔』あふれる姿ととらえています。
  子どもたちの笑顔は、未来を切り拓くと考えています。
    

               平成24年4月2日  校長  澤木 貴美子

第2日目 嵐の後

画像1 画像1
4月3日(火)
 本日午前中は、学年部会、学年主任者会、午後は本年の根幹となる教育計画を協議する職員会議でした。途中から激しい暴風になり、いったん会議を中断し、各教室の点検活動に入りました。かなりの吹き込みで、窓の隙間より雨があふれ出した教室や特別教室があり、確認作業に終われました。その後、再び会議を再開しました。春の嵐でした。膨らみかけた桜のつぼみはどうなったのでしょう?入学式に間に合うでしょうか。今は、おさまり、西の空から薄日が差し始めました。明日も、新年度の準備に追われる日程が待っています。

新しし先生方をお迎えしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
4月2日(月)
 犬山市公立学校教職員辞令・発令通知書伝達式がありました。本校にも6名の先生方をお迎えしました。今日は、玄関から職員が列を作ってお迎えし、職員室でごあいさつをいただきました。早く、本校に慣れていただき、新しい風を吹かせていただきたいと思っています。子ども達へは、始業式の前に着任式を行い、詳しく紹介する予定です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事 他
11/26 代休日
犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337