最新更新日:2024/05/18
本日:count up81
昨日:154
総数:665132
令和6年度が始まりました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

5月6日(金) 朝

 どんよりとした灰色の空です。昼過ぎから弱い雨が降るようです。
 中庭の「ハクチョウゲ」が、白いきれいな花を咲かせています。

 今日は1から4時間授業で、2・3年生は聴力検査を行います。13時30分に一斉下校です。また、午後から家庭訪問を行います。

□ ハクチョウゲとは
 中国、台湾、インドシナなどに分布する常緑性の低木で、樹高は60cm〜1m程度に収まります。生長が早く、芽吹く力が強く、細かい枝葉を密生させるのが特長で、江戸時代から生け垣や植え込みなど庭園に利用されていました。5月〜6月に1cm足らずの星形を白い花を株いっぱいに咲かせます。遠目からではあまり気づかないですが、シンプルでなかなか可愛らしい花です。
画像1 画像1

一斉下校 5月2日(月)

 一斉下校です。13時30分に下校します。
画像1 画像1

今日の給食 5月2日(月)

 今日の給食は、「牛乳、竹の子ご飯、カツオフライ 切り干し大根の味噌汁、ちまき」でした。
 中国は戦国時代、紀元前278年のことです。楚の国の高名な詩人、屈原は国王の側近としてつかえ、人々からも慕われていました。しかし陰謀のため国を追われることになった屈原は、ついに川に身を投げてしまったのです。その日が5月5日。屈原の死を悲しんだ人々は、たくさんのちまきを川に投げ入れて弔いました。ところが漢の時代に、里の者が川のほとりで屈原の幽霊に出会います。幽霊曰く、「里の者が毎年供物を捧げてくれるのは有り難いが、残念なことに、私の手許に届く前に蛟龍(こうりゅう)という悪龍に盗まれてしまう。だから、今度からは蛟龍が苦手にしている楝樹(れんじゅ)の葉で米を包み、五色の糸で縛ってほしい。」 と言いました。それ以来、楝樹の葉で米を包み五色の糸で縛って川へ流したので、無事に屈原の元へ供物が届いたのでした。
 屈原の故事から、中国では5月5日の節句には、節物としてちまきを作り、親戚や知人に配るという習わしが生まれました。
画像1 画像1

2時間目放課 5月2日(月)

 2時間目放課の子どもたちです。
画像1 画像1

ゴミ 5月2日(月)

 朝、校内外を見まわるとゴミが……。

 とっても残念です。
 
画像1 画像1

5月2日(月)

 中庭のバラが、きれいな白い花を咲かせています。

 今週の予定は、以下の通りです。
2日(火)1から4時間授業 2年生視力検査
     13時30分一斉下校 家庭訪問
3日(火)憲法記念日
4日(水)みどりの日
5日(木)こどもの日
6日(金)1から4時間授業 23年生聴力検査
     13時30分一斉下校 家庭訪問
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335