最新更新日:2024/05/20
本日:count up1
昨日:164
総数:665303
令和6年度が始まりました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

ちょっといい話 6月5日(日)

倫風 6月

  浜文子 「抱きなさい 子を」

 抱きしめなさい 子を
 育児書を閉じ
 子育てセミナーを欠席し

 抱きしめなさい 子を
 誰にも遠慮せず あなたの子を
 しっかりと 抱きしめなさい

 抱きしめなさい 子を
 母の膝が 子供の愁い(うれい)の
 すべてを除く その時代(とき)に

 いつか母の膝は 子の悲しみに近づけない
 日がやって来る
 やがて母の手が 子の涙を拭いてやれない
 日が訪れる

 きっと来る その日
 子が涙を拭う手に
 柔らかな記憶の手が重なるように
 痛む子の心が
 温かな思い出の膝に包まれるように

 母よ 抱きしめなさい 子を
 もう何もしてやれない日のために
 抱きしめる手が 子の未来に届くよう
 幾度も 幾度も
 抱きしめなさい

 母たちよ
 やがて別れる者として
 あなたの子を 
 しっかり胸に 抱きなさい

□ 浜文子
 北海道函館市生まれ。詩人・エッセイスト。教育、育児関連の新聞、雑誌などに記事を執筆しつつ、日本で初めての妊産婦のための専門雑誌、老人介護誌の編集に携わる。人間の生・老・病・死の現場を取材し独自の視点でメッセージを発信し続けてきた。教育、保育、母子関連を中心に講演多数。日本で始めて「子どもはみんなお母さんが大好き。安心してありのまま、そのままのあなたで母に。我が子の専門家はあなた」と提唱。独自の視点で論を展開し、母親の自信回復を願う育児の流れに先鞭をつける。

今日のお話

    竹村健一の名言

  いまは吹雪なのだ。

  じっと耐えてみる。

  かならず吹雪のやむときはある。

  やまねばやまぬでいい。

  しっかりと歩を踏み出す。

  逆境こそ、

  自分をより高いところへ導いてくれるものだ。

  「他人の頭」を、

  大いに活用しよう。

ちょっといい話 6月3日(金)

北斗 6月号

   うれしいあいさつ

 犬山市では、皆であいさつをするオアシス運動が行われている。私は以前からあいさつをする習慣があって、子どもたちはもちろん、散歩をしている通りがかりの人にも、大きな声であいさつをしている。
 小学校卒業式の前日、いつもの通り、交通危険箇所で安全指導をしていたときのことである。犬山市の楽田に内久保という町内があり、小学生は6名である。このうちの2人は明日卒業する。内久保の生徒が危険箇所を通り過ぎたので、私も一緒に学校に向かおうとした。そのとき、この6名が道路の端に寄り、1列に並んだ。「6年間ありがとうございました。これからも下級生をお願いします。」全員で深く頭を下げあいさつをしてくれた。私は、胸が熱くなり目も潤んだ。
 でも心の中で、これはアレルギー性鼻炎のせいだ、といいわけをした。
                    【ボランティアじいさん】

今日のお話 6月3日(金)

    竹村健一の名言

  若いときから、

  あまり人生を達観しよう

  などと思わない方がいい。

  やってみることだ。

  主張してみることだ。

  あきらめずに粘ってみることだ。

  そうすれば、不可能と思い込んでいたものが、

  意外にも実現してしまうことがある。

ちょっといい話 6月2日(木)

泣ける映画と本のホームページより

   仲直り夫婦載

 うちでは、ケンカをすると決着がつくまで寝てはならないという家庭内ルールがある。私が弟とケンカする時なんかは、このルールのせいで段々ケンカがめんどくさくなって、大体日付が変わるくらいにはお互い謝ってた。普段仲がよい両親が、2〜3年に1回ケンカする時がある。そうなると、それこそ一晩中ケンカする。
 この前もそんな珍しい両親のケンカが発生して、一晩中ケンカして朝を迎えて、ケンカ中のまま父は出勤していった。決着がついてないから父も母も寝られなかった。その日の夜、母と一緒に夕飯作ってると、母が左の人差し指を結構深くざっくり切ってしまった。昨日のケンカの寝不足のせいである。私は、少しは寝たら?と言ったら「でもお父さんも寝てないし……」。父が帰ってくると、左の小指に包帯をしてた。理由を聞くと、寝不足で目を擦りながら仕事してたら、小指を思いっきり机の引き出しに挟んで爪が割れたらしい。「どうせ母さんは、昼寝とかしないで起きてたんだろ?なんかそう思うと、移動時間とか昼休みに寝にくくてな……」。この父の発言をこっそり母に教えたら、こぼれんばかりの笑顔で 「じゃあ仲直りしてあげますか」と。
 そんな仲よいなら初めっからケンカせんでくれ、父よ母よ。

今日のお話 6月2日(木)

    竹村健一の名言

  よく考えてみると、

  悪いことでもしないかぎり、

  世の中にそう恥ずかしいことなどないものだ。

  自分で勝手に恥ずかしがっている。

  しかも、その恥ずかしがる対象となる人たちは、

  自分と同等かそれ以下のことが多い。

  自分より上の人に対しては、

  自分の失敗など、さほど気にならないものだ。

ちょっといい話 6月1日(水)

泣ける映画と本のホームページより

  おばあちゃんの指輪    

 もう10年位経ったかな。父方の祖母が癌で他界した。私の父は、母と結婚し、母の地元の東北に住むことになった。祖父母とは、電話や手紙のやり取りはよくしていたが、会いに行くとなると、やはり遠距離という事もあり、なかなか行く機会を見つけられなかった。1度、姉と私の2人で遊びに行った事がある。父は5人兄弟で全員男。おばあちゃんは「女の子が1人は欲しかったんよ(笑)」って私たちのこと、ものすごく可愛がってくれた。やさしくて情の厚い人で、行きも帰りもおばあちゃんは号泣した。
 それから3年程して悲報が届いた。癌だったなんて知らなかった。父すらも。電話の声は元気だったから疑いもしなかった。通夜の日、お棺を覗いたら、ふくよかだったおばあちゃんの顔がガリガリだった。面影もなにも無かった。おじいちゃんが近付いてきて「遠い所、会いに来てくれてありがとう」と言って手を握ってくれた。おじいちゃんは左手の親指にブカブカの指輪を付けてた。おばあちゃんの指輪。あぁ、おばあちゃんおじいちゃんより太ってたから。そう思ったら涙がぼろぼろ出てきた。火葬が始まってお棺が焼却炉に入る時、おじいちゃんも入るって言ってきかなかった。葬式も全部終わって落ち着いた時に、父が叔父からおばあちゃんの写真をもらった。おじいちゃんと並んで家の前で笑顔で写ってる写真。「かあちゃんに、お前達には癌の事話すなって言われてた。遠いから心配かけたくないって」
 みんな声上げて泣いた。死んでからじゃ何もしてあげられない。遠いからってそれを言い訳にしてちゃ取り返しがつかないんだよね。後悔ばかりです。

今日のお話 6月1日(水)

    竹村健一の名言

  交る人えらぶべし。

  古き諺に、朱に交れば赤し。

  黒に近づけば黒しといへるが如く。

  正直なる人に交われば、

  我が心につつしみ出来、

  わがあやまりと聞きて益あり。

  われにへつらふ人に交われば、

  諌めを聞かず、

  我が心に従ひ誉むる故、

  わが心おこたりて損あり。

ちょっといい話 5月31日(火)

泣ける話.com −思いっきり泣いて心のデトックス−

 2ちゃんねる卒業

 俺ん家は俺と母親、それとおはあちゃんの三人で暮らしてる。親父は離婚していない。パチンコとかやって借金をつくる駄目な親父だった。母子家庭ってやっぱ経済的に苦しくて、母さんは毎日働いてる。おばあちゃんは汚い服ばっかり着てる。俺は行きたい大学があるけど、金がかかるからそこだけ受けて駄目だったら就職しようと思ってた。それで、俺大学落ちちゃったんだ。「すぐに就職先を見つけなきゃいけないな」って考えてたら、俺の部屋におばあちゃんがやってきた。
 「〇〇、大学落ちちゃったんだってね」と、おばあちゃん。「うん、でもいいよ。俺、就職するからさ」ってちょっぴり強がって俺は笑ってみせた。そしたらおばあちゃん、いつから使ってるか分かんないような汚い手提げ袋から、札束を出してきたんだ。「え…何このお金…」って俺が絶句してたら、「〇〇、行きたい大学があるんじゃろ?だったら行きんさい。お金のことなら心配せんでええ。まずこれで予備校行きんさい。年寄りは金持ちやで。それに、ちょうどばあちゃんな、何かに使おうて思ってたんじゃ」と、そう言ってシワシワの手で札束を俺に握らせた。最後、俺の部屋から出るとき「頑張りんさい」って言って出てった。それから俺、母さんにおばあちゃんのこと聞いたら、「おばあちゃんね、あんたが産まれてからずっと年金コツコツ貯めてたみたいだよ。私も知らんかった」って。
 マジ泣いたよ。なんで金あんのに汚い服ばっか着てる意味とか、さっき俺の部屋で喋ったこととか思い出して、本当に泣いた。もう、本当に頑張るから。今は肩を揉むことぐらいしかできんけど、絶対に大学に合格するから。
 それと、俺は今日で2ちゃんねる卒業だわ。長い間、本当にお世話になりました。勉強がんばります。

スーパーマーズ 5月31日(火)

 ニュース等でご存じの方も多いと思いますが、火星が5月31日に地球に最接近します。火星が地球にこの距離まで最接近するのは2005年11月20日以来だそうです。
 今回の火星の最接近を観察するには南東の空を見上げてください。そこには赤く輝く火星があるはずです。31日付近の火星の出は18時頃、南中は23時頃、火星の入りは04時頃で、一晩中火星が観測できる予定です。
画像1 画像1

今日のお話 5月31日(火)

    竹村健一の名言

  決定的に追いつめないこと、

  決定的なダメージを与えないこと、

  相手のプライベートな傷には

  触れないことを忘れてはならない。

  その気持ちさえあれば、

  本音でずぼりと発言して

  少々相手を驚かせたとしても、

  やがて誤解は解け、気心が知れてくる。

ちょっといい話 5月30日(月)

泣ける話.com −思いっきり泣いて心のデトックス−

 天国の妻から届いた手紙 

 嫁が激しい闘病生活の末若くして亡くなって5年後、こんな手紙が届いた。どうやら死期が迫ったころ、未来の俺に向けて書いたものみたいだ。
Dear 未来の○○
 元気ですか?大好きな仕事はうまくいってますか?きっと○○だもん、今ごろすごい出世してるんだろうなあ。嬉しいぞ。
 早速だけど、私はもう長くないみたい。仕事柄、なんとなく自分の体のことはわかるんだあ。薬もだいぶ変わったしね。だから、○○に最後の手紙を書くことにしました。もう今頃新しいかわいい奥さんが出来てるかな? (笑)いいんだよ、私に遠慮しないで幸せになってよ。○○は誰かを幸せにできる才能をもってる。その才能を持った責任を負わなきゃいけないんだ。○○が幸せになるところ、きちんと見守ってるからね。私は大丈夫。向こうでイケメン見つけて恋するもんね! (笑)そして○○は沢山子どもを作ってステキな家庭を作るの。○○の子どもだもん、きっとかわいいんだろうなあ〜。私生まれ変われたら○○の子どもになっちゃおうかな (笑)生まれ変わりの順番待ちがあったら割り込んじゃうもんね!おばさん発想だな。
 でもね、1つだけお願いがあります。どうか私のことを忘れないで。どんなに幸せになっても、1年に何回かでいいから思い出して。私はもうお父さんもお母さんもいないから、○○が忘れたらもうこの世界に私はいなくなっちゃう。それだけが怖いんだ。何回かというのはね、付き合い始めた日、幕張のレストランに海。一緒に行った夏の北海道、あの時くれたネックレスはずっと今でもつけてるよ。お棺にいれないでね、○○が持ってて。○○が初めて試合でレギュラーになった日、関係ないとは思いきや、実は私が初めてお弁当を作った日だったのだ(笑)卵焼き辛くて悪かったな。結婚記念日は○○酔いつぶれてたし、いいや (笑)そして私の命日。多分○○のことを思いながら幸せに眠るんだろな。
 この4つが私の思い出ランキングトップです!だから年4回でいいから思い出してね。お願いね。○○が思い出してくれるとき、きっと私はその瞬間だけこの世界に生き返れるんだ。最後までわがままだね (笑) ごめんなさい。未来に向けて書くつもりが、なんかよくわかんなくなっちゃった。だって○○の未来は輝いてて、眩しくて、全然見えませんよ!さて、レントゲンに呼ばれたのでこれで終わりにします。時間かけて書くと長くなりそうなので、思いつきで書いたこの手紙で一発終了。
 ○○、今までありがとう。悲しい思いをしてしまったらごめんなさい。あなたと過ごした私の人生、あなたと作った私の人生。幸せ過ぎてお腹いっぱいです。もう悔いはないよ。○○の幸せをずっとずっと見守ってます。未来の○○の笑顔を思いながら
△△より
ps.ご飯はちゃんと食べるんだよ

 最後まで注文ばっかだな全く。オレはまだ一人だよ。でも幸せだ。この手紙をみて改めて実感した。オレ頑張るから、ずっと見ていてくれよ。ありがとう。

今日のお話5月30日(月)

    竹村健一の名言

  優れた人、成功した人のひとつの特徴は、

  つまらないものからでも、

  必ず教訓を導き出しているということ。

  一方、成功できないでいる人を見ていると、

  いろいろなチャンスがあっても

  見逃してしまって、

  何もつかめないでいる。

ちょっといい話5月27日(金)

泣ける映画と本のホームページより

   今まで生きてきてすごく衝撃的だった体験

 今まで生きてきて、一番衝撃だったのは……。まぁ、ありがちだけど自分が養子だった事。高校生の時に戸籍を見た事で知って、何で隠してたのか、俺を騙してたのかと、帰宅したばかりの親父に食ってかかった。そしたら、親父は、「ちょっと迷子になったってだけで騒ぐな!ちゃんと探してやったろうが。」だと。両親的には俺は、「生まれてくるとき、出てくる腹を間違えた阿呆」という事になっているらしい。自分としては凄く衝撃的な事実だったのに余りにもあんまりな返答を返された俺は、理解できず、唖然としているうちに「で、お前宿題終わってんのか。」の一言で自室に追い払われた。
 後に、俺は、不妊に悩んでいた両親がふらりと訪れた施設で、ハイハイダッシュで駆け寄ってきた赤ん坊だったと聞いた。母も父も、俺を抱き上げた途端、「あ、これうちの子だ。」「こんなところにいた。」と感じたらしい。
 ちなみに俺が引き取られた後、不妊に悩んでいたはずの両親の間には男2人女1人、見事にぽろぽろと子どもが産まれ、俺は4人兄弟の長男に当たる事になる。弟2人は、俺が養子だと聞いても血液型確認したくらいで、まったく動じない。妹は「それ戸籍が間違ってるよ。だってお兄ちゃんとお父さん、寝相も寝返りうつタイミングもぴったり一緒だもん」だそうだ。そんな親子証明はいらないwww
 多分、俺がいたという施設に問い合わせれば実親の事も少しは判るかもしれない。だけど、実の親が誰かなんて全く興味が沸かない。そんな自分が、腹を痛めて産んでくれたのであろう人に、申し訳ないかなとは思っている。

今日のお話 5月27日(金)

    竹村健一の名言

  人間に上下のないことは

  誰でも知っているはずなのだ。

  相手のポストが上だからといって、

  何で媚びる必要があろうか。

  そのかわり、自分が上のポストについたときも、

  下に対して偉そうにすることもない。

  自分に無理を強いていれば、

  いずれ屈折し、

  人間本来の姿が失われていく。

ちょっといい話 5月26日(木)

泣ける話.com −思いっきり泣いて心のデトックス−

 癌で死ぬ怖さより-余命宣告- 

 ぶっちゃけて、俺はもうすぐ死ぬ。末期だからって医者も自由にしなさいってさ。余命宣告で半年が精一杯だって。俺には娘がいる。今年で10歳になるんだけど、マジで良い子なんだ。母親いないんだけど、グレずに真っ直ぐ育ってくれた。ありがとう。
 卒業式、見れそうにない。ごめんな。
 入学式、おめでとうって言ってやれそうにない。ごめんな。
 成人式、大きくなったお前を撫でてやれそうにない。ごめんな。本当にごめんな。
 毎日、お前の笑う顔見て、お前の将来を思う。どんな男と結婚するんだろうとか、どんな道に進むんだろうとか、孫の顔とか。
 癌で死ぬ怖さより、まだ小さいお前を1人にしちまうことが辛くて、苦しい。謝っても謝りきれない。だから、少しでもお前が笑えるように、残った時間をお前と一緒に笑顔で過ごすよ。

 安希、俺の娘に生まれてくれてありがとう。

今日のお話 5月26日(木)

    竹村健一の名言

  多くの人たちにもまれ、

  さまざまな体験を経て世に出てきた人たちは、

  一様に人間を見ぬく力を備えているものだ。

  「おぬし、できるな」

  とたがいに認めあうことができるから、

  つまらない人間と

  無益な付き合いをしなくなる。

  明らかに力が下の人間とは

  争う気にはならないし、

  力が上の相手に対しては

  「恐れ入りました」

  と見あっただけで勝負がつくから、

  深いダメージを与えたり、与えられたり、

  つまり「無益な殺生」を

  しなくてすむようになる。

ちょっといい話 5月25日(水)

泣ける映画と本のホームページより

   おばあちゃんと千円札

 去年の夏のある日、俺はある無人駅のホームに佇んでた。その駅は山の間を縫うような所にあり、下の道からホームまで行くのに高い階段をのぼらなけれならなかった。市街に向かう一時間に一本の電車が到着しようとしていた。そのとき、大きな荷物を抱えたおばあちゃんが階段を昇ろうとしていた。明らかに間に合いそうにない。俺は無意識のうちに階段を下り、おばちゃんの荷物を持ち、手を引いて階段を上がった。ギリギリ間にあった。おばあちゃんは感謝しきりで、電車の中で俺に色々と話しかけてきた。別れ際、おばちゃんは俺にお礼として千円札を俺にくれた。無論、受け取れるわけがなく、俺は断ろうとした。そんなつもりで助けたわけではない、と言う俺に対し何もかも見透かしたように
「いい事をすれば、必ずいい事が帰ってくるよ。お兄ちゃんみたいな人には必ずすごくいい事があるから‥。これくらいしかできないけど受けとって、これでジュースでも買って。」と言われた。
 涙がとまらなかった。おそらく、気づいていたんだろう、俺が死のうとしていたことを‥。何をしても報われないと思っていたが、少しだけ救われた気がした。帰りにコンビニに寄った。あのお金でジュースでも買おうと思い、レジに商品を置いた。そのとき、おばあちゃんにかけてもらった言葉を思い出した。俺は店員さんに「やっぱ、いいです」と買うのを断り、レジの横に置いてあった小銭で一杯の募金箱に、少しクシャクシャになったあの千円札をねじ込んだ。
 あの日の出来事は生涯忘れることはないだろう。

今日のお話 5月25日(水)

   竹村健一の名言

  試験に失敗した。

  なあに、何度でも受け直せばいい。

  「山」は逃げたりはしない。

  まだほんの登り口にいるわけで、

  これからが勝負だ。

  登りはじめてから、

  少しスピードを上げるか、

  休憩をとる時間を短縮すれば

  すぐ追いつける。

  新しいルートを開拓したっていい。

ちょっといい話 5月24日(火)

 今年も恒例となった、第一生命保険による第29回「サラリーマン川柳」の全国投票結果が発表されました。ベスト10をご紹介します♪

○ 退職金 もらった瞬間 妻ドローン
○ じいちゃんが 建てても孫は、ばあちゃんち
○ キミだけは オレのものだよ マイナンバー
○ 娘来て 「誰もいないの?」 オレいるよ
○ 福沢を 崩した途端 去る野口
○ カーナビよ 見放さないで 周辺で
○ 決めるのは いつも現場に いない人
○ 妻が見る 「きょうの料理」 明日もでず
○ ラインより 心に響く 置手紙
○ 愛犬も 家族の番付 知っている

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335