最新更新日:2024/04/26
本日:count up36
昨日:69
総数:662507
令和6年度が始まりました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

今日の給食 10月24日(月)

 今日の給食は、「牛乳、バンズパン、テリヤキハンバーグ、野菜スープ、一口ゼリー」でした。
 ハンバーガーは、1904年にアメリカで開催されたセントルイル万国博覧会でサンドイッチのように丸いパンにハンバーグをはさんで売り出したのが始まりです。その後、日本にも入ってきて、テリヤキバーガーなどの日本独自にアレンジした商品も開発されました。今日は、バンズパンにテリヤキハンバーグとゆでキャベツをはさんで、上からマヨネーズをかけたテリヤキバーガーです。
画像1 画像1

3時間目 グランド 10月24日(月)

 さわやかな秋空のもと、元気いっぱいの楽田小の子どもたちが、グランドで体育の授業に参加していました。
画像1 画像1

体育委員会 10月24日(月)

 2時間目の長放課を利用して、体育委員会が11月8日(火)・9日(水)に開催するドッジボール・ドッヂビー大会の打合せをイングリッシュルームで行っていました。
画像1 画像1

4年生 市音楽会に向けて 10月24日(月)

 合唱で1週間がスタート。
 音楽室で4年生の子どもたちが、市の音楽会に向けて練習をしていました。職員室にも美しい歌声が響いていました。
画像1 画像1

10月24日(月) 朝

 グランド東側のイチョウ。銀杏が熟成していました。

□ イチョウ
 中国原産。街路樹など、全国で普通に見かける樹木だが、現存する唯一のイチョウ綱であり、生きている化石としてレッドリストの絶滅危惧IB類に指定されている。
 イチョウ科の植物は中生代から新生代にかけて世界的に繁栄し、世界各地(日本では山口県や北海道)で化石が出土しているが、氷河期にほぼ絶滅し、イチョウは唯一現存する種である。
画像1 画像1

緊急地震速報 10月21日(金)

 21日14時7分に緊急地震速報(。【鳥取県中部を震源とする地震】地震の発生直後に、各地での強い揺れの到達時刻や震度を予想し、 可能な限り素早く知らせる情報)が鳴りました。
 グランド、校舎内の子どもたちは、冷静に対応できました。
画像1 画像1

5時間目 グランド 10月21日(金)

 5時間目のグランドの様子です。
 2年生がドッヂビー、4年生が障害走、6年生がソフトボールを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10月21日(金)

 今日の給食は、「牛乳  たかなチャーハン  あげぎょうざ  はるさめスープ  はちみつレモンゼリー」でした。
 春雨スープの中にチンゲンサイが入っています。チンゲンサイは一年中出回っていますが、秋から冬が旬です。中国が原産地と考えられています。チンゲンサイは、軸の色が青いものと白いものの2種類があます。軸が青いものは「チンゲンサイ」、白いものは「パクチョイ」に統一されています。
画像1 画像1

5年生 総合的な学習 10月21日(金)

 集中して「自動車工場新聞」づくりに取り組んでいました。
画像1 画像1

10月21日(金) 朝

 校務支援員の方が、草刈りをしていました。
 岩石園もとてもすっきりしました。

 今日は、朝読みおれんじの方に2年・4年・5年・6年の子どもたちに読み聞かせをしていただきます。
画像1 画像1

10月20日(木) 朝

 図工室南側の菊が、いよいよ開花です。

 今日は、絶好の遠足日和となりました。各学年が、校外学習に出かけます。楽しい思い出をたくさんつくれると……。
画像1 画像1

今日の給食 10月19日(水)

 今日の給食は、「牛乳、ミルクロールパン、白インゲンのトマト煮、リンゴとハムのさっぱりサラダ」でした。
 リンゴは古くから世界で親しまれ、世界各地にリンゴにまつわる様々なことわざが残されています。イギリスには、「1日1個のリンゴは医者を遠ざける」ということわざがあります。リンゴには食物繊維のペクチンという物質があり、腸の調子を整えてくれます。そのため、毎日食べると腸の調子がよくなり、食べ物の栄養素を吸収してくれるためと考えられます。しかし、リンゴだけ食べていても健康にはなれないので、バランスよくとるということが必要です。
画像1 画像1

10月19日(水) 朝

 9月の日照時間が少なかったためキンモクセイの花が、あまり咲いていないとニュースで聞きました。本校のキンモクセイは、例年通りたくさんの花を付けています。

 今日も秋晴れです。5年生が、1時間目から4時間目に稲刈りを学習田で行います。
画像1 画像1

今日の給食 10月18日(火)

 今日の給食は、「牛乳、ご飯、サワラの揚げ煮、野菜の昆布和え、のっぺい汁」でした。
 のっぺい汁は全国各地にある郷土料理です。根菜や鶏肉、豆腐など具がたくさん入っていて、片栗粉等でとろみをつけた汁物です。奈良県のものが最も古く、残り物の野菜にくず粉でとろみをつけて出した汁物から生まれたともいわれています。「のっぺい」の語源は汁が粘って餅がとけたもののように見えることから「濃い餅」と表記され、粘っている事の意味の「ぬっぺい」が「のっぺい」になったと考えられています。


画像1 画像1

登校の様子 10月18日(火)

 エナジーサポート東側押しボタン信号付近での登校の様子です。

 「実るほど頭を垂れる稲穂かな」

 稲刈り前の稲が、太陽の光を受け、黄金色に輝いていました。
画像1 画像1

10月18日(火) 朝

 西門からの空の様子です。秋らしい、きれいな青空でした。月もきれいに見えました。

 今日は、2時間目にどんぐりお話会、1年生のパクパク弁当を実施します。
画像1 画像1

一斉下校 10月17日(月)

 今日は、5時間授業で15時に一斉下校でした。
画像1 画像1

自習 10月17日(月)

 5時間目、自習をしていました。町探検の礼状を集中して書いていました。
画像1 画像1

外掃除 10月17日(月)

 昼前から天気が回復し、掃除の時間は通常の活動ができました。
 今日は、外掃除の様子を見てきました。落ち葉を拾っている子どもが、とても珍しい葉っぱを見つました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食後片付け 10月17日(月)

 毎日の給食の片付けを給食委員会と各クラスの給食当番が協力して行っています。
 各クラスから食缶や食器・牛乳等を給食当番が1列になって運びます。給食室前で給食委員会と給食当番が要領よく片付けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335