最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:73
総数:662405
令和6年度が始まりました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

今日の給食 6月13日(月)

 今日の給食は、「牛乳、ツイストロール、カボチャのチーズ焼き、オニオンスープ、オレンジ」でした。
 南瓜と書く食べ物はなんでしょう?正解はカボチャです。カボチャは、江戸時代に日本のはるか南、東南アジアの「カンボジア」から伝わりました。そのため、このカンボジアがなまって「カボチャ」と呼ばれるようになりました。カボチャは、キュウリやスイカと同じウリの仲間です。東南アジアから伝わってきたウリ科なので、南瓜と書きます。
画像1 画像1

登校の様子 6月13日(月)

 登校の様子です。班長さんが、「右側によって!」や「あいさつしっかりして!」など班員に肥をかけるなど、しっかりがんばっていました。

 安全な登下校のため、スクールガードのみなさには、いつもお世話になっています。ありがとうございました。
画像1 画像1

心ない人たちが…… 6月13日(月)

 朝、校内を見まわると……。
 西脱履周辺にお菓子のゴミなどがたくさん落ちていました。
画像1 画像1

6月13日(月) 朝

 雨のスタートとなりました。

 今週の予定は、以下の通りです。
13日(月) プール開き
14日(火) プール開き 1年生:2Hどんぐりお話会 
       青空の時間:遊具マスター
15日(水) 児童集会:図書委員会 5年生:田植え
16日(木) 3年生:交通安全教室 6H:クラブ
       青空の時間:遊具マスター
17日(金) 2年4年5年6年お話おれんじ
画像1 画像1

昼放課の運動場 6月10日(金)

 ただいまの気温、およそ31度。楽田小学校の子どもたちは、元気です。
画像1 画像1

保健委員会 虫歯予防キャンペーン 6月10日(金)

 6月1日から10日まで保健委員会が行っていた虫歯予防キャンペーンも今日で一区切りです。
 80歳になっても自分自身の歯を20本保つことを目標とする「生涯を通じた歯の健康づくり」のための「8020運動」。子どもの頃から歯磨きの習慣が大切だといわれています。
 ご家庭でもご指導をよろしくお願いします。
画像1 画像1

今日の給食 6月10日(金)

 今日の給食は、「牛乳、きしめん、枝豆とエビのかき揚げ、ミニトマト」でした。
 枝豆は、大豆の若いときに収穫したものです。枝豆と大豆の栄養について大きな違いは、ビタミンCとたんぱく質です。枝豆にはビタミンCがありますが、大豆にはほとんどありません。ところが、たんぱく質は、大豆の方がたくさん入っています。大豆は赤色の肉・骨になる食品ですが、枝豆は緑色の体の調子を整える食品に分類されます。
画像1 画像1

4年生 コミュニケーション講座 6月10日(金)

 日本コミュニケーション機構から5名の先生方に来校していただき、4年生が2時間目・3時間目にコミュニケーション講座「すてきな自分を伝えよう」の授業を受けました。
 早口言葉や素敵な声の出し方、自分を見つめる方法、自分の弱みを強みに変える方法などを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(金) 朝

 さわやかな朝を迎えました。青空にセンダンの木が映えています。今日は真夏日になりそうです。水分補給をしっかりし、熱中症にならないようにしたいものです。
 今日は、6年生が修学旅行2日目、4年生がコミュニケーション講座を予定しています。
 なお、6年生の学校到着は17時40分、下校は18時を予定しています。
画像1 画像1

今日の給食 6月9日(木)

 今日の給食は、「牛乳、チャーハン、揚げ餃子、ワンタンスープ、野菜と果物のゼリー」でした。
 餃子の皮とワンタンの皮は、小麦粉からできていますが、配合や厚さ、形などが違います。ワンタンの皮にはかん水が入っています。かん水とは、昔、中国の湖で作った麺がおいしいということで、その湖の成分を分析して人工的に作ったアルカリ水です。このかん水を入れるとつるっとしたコシがでます。ワンタンの皮はスープに使用した時に口当たりがよくなるように工夫がされています。
画像1 画像1

6月9日(木)  朝

 飼育・栽培委員会の子どもたちが植えた花、きれいに咲いています。

 今日は、6年生が修学旅行、5年生が2時間目から5時間目までクラス毎に安心教室、1年生が親子給食を行います。
画像1 画像1

今日の給食 6月8日(水)

 今日の給食は、「牛乳、発芽玄米ご飯、サバの銀紙焼き、ゆかり和え、わかめ汁」でした。
 今日のご飯は、発芽玄米です。米はまずモミからモミガラをはがして玄米にします。玄米から「胚芽(はいが)」と「ぬか」を取り除くと白米になります。玄米に特別な処理をして芽を出させたのが発芽玄米です。玄米には生命力があり、たくさんの栄養素を含んでいます。
画像1 画像1

お話おれんじ 6月8日(水)

 2時間目の放課に「お話おれんじ」の方に読み聞かせをしていただきました。今日のお話は、「うどん対ラーメン」(作:田中六大 講談社)でした。
 とてもたくさんの子どもたちが参加しました。

□ 出版社からの紹介
 日本人なら、誰もがなじみのある国民食の「うどん」と「ラーメン」。どちらがおいしいのか、ついに決着がつくのか、それともつかないのか!?「バカバカしさ」を骨の髄まで追求した、ユーモア絵本の新作です。
画像1 画像1

児童集会 体育委員会 6月8日(水)

 8時30分から児童集会を行いました。今日の集会は、体育委員会の発表、ミュージックタイム、表彰伝達、生活委員会からの連絡でした。

□ 体育委員会の発表
 6月13日(月)のプール開きに向けてクイズを交えながら、プールの使い方の確認をしました。

□ ミュージックタイム
 ビリーブを全校で歌いました。

□ 表彰伝達
 GFCの表彰伝達を行いました。

□ 生活委員会からの連絡
 今週の週目標「次の授業の用意をしよう」の発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(水) 朝

 6月13日(月)のプール開きに向けて準備が進んでいます。プールに水も入りました。

 今日は、8時30分から児童集会(体育委員会)、2時間目放課に「おはなしおれんじ」の方による読み聞かせ、6年生は明日からの修学旅行に向け4時間授業で14時に下校します。

 
画像1 画像1

今日の給食 6月7日(火)

 今日の給食は、「牛乳、ご飯、鶏肉のごまだれかけ、信田和え、味噌汁」でした。
 信田は「油揚げ」のことであり、信田和えは、昔、大阪の信田(しのだ)の地域に油揚げ好きの白狐がいたという伝説に由来しています。大阪府和泉市にある信田森神社には、今でも白狐の像があります。油揚げをつかった信田寿司、信田巻きといったメニューもこの地域では大切に受け継がれているようです。
画像1 画像1

保健室前 掲示 6月7日(火)

 虫歯予防キャンペーンを6月1日から10日まで実施しています。
 保健室前の掲示もキャンペーンにあわせたものになっています。
画像1 画像1

6月7日(火) 朝

 グランド南側のアジサイが、花をつけ始めました。

 今週の予定は、以下の通りです。
 7日(火)かがやき交流会 1年生:2時間目鍵盤ハーモニカ交流会
      3年生:4時間目リコーダー研修会 
      1年生:(あおぞら)移動児童館
 8日(水)児童集会(体育委員会) 2時間目放課:おはなしおれんじ
      6年生:4時間授業・14時学年下校
 9日(木)6年生修学旅行 
      5年生:2・3時間目コミュニケーションワーク
10日(金)6年生修学旅行 4年生:コミュニケーション講座
画像1 画像1

今日の給食 6月5日(日)

 今日の給食は、「牛乳、ナン、カレー、コールスローサラダ、バナナ」でした。
 コールスローサラダは、細く切ったキャベツを使ったサラダの一種です。古代ローマの時代から食べられていたと考えられています。現在では、マヨネーズを使用しているものが多いですが、かつてはコールスローのドレッシングには、サラダ油と酢で作られていました。給食室もサラダ油と酢で手作りドレッシングを使っています。
画像1 画像1

登校 6月5日(日)

 傘を差しての登校となりました。
 梅雨に入り、傘を差しての登下校も増えるかと思います。交通安全には十分注意するよう、ご家庭でもご指導をお願いします。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335