最新更新日:2024/04/26
本日:count up71
昨日:100
総数:662400
令和6年度が始まりました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

プール開放3 7月29日(金)

 3回目のプール開放後半の様子です。前・後半で240人余りの子どもたちが参加しました。

 また、学校薬剤師の先生に来校していただき、プールの水の検査をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開放3 7月29日(金)

 3回目のプール開放前半の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月29日(金)

 グランド東側のイチョウが実を付け始めました。
画像1 画像1

レンガブロック 7月28日(木)

 南舎の東脱履前に、レンガブロックをきれいに敷いていただきました。
画像1 画像1

プール開放 7月28日(木)

 2回目のプール開放です。
 はっきりしない天気でしたが、200人余りの子どもたちが参加しました。

 PTAのけんこう委員の方にも受付や監視等を手伝っていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月28日(木)

 飼育・栽培委員会の子どもたちが植えた正門脇のサフィニア・アートが、とてもきれいに咲いています。

□ サフィニア
 1898年にサントリーフラワーズと京成バラ園芸が開発したペチュニアの園芸品種です。サントリーの駐在員が、ブラジルを原産とするペチュニアを数系統持ち帰ったことから、品種改良がはじめられました。
画像1 画像1

ダンスクラブ 7月27日(水)

 ダンスクラブの子どもたちが、楽田夏祭りの発表に向けて練習をしました。
画像1 画像1

プール開放 7月27日(水)

 夏休みに入り、初めてのプール開放がありました。
 はっきりしない天気でしたが、230人余りの子どもたちが参加しました。

 PTAのけんこう委員の方にも受付や監視等を手伝っていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月27日(水)

 グランドのマテバシイの木にドングリがつき始めました。

□ マテバシイ
 本州、四国、九州の暖地から沖縄、亜熱帯にわたって分布する常緑高木である。本州のマテバシイはほとんどが植栽されたものと考えられている。通称、ドングリの木というが、一般に、果実を指すことばとしても使われている。ドングリ類の多くはタンニンが多いため渋く、そのままでは食べられない。
画像1 画像1

応接室 7月26日(火)

 応接室にかざられている絵です。題は、「耿(こう)」です。
画像1 画像1

7月26日(火)

 南舎の南側、二宮尊徳像近くのサルスベリが、白い美しい花を咲かせました。
画像1 画像1

7月25日(月)

 中庭のヒマワリが、大きな花を咲かせました。
画像1 画像1

7月22日(金) 朝

 中庭の学年園のナスです。大きく実りました。
画像1 画像1

メダカ 7月21日(木)

 理科室で飼育していたメダカの水槽が、職員室前に移動。大切に育てていきたいと思います。
画像1 画像1

7月21日(木) 朝

 中庭の学年園のキュウリが、大きく実っていました。
画像1 画像1

児童集会 生活委員会 7月20日(水)

児童集会を行いました。今日の集会は、生活委員会の発表、表彰伝達でした。

□ 生活委員会が、夏休みの生活について以下の2点について発表しました
 交通安全・健康管理に気を付ける
 お金の貸し借りはしない

□ 生活指導の先生の話
 規則正しい生活を送り、健康安全、特に水の事故には、十分気を付けてほしいと話をされました。

□ 表彰伝達
 俳句と野球の表彰伝達をしました。
画像1 画像1

今日の給食 7月20日(水)

 今日の給食は、「牛乳、ご飯、夏野菜カレー、コールスローサラダ、スイカ」でした。 夏に旬を迎える野菜を夏野菜といいます。今日の給食の夏野菜カレーには夏野菜のナスとピーマンが入っています。夏野菜は、暑さでほてった体を冷やし、日焼けした皮膚を回復させるという働きがあります。明日から夏休みが始まりますが、夏バテにならないように、規則正しい生活をし、毎日3回食事をしっかりとるようにしましょう。3回の食事には、夏野菜を取り入れて、夏休みも元気に過ごしましょう。
画像1 画像1

3時間目 水泳 7月20日(水)

 4時間目に2年生と5年生の子どもたちが、水泳の授業を行っていました。
画像1 画像1

3年生 ムカデ競争 7月20日(水)

 3年生が、グランドでムカデ競争の練習をしていました。
画像1 画像1

飼育・栽培委員会 ウサギの世話 7月20日(水)

 飼育・栽培委員会の子どもたちが、毎朝ウサギの世話をしてくれています。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335