最新更新日:2024/05/14
本日:count up25
昨日:148
総数:664401
令和6年度が始まりました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

プール開放 8月7日(木)

 今日もプール開放を実施しました。前半の部に122人、後半の部に83人の子どもたちが参加しました。
 10時30分頃に局地的な雨が降り、前半の子どもたちの下校、後半の子どもたちのプールへの入水を見合わせました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

百葉箱 8月7日(木)

 本校には、グランド西側に風力計とともに百葉箱が設置してあります。
 百葉箱とは、温度計や湿度計を入れ、正確な気温を計測するために設置された屋根付きの箱です。気温は世界共通の条件の下で計測されるため、この条件を満たすために作られました。呼称については現在は「ひゃくようばこ」の読みが定着していますが、本来は「百葉窓」(ひゃくようそう)と読むのが正しいともいわれています。
画像1 画像1

プール開放後半の部 8月6日(水)

 プール開放後半の部には、70名の子どもたちが参加しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

プール開放午前の部 8月6日(水)

 南から湿った空気が流れ込んでおり、今日もはっきりしない天気です。
 プール開放午前の部に111名の子どもたちが集まってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ダイズ 8月6日(水)

 農作物として広く栽培されているマメ科の1年草のダイズが実をつけました。
 枝豆(ダイズ)雑学を5つ紹介します。
 □ 枝豆は大豆の赤ちゃん
   まだ完熟されていない大豆を収穫したものが「枝豆」です。
 □ 大豆は「豆類」で枝豆は「野菜類」
   豆が完熟していない場合は「野菜類」に分類されます。
 □ 枝豆は大豆よりもヘルシー
   枝豆は大豆と比較すると、とてもヘルシーな食べ物です。
 □ アルコール分解を手助け
   枝豆には必須アミノ酸が含まれており、これらがアルコール分解を手助けしてく   れ、肝臓への負担を和らげてくれます。
 □ アメリカの辞書に掲載されている
   アメリカの英英辞典である「ウェブスター」に「edamame」が掲載されています。
画像1 画像1

プール開放後半の部 8月5日(火)

 プール開放後半の部には、94名の子どもたちが集まってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

プール開放前半の部 8月5日(火)

 3日、4日と最高気温が、30度を切りました。今日は、2日ぶりに30度を超えそうです。
 プール開放前半の部に114名の子どもたちが集まり、気持ちよさそうに泳いでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

菊 8月5日(火)

 自然・工作クラブの子どもたちが7月3日に植え替えた菊が大きくなってきています。
 菊は、秋に咲く花で、花言葉は「高貴」です。
 鑑賞園芸的には和菊、生産園芸的には洋菊が中心に栽培されており、切花としては温室での電照栽培で周年出荷されている。バラ、カーネーションとともに生産高の多い花卉となっています。日本では、薬草や観賞用植物として平安時代より用いられています。
 物品への意匠として用いられることも多く、後鳥羽上皇が身の回りのものに施したことにより天皇および皇室の紋となったといわれています。

画像1 画像1

プール開放 8月4日(月)

 今日もプール開放を行いました。あいにくの曇天で、参加した子どもたちはいつもに比べてやや少なく、前半の部は79名、後半の部は76名でした。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

トウモロコシ 8月4日(月)

 グランド東側の花壇と中庭でトウモロコシを栽培しています。
 トウモロコシは、イネ科の1年生植物。穀物として人間の食料や家畜の飼料となるほか、デンプンや油、バイオエタノールの原料としても重要で、世界三大穀物の1つ。
 コロンブスがアメリカ大陸を発見した際、トウモロコシを持って帰ったことでヨーロッパに伝わりました。また、大航海時代を迎えたヨーロッパ諸国の貿易船によってこの穀物は世界中にまたたくまに広がり、日本には1579年にポルトガル人から長崎または四国にフリント種が伝わりました。
 本格的に栽培されるようになったのは、明治初期にアメリカから北海道にスイートコーン、デントコーンが導入されてからだそうです。


画像1 画像1

楽田夏まつり 8月2日(土)

 楽田夏まつりにたくさんの子どもたちが集まっていました。
画像1 画像1

バトン・ダンスクラブ発表 8月2日(土)

 バトン・ダンスクラブの子どもたちが、楽田夏まつりで17時25分から多くの保護者、子どもたち、地域の方の前でダンスを発表しました。
 「アナと雪の女王 Let It Go」にあわせてかわいく、華麗に踊り、拍手喝采を浴びていました。
 バトン・ダンスクラブの皆さん、すばらしい発表でした。ご苦労様でした。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日のお話 1 8月1日(金)

子どもに話しをしたい話

   「一技万練」 

 1932年ロスオリンピックで日本初の体操選手として参加した本間茂雄氏の好きな言葉。
 スポーツでも何でも、1つの技術を身につけようと思ったら、同じ練習を少なくとも1万回以上するとよい。天才的な能力の持ち主は別にして、ふつうの人でも1万回以上練習を繰り返せばまず日本一になれる。1万回とは大変な数だが具体的な目標が与えられれば勇気も湧いてくるのではないか。

職員作業 8月1日(金)

 職員作業を午前中に行いました。
 北館3F・南館4Fの展望室に使用しなくなった机や椅子が保管してあります。今日は、職員でその机や椅子を中庭まで運び、業者に持って行っていただきました。
 また、長机も職員で協力し、50CM程度に切り、可燃物として持って行っていただく大きさにしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

図書館の本棚 PTAふれあい委員会 8月1日(金)

 7月30日にPTAふれあい委員の皆さんが、本棚のペンキ塗りをしていただきました。今日は、本を元の位置に戻していただきました。とてもきれいになりました。
画像1 画像1

プール開放 8月1日(金)

 今日も蒸し暑い1日になりました。最高気温は35度まで上がったようです。
 今日のプール開放にも、前半の部に137名、後半の部に119名の子どもたちが集まってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

イチョウ 8月1日(金)

 イチョウの木に実がつき始めました。
 イチョウは、茎が真っ直ぐ上に伸び、緑色の明るい葉が下に垂れた姿がとても魅力的な落葉高木です。漢字では「銀杏」と書きます。樹齢1000年を超えることも少なくない長寿の木で、2億年前のジュラ紀から存在しています。
 イチョウには性別があって、「雄株」と「雌株」が存在します。見分け方は葉の形で、切り込みが入っていないのが雄株、入っているのが雌株で、実は雌株にのみになります。
 最近では健康食品としても注目されていますよね。「イチョウ葉エキス」は脳の血液循環を促進したり、脳の細胞を活性化させる働きもあるそうです。
 花言葉は、「鎮魂」「長寿」「しとやか」「荘厳」「詩的な愛」です。

画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335