最新更新日:2024/04/26
本日:count up125
昨日:303
総数:662161
令和6年度が始まりました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

ちょっといい話 2月14日(火)

泣ける話・涙腺崩壊/まとめサイト

  お母さん

 小学生の頃住んでいた家に帰る夢を見た。懐かしくて、嬉しくて、玄関を開けて「ただいま〜!お母さん、ただいま〜!」って叫んだよ。家の中に入ると、台所に小学生の頃、髪の黒いお袋が夕飯を作りながら「おかえり。」って、笑顔で迎えてくれて……。お袋の顔見ると、つい甘えてしまってさ。「お母さん、俺、これからどうやって生きていったらいいのか、わからなくなっちゃったよ。」って言ったら、 お袋は笑いながら、「お前が生きていてくれればそれでいいんだよ。」って言ってくれてさ。涙が溢れそうになって、恥ずかしいから自分の部屋に入って窓を開けると、当時のままの景色が見えて、堪え切れずに泣き出してしまった。
 目が覚めると、夢だったんだと思って声をあげて泣いてしまった。この夢を思い出すたびに胸が押しつぶされそうになって、不意に涙ぐんでしまう。もし本当に子ども時代に戻れても、現在とのギャップに苦しんでしまうかもしれないね。

1年生 学習発表会に向けて 2月14日(火)

 1年生が、学習発表会に向けて練習をしていました。
画像1 画像1

6年生 壁画 2月14日(火)

 6年生の子どもたちが、中央渡りに壁画を描き始めました。
 手が……。ペンキがついて悲惨でした!
画像1 画像1

今日の給食 2月14日(火)

 今日の給食は、「牛乳、ご飯、カレー、大根サラダ、おこめでガトーショコラ」でした。
 ガトーショコラは、フランス語でチョコレートケーキのことです。ガトーとは、小麦粉にたまごや砂糖、バターを加えてオーブンで焼いたケーキのことです。ショコラはチョコレートのことです。今回のガトーショコラは、米粉を使用し、卵やバターは使用していませんが、しっとりした食感を楽しむことが出来ます。
画像1 画像1

ダンスクラブ発表 2月14日(火)

 青空の時間にダンスクラブの子どもたちが、体育館でダンスの発表をしました。
 たくさんの子どもたちが、応援に来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 どんぐりお話会 2月14日(火)

 1年生が、2時間目に「どんぐりお話会」で読み聞かせをしていただきました。
 今日は「わたしのおかあさんは世界一びじん」、「きみはきみだ (教室の絵本シリーズ)」、「たまごのなかで(春の詩) 」を読んでいただきました。

□ わたしのおかあさんは世界一びじん
 作:B.ライアー 絵:R.ガネット 訳:光吉郁子 出版社:大日本図書

□ きみはきみだ (教室の絵本シリーズ)
 斉藤道雄・文

□ たまごのなかで(春の詩) 」
 編:こわせ たまみ 絵:おのちよ 出版社:あすなろ書房
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のお話 2月14日(火)

 武田 双雲の名言

   人は、思い描いた通りの
   人生しか生きられません。
   人間の差はビジョンの差です。
   もって生まれた才能や環境
   経験、どこの国に生まれたか
   そんなものは小さすぎて
   誤差にもならない。
   でも、ビジョンの差は
   無限です。
   武道館を満員にするのが
   夢の音楽家は
   実現したらそこで終わり。
   でも、歴史を変えてやる
   とまで強く願った音楽家は
   武道館を満員にしたぐらいじゃ
   満足しないはず。
   何を目指して生きているか
   それだけが
   生き方を決めるんです。

2月14日(火) 朝

 朝日が輝いていました。

 今日は、2時間目にどんぐりお話会、青空の時間にダンスクラブ発表会を行います。
また、明日(15日水曜日)予定されている集会(PTA合唱)は実施する予定です。
画像1 画像1

ちょっといい話 2月13日(月)

泣ける話・涙腺崩壊/まとめサイト

  お母さんの味噌汁

 俺の母さんは、生まれつき両腕が不自由だった。なので料理は基本的に父が作っていた。でも遠足などで弁当がいる時は、母さんががんばって作ってくれていた。でも、小学校6年の時の遠足で、見た目が悪い、母さんの弁当、を友達に見られるのが嫌でとうとう「弁当はコンビニで買っていくから、この弁当はいらない」と言ってしまった。母さんはそんな馬鹿な俺に、ただ「うまく作れなくてごめんね」としか言わなかった。
 時は過ぎ、小・中は給食だったのだが、高校になってからは給食はないので、いつも昼は購買のパンですませていた。しかし、高校2年になったある日、母さんが弁当を作ると言い出した。遠足の時に作ってくれたものと違い、味も見た目もよくなっていた。不自由な手で、一生懸命作ってくれたのだ。と、思ったのもつかの間、肺炎で入院したかと思うとぽっくり逝ってしまった。弁当を作り始めてから3ヶ月しかたたぬうちに……。母さんが死んだ後、親父から聞いたのだが、どうやら母さんは俺のために、定食屋をやっている知り合いの所に1年間料理を習いに行っていたらしい。そして後日、その定食屋に行ってみた。定食屋のおばちゃんと俺は直接のかかわりはないけど、やさしそうな人だった。そして母がよく弁当に入れていたメニュー、ハンバーグ。その定食を頼んだ。そして、それを口にした途端、ぼろぼろと涙がこぼれてきた。たった3ヶ月しか食べられなかったけど、確かに母さんのハンバーグの味にそっくりなのだ。腕がまともに動かせないのに、がんばって作ってくれた、あのハンバーグの味。形は少し不細工だったけど、とてもおいしかったあのハンバーグの味。

校舎建築に向けて 2月13日(月)

 校舎建築に向けて16時からワークショップを行いました。
 今日のテーマは、学校と児童クラブの共用でした。
画像1 画像1

6年生 感謝の会に向けて 2月13日(月)

 6年生が、5時間目に感謝の会の練習を体育館で行いました。
画像1 画像1

1年生 管理栄養士実習 2月13日(月)

 管理栄養士になるため3人の学生が、13日から17にまで本校に実習にきます。
 1年生と一緒に給食を食べます。
画像1 画像1

学級閉鎖 2月13日(月)

 13日(月)1日だけ、2年1組が学級閉鎖です。
画像1 画像1

今日の給食 2月13日(月)

 今日の給食は、「牛乳、チャーハン、春巻き、ワカメと卵のスープ、はるか」でした。
 はるかは福岡県のある農家で偶然生まれました。日向夏の種から自然と芽が出てきて、実がなりました。日向夏はニューサマーオレンジとも言われ、さわやかな甘酸っぱさを味わえますが、はるかの見た目は酸っぱそうに思えますが、見た目とは違い、香りが良く、甘味があり、酸味は少ないです。皮が黄色くゴツゴツしていて、おしりのまわりの丸いリング状のくぼみがでるのが特徴です。
画像1 画像1

地質調査 2月13日(月)

 先日、お子様を通じて連絡をさせていただきましたが、新校舎建築に向けて13日から28日まで本校の4カ所で地質(ボーリング)調査を行います。

 フェンスで囲われている「あぶないからはいってはいけません」の看板より中には入らないよう、ご家庭でもご指導をお願いします。

画像1 画像1

南部中3年生 あいさつ運動 2月13日(月)

 南部中学校の2年生の生徒が、楽田小学校であいさつ運動をしてくれました。
 中学生らしいさわやかな笑顔で、大きなあいさつをしてくれました。

 ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のお話 2月13日(月)

 武田 双雲の名言

   「どうしよう」

   と慌てるのではなく、

   「さて、どうしようか」と

   ニヤリとするくらいがいい。

2月13日(月) 朝

 すばらしい天気になりそうです。体育館南側のしだれ桜も春に向けて準備をしています。

 今週の予定は、以下の通りです。
13日(月)南中2年生:あいさつ運動
14日(火)2H:どんぐりお話会 ダンスクラブ発表
15日(水)集会(PTA合唱) 6年生校長先生との会食
16日(木)6年生校長先生との会食 ダンスクラブ発表 6H:委員会
17日(金)朝読みおれんじ(2・4・5・6年)
18日(土)学習発表会
画像1 画像1

PTA合唱 2月10日(金)

 10日19時からPTA合唱を行いました。
 15日の発表に向けて最後の練習でした。15日の集会が実施できるかどうか心配ですが……。
画像1 画像1

ちょっといい話 2月10日(金)

泣ける話・涙腺崩壊/まとめサイト

  おやじ

 俺は小さい頃、親父と毎日のように野球してた。でも、中学生くらいになって、いろいろ忙しくて、野球は続けてたけど、親父とはキャッチボールすら一緒にしなくなってた。でも、だからといって仲が悪くなったわけでもなく、夕ご飯のときとか、一緒にいるときはよく喋ってた。そんな中2の夏、親父は肺の病気にかかった。そして、入院してからすぐ、1ヶ月ほどで逝っちまった。俺は泣いた。そりゃ家族なら悲しいからな。でも俺は、母さんから親父の生前の話を聞いてもっと泣いた。親父入院してるとき、毎日のようにこう言っていたそうだ。「もう一回、あいつとキャッチボールしてえな。でも無理か。今はあいつ、土日は家にいないし。頼んでも断られるのがオチだな。」
 俺は親父にキャッチボール頼まれて嫌だなんて言う息子じゃねえよ。今はもっとうまく投げれるのによ。親父から教えてもらったスライダー。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335