最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:100
総数:662331
令和6年度が始まりました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

3年生 しょうゆ出前授業 1月11日(水)

 3年生の子どもたちが、2時間目・3時間目にランチルームで「しょうゆ出前授業」講に参加しました。
 醤油の「色、味、香り」や「醤油の原料」などについて詳しく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなしおれんじ 1月11日(水)

 2時間目の放課に「おはなしおれんじ」の方に読み聞かせをしていただきました。今日のお話は、「あたしゆきおんな」でした。

□ あたし ゆきおんな
 文:富安 陽子 絵:飯野 和好 出版社:童心社
○ 出版社からの紹介
 北風が山をふきぬけ、風がひゅーるひゅーると歌いながらダンスを踊るうちに…白い影がふわりとたなびくと、ほうら、ゆきおんなが生まれるんだよ。冷たいひとみは青く輝き、唇は雪にさくさざんかみたいに赤い。ある夜、ゆきおんなは人間の家を見つける。そして音もなく近づいて…。冬の厳しい寒さ、やがて訪れる春。美しい山の風景とともに、ゆきおんなの恐ろしさやはかなさが描かれます。
画像1 画像1

朝会 1月11日(水)

 朝会を行いました。今日の朝会は、
○ 校長先生のお話、
○ 生活委員会からの連絡
でした。

○ 校長先生のお話
 「形」の話をしていただきました。
○ 生活委員会からの連絡
 週のめあて「自分から大きな声であいさつをしよう」を全校児童に発表しました。

 今日の朝会も予定の8時30分より早く始めることができました。時間を意識して行動することができています。 
画像1 画像1

PTA スマイルエコキャップ運動 1月11日(水)

 第6回のスマイルエコキャップ運動を予定通り実施しました。たくさんの子どもたちが、エコキャップ運動に協力をして、予想以上にたくさんく集まりました。
 また、子どもたちの元気なあいさつの声がグランドに響き渡りました。

 今年度のスマイルエコキャップ運動は、今回で終了です。来年度も実施していく予定です。ご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のお話 1月11日(水)

島田 洋七の名言

  売れる、売れないには、

  運もある。

  でも、努力しないで

  売れた人はいない。

1月11日(水) 朝

 今日から一段と寒くなるようです。図工室南側の鉢植えの花が、きれいに咲いています。
 今日は、スマイルエコキャップ運動、朝会、2年生の発育測定、2時間目・3時間目に3年生のしょうゆ出前授業、2時間目放課におはなしおれんじの方による読み聞かせが予定されています。
画像1 画像1

ちょっといい話 1月10日(火)

泣ける話・涙腺崩壊/まとめサイト

  母親のこと

 あなたは、母親のことを何て呼んでいましか?ママですか?お母さんですか?かあちゃんですか?あなたは、ママの愛情を一杯に受けることができましたか?受けた愛情をお母さんに返していますか?
 かあちゃんに親孝行したいと思った時には、もしかしたらこの世にいないかもしれない。後悔しないように、この世で1番大切な母親を大切にしてください。きっと母親に関する泣ける話を見ると、親孝行したくなりますよ。

4年生 百人一首大会

 4年生が、5時間目・6時間目に体育館で百人一首大会を行いました。

□ 百人一首とは
 「百人一首」と呼ばれるものは、一般に「小倉百人一首」として知られています。藤原定家が京都嵯峨の小倉山の別荘で屏風(襖)に書き写したことから、このように呼ばれています。小倉百人一首はすべて「古今集」や「新古今集」などの「勅撰和歌集」から集められています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 1月10日(火)

 今日の給食は、「牛乳、ご飯、サワラの白味噌焼き、紅白なます、雑煮、コーヒー牛乳のもと」でした。
 雑煮は、正月に幸いをもたらしてくれる年神様を迎えるため、神様に供える地域の産物を餅と共に1つの鍋で煮て、神様と一緒に1年の無事を祝いながら食べる料理とされています。雑煮は各家庭や地域によって味や食材などが様々です。餅は丸餅や角餅、汁もすまし汁や白みそ・小豆汁などがあり、入れる具も鶏肉やブリ、里芋、大根などをいろいろあります。
画像1 画像1

今日のお話 1月10日(火)

島田 洋七の名言

  見栄を張るな、

  誰も見てない。

1月10日(火) 朝

 寒い朝になりました。グランド西側のふれあいの農園に霜が降りていました。

 今週の予定は、以下の通りです。
10日(火)給食開始 1年生:発育測定 4年生:百人一首大会
11日(水)スマイルエコキャップ運動 朝会 2年生:発育測定
      3年生:しょうゆ出前授業 2放:おはなしおれんじ  
12日(木)4年生:発育測定 3年生:しょうゆ出前授業
      6H:クラブ・3年生クラブ見学
13日(金)1・3年生:朝読みおれんじ
画像1 画像1

児童集会 新春の集い 1月6日(金)

 8時50分から児童集会を行いました。今日の集会は、
 ○ 新年の始まりを厳かな雰囲気でスタートする
 ○ 日本に伝わる伝統に楽しみながらふれる
 ○ 新しい1年に希望や目標をもつ
ことを目的に、代表委員が企画・運営をしました。

 「春の海」・和太鼓にあわせての獅子舞からスタートし、以下の内容を行いました。

□ おせちおみくじ
 今年初めてのおみくじです。
□ 初笑い! 福笑い!
 各学年の代表が、顔のパーツを置いていきました。
□ お正月クイズ
 お正月に関する問題をが5問出されました。
□ 抱負発表
 4年・5年・6年の代表が、今年の抱負を発表しました。
□ 校長先生のお話
 代表委員の子どもたちへの今日の集会のお礼と、酉年にちなんだ言葉「さきどり」と「ゆとり」についてのお話しをしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校 1月6日(金)

 子どもたちが、元気に登校していきました。
画像1 画像1

今日のお話 1月6日(金)

島田 洋七の名言

  コツコツやっても

  と思う前に、

  コツコツやれ。

  コツコツの後に

  成功がある。
 

□ プロフィール
 広島県広島市出身の漫才師、タレント、作家。1980年から始まった漫才ブームの火付け役として人気を誇った漫才コンビ「B&B」のメンバー。月収1億円という超人気芸人の時代を経験するものの、その後、人気は急降下。1987年に自費出版し、さほど評判になることもなく廃刊となっていた「振り向けば哀しくもなく」を、2002年に「佐賀のがばいばあちゃん」と改題し2度目の自費出版。徳間書店から3度目の出版で文庫化となったときに口コミで評判が広がり、2003年に「徹子の部屋」で祖母の話をしたところ、大きな反響を呼びベストセラーとなる。

1月6日(金) 朝

 2017年のスタートです。

 今日は、3時間授業で11時30分に一斉下校です。
 8時50分から新春の集いを行います。
画像1 画像1

初日の出 1月1日(日)

 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

 2017年の初日の出です。
画像1 画像1

ちょっといい話 12月22日(木)

あなたに贈る【感動する話、泣ける話、きゅんきゅんしちゃう恋愛話】

 忘れられないクリスマス 

 22歳で結婚した俺は、嫁さんに幸せになってもらおうと、必死に働いた。子供も2人生まれて、俺はもっと頑張った。その甲斐あって、28歳で独立し、自分の会社を持つことが出来た。33歳になった頃、普通よりはいい暮らしが出来ていたと思う。嫁さんも子供も喜んでくれた。だから、俺はもっともっと一生懸命働いて、会社を大きくすることを考えた。しかし、そのツケは、俺の身体に降りかかった。35歳の時に癌が見つかり、闘病生活が始まった。と同時に、会社の経営も傾いていった。37歳のとき、もう俺は死のうと思った。こんな身体で、こんな貧乏で、でも何も出来ない自分が悔しくて、身のまわりを少し整理して、年が明けたら死のうって……。
 そんなことを考えていた年の瀬に、嫁さんと子供がクリスマスパーティーを開いてくれた。貧乏だから、ケーキの変わりにドラ焼きで、その上にローソク立てて、小さいチキンもあって、シャンパンの代わりにコーラで、メリークリスマスって言っていた。子供たちが楽しそうにはしゃいでいる姿を見たら、なんだか泣けてきた。(俺がいなくても元気でやれよ)そう心の中で思っていた。もう何回もこうやって遊べないから、思いっきり遊んであげた。そして、子供たちが寝静まったあと、思いもしないことが起きた。
 嫁さんにこう言われたんだ。「あなたがどう思っているか知らないけど、私は今が一番しあわせよ」俺はその言葉を聞いて、真っ暗に見えた世界に光が差し、「ありがとう、ありがとう、ありがとう……」、何度も言いながら、その場で泣き崩れた。そのクリスマスの夜、2度と死のうなんて思わないと決めた。病気も経営も、闘ってからだと……。
 あれから5年、癌はどこかへ消えてしまい、会社も順調。今年のクリスマスは何をプレゼントしようかと悩めることも幸せなんだ。よいクリスマスを♪

今日の給食 12月22日(木)

 今日の給食は、「牛乳、サンマの銀紙焼き、ゆかり和え、けんちん汁、セレクトデザート」でした。
 冬休み中も元気に過ごすためには、生活リズムを崩さないことが大切です。学校が休みだと夜ふかし、寝坊をしてしまいがちですが、早寝・早起き・朝ご飯を心がけましょう。朝ご飯は、1日を過ごすために大切な食事です。規則正しい生活で1日をスタートしましょう。また、給食がないと好きな物だけを食べがちになりますが、好き嫌いしないでいろいろなものを食べるようにしましょう。
画像1 画像1

児童集会 生活委員 12月22日(木)

 13時50分から児童集会を行いました。今日の集会は、生活委員会の発表、担当の先生のお話、表彰伝達でした。

□ 生活委員会の発表や担当の先生の話、表彰伝達の中で「冬休みの生活」で気を付けることが話されました。
 ○ 早寝早起き
 ○ お金の使い方
 ○ 校区外には行かない
 ○ 交通安全
 ○ 遊ぶ場所を考える
 ○ 手洗い・うがいをしっかりする(インフルエンザやノロウィルス)
 ○ 家族の一員として手伝いをしっかりする。
□ 表彰伝達
 ○ GFCスポーツ少年団 
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 合唱練習 12月22日(木)

 6年生が、8時20分から合唱練習をパートに分かれて行っていました。
 卒業に向けての取組が、始まっています。

 感動的な卒業式に……。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335