最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:73
総数:662406
令和6年度が始まりました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

6年生 ワークショップ2 11月22日(火)

 6年生が、体育館での全体指導のあと2つに分かれて「えほん村」「図書室」に移動しました。図書室で、どんなことが心に残っているのかを思い出していました。

 図書館の使い方、過ごし方が、新しい図書館に取り入れられたら……。
画像1 画像1

5年生 プレゼンづくり 11月22日(火)

 5年生が、講師の先生にコンピュータ室で「プレゼンづくり」を教えていただきました。
画像1 画像1

6年生 ワークショップ 11月22日(火)

 6年生が、ワークショップ「楽田小学校の図書館のよいところ、ちょっとかえたいところ」を体育館で行いました。
画像1 画像1

今日のお話 11月22日(火)

 今日の給食は、「牛乳、ご飯、サツマイモコロッケ、白菜のおかか和え、麩玉汁、みかん」でした。
 みかん、どんな食べ方をしますか。栄養をとるのには皮をむいたら、そのまま食べるのが1番よい方法です。みかんの薄皮には食物繊維があり、白いすじにはビタミンなどがたくさん入っています。みかんは、かぜの予防や肌あれを防ぐ、体の疲れを取るなどの効果があります。
画像1 画像1

図書委員 せんだん読書週間 11月22日(火)

 せんだん読書週間の図書委員による活動として「お話しのプレゼント」、「おすすめ本の紹介」を各学級で行いました。

 せんだん読書週間は、16日(水)〜29日(火)までです。
画像1 画像1

文化祭 作品搬出 11月22日(火)

 体育館に展示してあった子どもたちの作品を搬出しました。
画像1 画像1

楽田地区文化祭 片付け

 楽田地区文化祭への多くの作品の出展、ありがとうございました。
 20日(日)12時に文化祭終了後に、出展していただきました団体、楽田コミにティの皆様方に後片付けをしていただきました。

 ありがとうございました。
画像1 画像1

今日のお話 11月22日(火)

■ アインシュタインの名言

  私は何ヶ月でも、

  何年でもひたすら考える。

  99回目までは、

  答えは間違っている。

  百回目でようやく、

  正しい結論にたどり着く。

11月22日(火) 朝

 グランド西側のイチョウが、見事に黄色に色づきました。

 今週の予定は以下の通りです。
22日(火)児童理解週間(〜12月2日) 
      6年生:校舎建築ワークショップ
23日(水)勤労感謝の日
24日(木)2H:お話しポケット 5年生:収穫祭 6H:クラブ
25日(金)5時間授業・月曜時間割・15:00一斉下校
      1・2年生:おもちゃフェスティバル
画像1 画像1

職員 ワークショップ 11月19日(土)

 14時から局員が、「新しい学校づくり」についてワークショップを行いました。
 伸びる城山っ子の会と同じように、建築会社の方から提案いただいた案をもとに話し合いをしました。
 教室配置やトイレの位置や数、駐車場、学年園、体育館などについて多くの意見が出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 会食 11月19日(土)

 「新しい学校づくり」について話し合うために来校された建築会社、大学の先生、教育委員会の方と一緒に、6年生の子どもたちが給食を食べました。
 8名の方には、楽田小学校の給食のおいしさと子どもたちのあたたかさが伝わったと思います。(左の写真は、「ムンクの叫び」です)
画像1 画像1

文化祭 11月19日(土)

 今年で19回目を迎えた、「楽田地区文化祭」を11月19日(土)、20日(日)に実施しました。また、名古屋経済大学の先生・学生のみなさんにも体育館で「楽田小学校安全安心マップ」のPR活動をしていただきました。
 たくさんの地域、保護者の皆様方に体育館に足を運んでいただき、数多くの作品等を観賞していただきました。
 作品を出展していただいた地域のみなさま、「安全安心マップ」の説明をしていただきました名古屋経済大学のみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

名経大 給食参観 11月19日(土)

 名古屋経済大学から「給食の時間の指導のあり方や児童の給食活動の実態等への理解を深める」ために、11名の学生が来校しました。
 学校栄養職員の講話の後、3年生・5年生・6年生の教室に分かれて勉強するとともに、子どもたちと一緒に会食を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 授業参観 11月19日(土)

 6年生が3時間目に国語の授業参観を行いました。1組は「詩を味わおう」、2組と4組は「この絵,私はこう見る」、3組は「生活の中の言葉」を行いました。
画像1 画像1

5年生 授業参観 11月19日(土)

 5年生が3時間目に授業参観を行いました。1組は理科の授業「電磁石の性質 」、2組は国語の授業「同じ読み方の漢字」、3組は家庭科の授業「チョコレートを選ぼう」、4組は図工の授業「アートカードを使って」を行いました。
画像1 画像1

4年生 授業参観 11月19日(土)

 4年生が3時間目に授業参観を行いました。1組は理科の授業「もののあたたまり方 」、2組も理科の授業「にぼしのかいぼうをしよう」、3組は総合的な学習の授業「いろいろな仕事を調べよう」、4組は道徳の授業「だれのラジコン」を行いました。
画像1 画像1

3年生 授業参観 11月19日(土)

 3年生が2時間目に授業参観を行いました。1組と4組は国語の授業「すがたをかえる大豆」、2組は理科の授業「豆電球にあかりをつけよう」、3組は国語の授業「短歌を楽しもう」を行いました。
画像1 画像1

2年生 授業参観 11月19日(土)

 2年生が2時間目に授業参観を行いました。3クラスとも生活・国語の授業「おもちゃフェスティバルをせいこうさせよう」を行いました。
画像1 画像1

1年生 授業参観 11月19日(土)

 1年生が2時間目に授業参観を行いました。3クラスとも道徳の授業「おてつだい」を行いました。
画像1 画像1

伸びる城山っ子の会2 11月19日(土)

 10時30分から「新しい学校づくり」について建築会社、大学の先生、教育委員会から8名の方に来校していただき、ワークショップを行いました。
 建築会社の方から提案いただいた案をもとに、「これから一緒に新しい楽田小学校を作っていきましょう」をテーマに話し合いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335