最新更新日:2024/04/26
本日:count up61
昨日:303
総数:662097
令和6年度が始まりました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

ちょっといい話 12月14日(水)

【保存版】スカッとする話〜傑作集〜

  お願いします、が言えないジジイ

 いろんな会社が入ったビルで、朝だとエレベーターが結構混雑する。ぶっきらぼうに「10階」って聞こえたので、見てみるとまた「10階」って言いながらアゴをクイッ。優しいボタンのそばの人は10階押してあげてた。ランプがついたボタンを見て、偉そうに頷いてた。動き出したので、こっそり10のボタンをダブルクリックして、さらにクリック。見事に10階を通過して21階に到着しました。他に10階の人がいたならごめんなさい。何で「10階!」だけで「10階お願いします。」が言えないんだろうね、ジジイどもは。
 他人をアゴで使うやつなんて世の中にいらん。

人権週間 クラス標語の発表 12月14日(水)

 今日の給食時の放送で、3・4年生の代表が、クラス標語を発表しました。
画像1 画像1

今日の給食 12月14日(水)

 今日の給食は、「牛乳、麦ご飯、カレー、ツナ入りゴボウサラダ、みかん」でした。
 地産地消という言葉を聞いたことがありますか?地産地消とは、地元で生産されたものを地元で食べることです。今日のみかんは、犬山子ども食育応援団に登録していただいた地元の生産者の方が育ててくれたみかんです。みかんにはビタミンCが多く含まれています。かぜ予防のために地元のみかんを毎日食べて、かぜをひかない丈夫な体をつくりましょう。
画像1 画像1

3年生 そろばん教室 12月14日(水)

 昨日に引き続き3・4時間目に3年生の子どもたちが、講師の先生方に「そろばん教室」でそろばんの使い方を教えていただきました。
 今日は、をそろばんを使って「261ー87」など、難しい計算を解いていました。また、教室で「ご破算」や「願いまして」、「ご明算」などのそろばん用語が飛び交っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなしおれんじ 12月14日(水)

 2時間目の放課に「おはなしおれんじ」の方に読み聞かせをしていただきました。今日のお話は、「おこだでませんように」でした。

□ おこだでませんように
作:くすのき しげのり 絵:石井 聖岳 出版社:小学館
出版社より
 怒られてばかりいる子の心の中を描いた絵本。「ぼくは、いつでもおこられる。家でも学校でも…。休み時間に、友だちがなかまはずれにするからなぐったら、先生にしかられた」いつも誤解されて損ばかりしている少年が、七夕さまの短冊に書いた願いごとは……?
画像1 画像1

児童集会 美化委員 12月14日(水)

 8時30分から児童集会を行いました。今日の集会は、美化委員会の発表、表彰伝達、生活委員会からの連絡でした。

□ 美化委員会の発表「年末大掃除キャンペーン」
□ ミュージックタイム
□ 表彰伝達
□ 生活委員会からの連絡
 今週の週目標「すみずみまできれいに掃除をしよう」の発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のお話 12月14日(水)

金持ち父さんの名言

  せっせと働く

  怠け者はたくさんいる。

  彼らが働き続けるのは

  違うことをするよりも

  せっせと働き続ける方が

  楽だからだ。

12月14日(水) 朝

 朝焼け。

 今日は、5時間授業で15時一斉下校です。8時30分から児童集会、2時間目放課に「おはなしおれんじ」の方による読み聞かせ、3・4時間目に3年生が昨日に引き続き「そろばん教室」を行います。
画像1 画像1

ちょっといい話 12月13日(火)

【保存版】スカッとする話〜傑作集〜

  交渉力

 駅前の駐輪場で金髪に小汚いジャージの兄ちゃんが、自転車についたチェーンロックをペンチではずそうと四苦八苦している。「何してるんですか」、「ああ?泥棒ちゃうぞ。どこぞの糞ガキが、いたずらで俺のチャリに鍵つけよったから切っとるんじゃ」、「わざわざペンチなんか使わなくても7174で開きますよ」、「は?」、「それ、僕の自転車なんで」、「……」、「……」「見逃してや」、「ダメですね。あ、逃げない方がいいですよ。罪が重くなるし僕、元陸上部なんで逃げられないと思います(大嘘)」「……」、「交番行きましょうか」、ぶっちゃけ何も考えないで話しかけて後悔したけど、口先で騙し切れたから結果オーライ。暴れたりしない諦めのいい泥棒でよかった。

5年生 移動児童館 12月13日(火)

 5年生の有志が、青空の時間に移動児童館に参加しました。
 今日の移動児童館は、「空気を使って大きな音を出そう」でした。新聞紙や広告などを使って「かみでっぽう」をつくりました。最後は、各クラスで代表を決め、音の大きさを競い合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権週間 クラス標語の発表 12月13日(火)

 今日の給食時の放送で、1・2年生、なかよし・えがおの代表が、クラス標語を発表しました。
画像1 画像1

今日の給食 12月13日(火)

 今日の給食は、「牛乳、ご飯、ちくわの磯辺揚げ、ホウレンソウとハクサイのおひたし、のっぺい汁」でした。
 今日の給食に入っているゴボウ、ダイコン、ネギ、ニンジン、ハクサイ、ホウレンソウは、冬に多くとれる野菜です。野菜には、色の濃い「緑黄色野菜」と色のうすい「淡黄色野菜」があります。緑黄色野菜は、ビタミンAを多く含んでいます。ビタミンAは、かぜ予防をしてくれます。今日の野菜の中で緑黄色野菜は、ネギ、ニンジン、ホウレンソウです。緑黄色野菜の見分け方は、皮をむいた中身の色が赤・緑・黄色などの色がついています。
画像1 画像1

5年生 学年道徳 12月13日(火)

 5年生が、ガラス画家の先生に来校していただき、3時間目に体育館で学年道徳を行いました。テーマは、「夢に向かって−一つの部屋から世界へつなぐ−」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 そろばん教室 12月13日(火)

 3・4時間目に3年生の子どもたちが、講師の先生方に「そろばん教室」でそろばんの使い方を教えていただきました。

□ そろばん
 日本語の「そろばん」は「算盤」の中国読み「スワンパン」が変化したものだといわれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 どんぐりお話会 12月13日(火)

 1年生が、2時間目に「どんぐりお話会」で読み聞かせをしていただきました。今日はクリスマスが近いこともあり、クリスマス関係の本をたくさん読んでいただきました。
 また、前の机をとってもかわいらしいクリスマスグッズで、かざっていただきました。

□ くろうまブランキー
 作:伊東 三郎 絵:堀内 誠一 出版社:福音館書店

□ クリスマスのちいさなおくりもの
 作:アリスン・アトリー 絵:山内 ふじ江 訳:上條 由美子 
 出版社:福音館書店

□ クリスマスのまえのばん―サンタクロースがやってきた
 作:クレメント・クラーク・ムア 絵:ターシャ・テューダー  訳:中村 妙子

□ とのさまサンタ
 作:本田カヨ子 絵:長野ヒデ子 出版社:リブリオ出版

□ おおきいツリー ちいさいツリー
 作・絵:ロバート・バリー 訳:光吉 夏弥 出版社:大日本図書
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 卒業に向けて 12月13日(火)

 8時30分から6年生が、パートに分かれて合唱練習をしていました。
 卒業に向けての準備が、始まりました。
画像1 画像1

今日のお話 12月13日(火)

金持ち父さんの名言

  貧乏な人や怠け者は

  成功する人より「できない」

  という言葉をよく使う。

  彼らが「できない」

  という言葉をよく使うのは

  「できる」と言うより

  簡単だからだ。

  「それはできない」

  と言ってしまえば

  たとえ本当はできても

  やらなくてよくなるんだから。

12月13日(火) 朝

 寒い雨の朝になりました。

 今日は、1年生が2時間目にどんぐりお話会、3年生が3・4時間目にそろばん教室、5年生が同じく3時間目に学年道徳を体育館で行います。
画像1 画像1

ワークショップ 12月12日(月)

 3時20分から「よりよい楽田小学校をみんなでつくっていきましょう」をテーマに第2回のワークショップを行いました。
 「前回のふりかえり」「配置・平面計画修正案説明」「最近の学校建築」を聞いた後、6つのグループに分かれてワークショップ、発表を行いました。
 新しい校舎建築に向けて楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ちょっといい話 12月12日(月)

 9回ドラマ

 第98回全国高校野球選手権大会の岡山大会。試合終了、で決まったかに見えた岡山の代表校が判定訂正の後、ひっくり返った。玉野光南の1―0リードで迎えた9回。1死1塁で創志学園・難波の打球は投ゴロで1―6―3と渡り併殺、ゲームセットと見えた。玉野光南ナインは喜びに沸き本塁付近で勝利の整列までしていた。打球が判定変更でファウルとなり、再開後に玉野光南を逆転した。
□ 玉野光南高校監督
 協議中に「なるようにしかならない。しっかり切り替えろ」とナインに指示。ただ、一度ゆるんだ緊張の糸を戻すのは難しかった。集中打を浴びた浜口は「夢に描いていた甲子園だと、やっと笑えて(本塁前に)並んでいた。ほっとしてしまった」と打ち明けた。
□ 玉野光南高校主将
 主将は判定に異を唱えることもなく、潔く話した。「審判さんの公平なジャッジで試合が再開となりました。気持ちを切り替えていこうとしましたが、全員が切り替えられていなかったのかもしれません。負けても堂々としていようと、みんなに言いました」
□ 創志学園監督
 「勝者も敗者もある世界。相手の気持ちも考えなさい、と選手には言った。甲子園では上位を狙います」と言った。玉野光南の思いも背負い、初の夏の聖地で戦う
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335