最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:100
総数:662330
令和6年度が始まりました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

3時間目 水泳 7月20日(水)

 4時間目に2年生と5年生の子どもたちが、水泳の授業を行っていました。
画像1 画像1

4年生 キックベースボール 7月20日(水)

 4年生が、グランドでキックベースボールをしていました。
画像1 画像1

3年生 ムカデ競争 7月20日(水)

 3年生が、グランドでムカデ競争の練習をしていました。
画像1 画像1

5年生 案山子 7月20日(水)

 5年生が、案山子づくりをしていました。
画像1 画像1

飼育・栽培委員会 ウサギの世話 7月20日(水)

 飼育・栽培委員会の子どもたちが、毎朝ウサギの世話をしてくれています。
画像1 画像1

今日のお話 7月20日(水)

    田中角栄の名言

  教員は一般公務員に比べて

  待遇をよくすべきだと思っている。

  子どもというのは、本質的には小さな猛獣なんだ。

  小さいときからアメとムチでしっかりと訓練して、

  しつけなければだめだ。

  先生たちはそういう子どもを、

  親の手の届かない学校で、

  親に代わって仕込んでくれるんだから、

  待遇をよくして当然なんだ。

7月20日(水) 朝

 今日も厳しい暑さになり真そうです。今日は特別時間割で、給食後児童集会、5時間目に大掃除が予定されています。15:00に一斉下校です。

 中庭のムラサキシキブが、可憐な花を咲かせています。

□ ムラサキシキブ(紫式部)とは?
 ムラサキシキブは日本、中国、台湾、朝鮮半島に分布する落葉性の低木です。名前の由来は、諸説あります。よく言われるのは「訛った説」と「植木屋説」です。
○ 「訛った説」
 紫色の実が敷き詰められたように付く「むらさきしきみ(紫敷き実)」や紫色の実が茂る「むらさきしげみ(紫茂実)」が訛ったものとされています。
○ 「植木屋説」
 江戸時代の植木屋が平安時代の女流作家『紫式部』になぞらえて付けたともいわれます。


画像1 画像1

ちょっといい話 7月19日(火)


泣ける話ちゃんねる

 広い空で繋がってる

 学校での終礼の時に先生が言いました。「A君が、転校する事になった」と…。その時皆は静まり返り、呆然としていた。「皆でA君の夢を応援してあげよう」と先生が言いました。A君の転校の理由は、プロゴルファーになるために、ゴルフ倶楽部に通うためらしい。家から学校とゴルフ倶楽部に通うのは、時間がかかり大変だったそうだ。皆はA君に近寄り、「頑張れよ」、「応援してるから!」など言葉をかけていた。クラスで1人泣いている男子がいた。A君と仲がよかったB君だ。すごく落ち込んでいた。A君が学校の校門を出ようとした時に、クラスの女子がA君に声をかけた。「待って!、A!」、A君は戻ってきて窓から顔を出した。「Bにバイバイって言ってあげて」、Aは悲しい顔をして言った。「B、バイバイ」Bは泣きながら、「うん、バイバイ」この光景を見ていた女子も泣いていた。私は思った。転校するって事は2度と会えないし、喋れないし…、触れる事もできないんだ。そう考えた私は、途端に涙が止まらなかった。「もぅ会う事は…、ないんだ。」私がその言葉を言った途端、他の女子も涙目になった。
 「でもさっ!」、1人の女子が言った「Aもこの世の皆も、この広い空の下にいるんだから、 この広い空で繋がってるんだから!」、そう言った途端、皆は涙を拭き空を見た。そうだ、この世の人達、皆…、この広い空で繋がってるんだ、たとえ遠くに離れても、私達はこの広い空にいて空で繋がっているんだから……。

4年生 環境学習 7月19日(火)

 今日も4年生が、総合的な学習で取り組んだ環境学習の発表準備を一生懸命していました。
画像1 画像1

6年生 水泳大会 7月19日(火)

 6年生の子どもたちが、実行委員を中心に5・6時間目に水泳大会を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 7月19日(火)

 今日の給食は、「牛乳、豚丼、豆腐とわかめの味噌汁、かき氷セレクト」でした。
 豚肉には、私たちの体の血や肉を作るものになるたんぱく質と、疲れをとり、エネルギーを作り出す働きを助けるビタミンB1もたくさん入っています。沖縄県では、豚肉は、なき声以外は全て食べるというほど無駄のない食べ方をします。沖縄には、健康で長生きなお年寄りが多いことで有名ですが、豚肉を上手に調理して毎日食べているからと言われています。
画像1 画像1

4時間目 水泳 7月19日(火)

 4時間目に2年生と4年生の子どもたちが、水泳の授業を行っていました。
画像1 画像1

2年生 ダンス練習 7月19日(火)

 2年生が、3時間目に体育館で運動会で発表するダンスの練習をしました。
画像1 画像1

2時間目 水泳 7月19日(火)

 2時間目に2年生と3年生の子どもたちが、水泳の授業を行っていました。
画像1 画像1

4年生 ペットボトルロケット 7月19日(火)

 4年生が、8時30分からペットボトルロケットを以下の手順で飛ばしました。
1 発射台を準備
2 ホースの先を噴射ノズルにつけて、水を注ぐ。
3 ペットボトルを発射台にセットし、空気を入れる。
4 発射準備完了
5 発射
 どのクラスのロケットも上手に飛んでいきました。
 
□ ペットボトルロケットとは?
 いらなくなったペットボトルを利用して作った空気と水の圧力で空高く飛ぶロケットのことです。空気の圧力で水を押して、その反発する力を利用してロケットは飛んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子 7月19日(火)

 登校の様子です。スクールガードの方に大変お世話になっています。

 ありがとうございます。
画像1 画像1

PTA環境委員会 しろやま花壇 7月19日(火)

 PTA環境委員会の方に「しろやま花壇」の整備をしていただきました。とってもきれいになりました。

 お忙しい中、ありがとうございました。
画像1 画像1

今日のお話 7月19日(火)

    田中角栄の名言

  人の喜び事は

  とくに励ましてやる必要はない、

  本人が幸せなんだから。

  むしろ苦境、悲しみのさなかにあるとき、

  力になってやるべき

7月19日(火)

 グランド東側のトウカエデが、花を咲かせていました。梅雨も明け、今日も暑くなりそうです。あと2日、がんばりましょう。

 今週の予定は以下の通りです。
19日(火) 6年生:5・6時間目水泳大会
20日(水) 特別時間割 給食後児童集会 5時間目大掃除
       15:00 一斉下校

画像1 画像1

ちょっといい話 7月15日(金)

泣ける話ちゃんねる

 白血病との戦い

 大好きだった親友のAが先月亡くなった。白血病だった。あたしが知ったのはAが死ぬ1週間前だった。Aはいつも強かった。顔も可愛くて、スタイルもよくて、頭もよくて、運動神経もよかった。Aは看護師になる為に必死に頑張ってた。なのにどうして?夢に向かって頑張ってるのに、他でもいいじゃん、何でAなの?わからないよ。あんなに綺麗だった顔もガリガリにやつれて、よかったスタイルもくずれて見てるあたしが辛かった。素人のあたしでもAが悪くなってるのはわかった。Aが亡くなった後、Aのお母さんと話をした。手紙をもらった。

まみへ
 こんなんなってごめん うちもう長くない まみと居れるのもあと少しかな まみごめんね 夏休みディズニーランド行くっていったのに こんな調子じゃ行けないな ごめんね 病気のこと言わなくてごめんなさい 髪が抜けてガリガリになったのとかを見られんのが嫌だった

 まみごめんね
                             Aより
 空白があいてごめんねと書いてありました。A、謝りすぎだよ、ごめんねはこっちだよ。
Aのお母さんが言うには、Aが死ぬ1日前こんな話をしたそうです。
A   :「お母さん、人って死んだらどこに行くの?」
お母さん:「天国に行くんだよ。]
A   :「みんな待ってるかな?」
お母さん:「来たらだめっていってるよ。」
A   :「うち死ぬの?」
お母さん:「今じゃないけどいつかね。」
A   :「うち役に立てたかな?」
お母さん:「もう寝ようか。」
A   :「うち生きたいよ。」
お母さんは外に出て声を殺して号泣したそうです。
 A、大好きだよ、1人で寂しいよね。待っててね。今、わたしも白血病と戦ってます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335