最新更新日:2024/04/26
本日:count up11
昨日:193
総数:662240
令和6年度が始まりました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

ちょっといい話 7月19日(火)


泣ける話ちゃんねる

 広い空で繋がってる

 学校での終礼の時に先生が言いました。「A君が、転校する事になった」と…。その時皆は静まり返り、呆然としていた。「皆でA君の夢を応援してあげよう」と先生が言いました。A君の転校の理由は、プロゴルファーになるために、ゴルフ倶楽部に通うためらしい。家から学校とゴルフ倶楽部に通うのは、時間がかかり大変だったそうだ。皆はA君に近寄り、「頑張れよ」、「応援してるから!」など言葉をかけていた。クラスで1人泣いている男子がいた。A君と仲がよかったB君だ。すごく落ち込んでいた。A君が学校の校門を出ようとした時に、クラスの女子がA君に声をかけた。「待って!、A!」、A君は戻ってきて窓から顔を出した。「Bにバイバイって言ってあげて」、Aは悲しい顔をして言った。「B、バイバイ」Bは泣きながら、「うん、バイバイ」この光景を見ていた女子も泣いていた。私は思った。転校するって事は2度と会えないし、喋れないし…、触れる事もできないんだ。そう考えた私は、途端に涙が止まらなかった。「もぅ会う事は…、ないんだ。」私がその言葉を言った途端、他の女子も涙目になった。
 「でもさっ!」、1人の女子が言った「Aもこの世の皆も、この広い空の下にいるんだから、 この広い空で繋がってるんだから!」、そう言った途端、皆は涙を拭き空を見た。そうだ、この世の人達、皆…、この広い空で繋がってるんだ、たとえ遠くに離れても、私達はこの広い空にいて空で繋がっているんだから……。

4年生 環境学習 7月19日(火)

 今日も4年生が、総合的な学習で取り組んだ環境学習の発表準備を一生懸命していました。
画像1 画像1

6年生 水泳大会 7月19日(火)

 6年生の子どもたちが、実行委員を中心に5・6時間目に水泳大会を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 7月19日(火)

 今日の給食は、「牛乳、豚丼、豆腐とわかめの味噌汁、かき氷セレクト」でした。
 豚肉には、私たちの体の血や肉を作るものになるたんぱく質と、疲れをとり、エネルギーを作り出す働きを助けるビタミンB1もたくさん入っています。沖縄県では、豚肉は、なき声以外は全て食べるというほど無駄のない食べ方をします。沖縄には、健康で長生きなお年寄りが多いことで有名ですが、豚肉を上手に調理して毎日食べているからと言われています。
画像1 画像1

4時間目 水泳 7月19日(火)

 4時間目に2年生と4年生の子どもたちが、水泳の授業を行っていました。
画像1 画像1

2年生 ダンス練習 7月19日(火)

 2年生が、3時間目に体育館で運動会で発表するダンスの練習をしました。
画像1 画像1

2時間目 水泳 7月19日(火)

 2時間目に2年生と3年生の子どもたちが、水泳の授業を行っていました。
画像1 画像1

4年生 ペットボトルロケット 7月19日(火)

 4年生が、8時30分からペットボトルロケットを以下の手順で飛ばしました。
1 発射台を準備
2 ホースの先を噴射ノズルにつけて、水を注ぐ。
3 ペットボトルを発射台にセットし、空気を入れる。
4 発射準備完了
5 発射
 どのクラスのロケットも上手に飛んでいきました。
 
□ ペットボトルロケットとは?
 いらなくなったペットボトルを利用して作った空気と水の圧力で空高く飛ぶロケットのことです。空気の圧力で水を押して、その反発する力を利用してロケットは飛んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子 7月19日(火)

 登校の様子です。スクールガードの方に大変お世話になっています。

 ありがとうございます。
画像1 画像1

PTA環境委員会 しろやま花壇 7月19日(火)

 PTA環境委員会の方に「しろやま花壇」の整備をしていただきました。とってもきれいになりました。

 お忙しい中、ありがとうございました。
画像1 画像1

今日のお話 7月19日(火)

    田中角栄の名言

  人の喜び事は

  とくに励ましてやる必要はない、

  本人が幸せなんだから。

  むしろ苦境、悲しみのさなかにあるとき、

  力になってやるべき

7月19日(火)

 グランド東側のトウカエデが、花を咲かせていました。梅雨も明け、今日も暑くなりそうです。あと2日、がんばりましょう。

 今週の予定は以下の通りです。
19日(火) 6年生:5・6時間目水泳大会
20日(水) 特別時間割 給食後児童集会 5時間目大掃除
       15:00 一斉下校

画像1 画像1

ちょっといい話 7月15日(金)

泣ける話ちゃんねる

 白血病との戦い

 大好きだった親友のAが先月亡くなった。白血病だった。あたしが知ったのはAが死ぬ1週間前だった。Aはいつも強かった。顔も可愛くて、スタイルもよくて、頭もよくて、運動神経もよかった。Aは看護師になる為に必死に頑張ってた。なのにどうして?夢に向かって頑張ってるのに、他でもいいじゃん、何でAなの?わからないよ。あんなに綺麗だった顔もガリガリにやつれて、よかったスタイルもくずれて見てるあたしが辛かった。素人のあたしでもAが悪くなってるのはわかった。Aが亡くなった後、Aのお母さんと話をした。手紙をもらった。

まみへ
 こんなんなってごめん うちもう長くない まみと居れるのもあと少しかな まみごめんね 夏休みディズニーランド行くっていったのに こんな調子じゃ行けないな ごめんね 病気のこと言わなくてごめんなさい 髪が抜けてガリガリになったのとかを見られんのが嫌だった

 まみごめんね
                             Aより
 空白があいてごめんねと書いてありました。A、謝りすぎだよ、ごめんねはこっちだよ。
Aのお母さんが言うには、Aが死ぬ1日前こんな話をしたそうです。
A   :「お母さん、人って死んだらどこに行くの?」
お母さん:「天国に行くんだよ。]
A   :「みんな待ってるかな?」
お母さん:「来たらだめっていってるよ。」
A   :「うち死ぬの?」
お母さん:「今じゃないけどいつかね。」
A   :「うち役に立てたかな?」
お母さん:「もう寝ようか。」
A   :「うち生きたいよ。」
お母さんは外に出て声を殺して号泣したそうです。
 A、大好きだよ、1人で寂しいよね。待っててね。今、わたしも白血病と戦ってます。

4年生 水泳大会 7月15日(金)

 4年生の子どもたちが、実行委員を中心に5・6時間目に水泳大会を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2時間目 水泳 7月15日(金)

 2時間目に1年生と6年生の子どもたちが、水泳の授業を行っていました。
画像1 画像1

1年生 生活科 7月15日(金)

 1年生の子どもたちが、生活科の授業でシャボン玉づくりをしていました。
画像1 画像1

今日の給食 7月15日(金)

 今日の給食は、「牛乳、冷やし中華、揚げギョウザ、枝豆」でした。
 冷やし中華は、多くの中華料理店でで夏の訪れとともにメニューに追加されます。「冷やし中華はじめました」というはり紙は、夏の風物詩であり、季語にもなっています。食欲がないときにもツルツルとした冷たいめんは、暑い季節に最適なメニューですね。さらに、冷やし中華のたれには酢が使用され、酢には食欲を増進させる働きがあります。給食室では、少しでもつめたく食べられるように、朝一番でたれを作り、冷蔵庫で冷やしておきました。
画像1 画像1

自転車安全利用5則 7月15日(金)

 地域の方から「自転車の安全利用を進めよう」のリーフレットをいただきました。

 夏休みに入ると、今まで以上に自転車を利用する機会が増えると思います。ご家庭でも自転車の安全利用にについてご指導をお願いします。
画像1 画像1

5年生 廊下 7月15日(金)

 南舎3階の廊下に主役が戻ってきました。 

 5年生の子どもたちが、10時30分に登校してきました。
画像1 画像1

6年生 朝読みおれんじ 7月15日(金)

 朝読みおれんじの方に、1組は「おおきな木」、2組は「たがや」、3組は「世界で一番貧しい大統領のスピーチ」、4組は「本当にあったお話『手で見る美術館』」のお話をしていただきました。
 「この本はとても朗読が難しく、子どものための本でおあり、私自身の朗読の勉強でもあります。」(1組担当)との感想をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335