最新更新日:2024/05/18
本日:count up77
昨日:172
総数:664974
令和6年度が始まりました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

8時過ぎの子どもたち 5月13日(金)

 校内の8時過ぎの子どもたちの様子です。
 運動場で元気に遊んでいる子、委員会活動に取り組む子、植木鉢に水をやる子……。
画像1 画像1

登校の様子 5月12日(木)

 朝の登校の様子です。南中生も元気に登校していました。
 今日もたくさんのスクールガードの方に、子どもたちの安全を守っていただいています。
 ありがとうございます。
 また、職員も子どもたちの登校の様子を見守っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽田小学校 現職教育グランドデザイン 5月13日(金)

 楽田小学校 現職教育グランドデザインをアップしました。

 http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231018...

今日のお話 5月13日(金)

    竹村健一の名言

  棚からボタモチが

  落ちてくるのを待っているのは、

  まだるっこしい。

  第一、いつまでたっても

  落ちてこないかもしれない。

  ちょっと背伸びをして、

  棚の上を眺めてみよう。

  そこにボタモチがあるなら、

  踏み台か何か持ってきて、

  ひと足早くいただこうではないか。

5月13日(金) 朝

 5月の時候のあいさつで「青葉若葉が目に美しい」、「若葉の緑が日ごとにすがすがしく」、「若葉の萌え立つ季節」などと書きますが、小学校の木々も新緑が目にしみるようになってきました。

 今日は、2時間目に2年生が「1年生とあそぶ会」を行います。
画像1 画像1

ちょっといい話 5月12日(木)

泣ける映画と本のホームページより

 奇跡の手紙

 ウェディングプランナー有賀明美さんのブログより! 超感動です!
 先日、お手伝いさせていただいた結婚式でとっても素敵なキセキが起きました。
 お父様のことがとても大好きなご新婦。一足さきに海外で挙げた結婚式で、お父様とバージンロードを歩いた時の幸せだったそのときの気持ちを嬉しそうに何度もお話してくだいました。バージンロードを歩くご新婦とお父様のお写真も見せて頂き、お父様の表情を見ていたら、きっとお父様も愛する娘へ伝えたいお気持ちが、たくさんあるんだろうなぁと感じました。花嫁の父こそきっと心に秘めた様々な想いがたくさんあるはず。でも、なかなか披露宴の中で花嫁の父が想いを伝える機会はありません。なければ、つくればいい。というわけで、ご新郎のご協力のもとご新婦のお父様へ連絡をし、愛する娘へ伝えたい素直なお気持ちをお手紙につづってきて頂くお願いをしました。照れくさくて無理、と断られるのも覚悟していましたが思いのほか、「伝えたいことがたくさんありすぎてうまくまとめられるかな……」という前向きなお答え( ´艸`)
 披露宴当日、お父様のお席へご挨拶へうかがいました。「お手紙……、書いていただけましたか?」そんな私の質問に照れくさそうに胸ポケットから取り出したのは、くしゃくしゃの紙。それは、何度も何度も書き直し、読み返した跡の残るくしゃくしゃになったお手紙でした。そのくしゃくしゃの手紙を見た瞬間、何だかいろんなお父様の想いが伝わってきて、思わず胸があつくなってしまいました。披露宴も終盤。本来なら花嫁のお手紙の時間。「ここで、新婦から感謝のお気持ちを込めてご両親へお手紙を……、と言いたいところですが、その前に……」、お父様にスポットがあたります。驚くご新婦。ざわめく会場。前代未聞の花嫁の父のお手紙の朗読です。
 「娘が生まれるとわかった瞬間、嬉しくて嬉しくて……。幼いころはおてんばだった君、怪我をしないか毎日気が気じゃなくて……。」溢れ出す愛が溢れた想い出話に、新婦も会場のゲストも涙を流しながら聞き入り、本当に温かい優しい空気が会場を包んでいました。そして、こんなエピソードが。「君は小学生のころ、学校でいじめに合っていました。毎日泣きながら帰ってくる君。学校に行きたくないと駄々をこねる君を厳しく叱ってしまったこともありました。けれど、君が眠りについた後、厳しく叱ってしまったことを後悔しながら、君の寝顔を眺めながら、この子だけは何があっても守りぬかなくては!どんなことがあっても自分はこの子の味方でいよう!と頬を撫でて語りかけていたものでした。」
 このエピソードがお父様の口から語られた瞬間、ご新婦は堰をきったように顔を覆って涙されました。その理由はすぐにわかりました。いよいよ、花嫁からのお手紙。そのお手紙の中に何とこんなエピソードがありました。
 「私が小学生の頃、学校でいじめに合っていました。つらくてつらくて、学校に行きたくなくて……。そうお父さんに伝えると厳しく怒られたこともありました。でも、泣きながら私がお布団に入ってしばらくたつと、お父さんはそっと私の隣にやってきて、私のほっぺたを何度も撫でてくれましたね。その手があったかくて優しくてとても安心して、明日も頑張ろうと思えました。お父さんはきっと今日まで、私がすっかり寝ていると思っていたと思うけど、本当は私、毎晩、起きていたんですよ。お父さん、あのときはありがとう」そう言って、にっこりとお父様のほうに笑いかけるご新婦。今度はお父様が顔を覆って涙される番でした。何十年ぶりに魔法が溶けたように明かされたある日の父と娘の素敵な記憶。お父様からのお手紙とご新婦からのお手紙とその両方のエピソードが重なった瞬間、幼い新婦の頬を撫でて優しく語り掛けるお父様と、寝たふりをしながらそんなお父様の気持ちを嬉しく感じている父娘の姿が、その情景が鮮明に浮かんできて……。
 私は……。会場の隅のPA室の裏に隠れて……、涙が止まりませんでした。会場もこの素敵な偶然のキセキに感動に包まれ、父娘に贈る温かく優しい拍手がしばらく鳴り止みませんでした。
 そこにいる人のすべての心がひとつになった瞬間。〜 One Heart Wedding  〜。まさに体感した瞬間でした。

クラブ活動 5月12日(木)

 6時間目にクラブ活動を4・5・6年生が行いました。
 コンピュータ、茶道、テニス、卓球の4つのクラブは、講師の先生をお招きして指導していただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 5月12日(木)

 今日の給食は、「牛乳、ご飯、けんちんしのだの煮物、かわりづけ、ひじき入りつくね汁」でした。
 今日のつくね汁は、栄養満点のひじきを使って調理室で手作りしています。ひじきにはたくさんの栄養素が含まれています。まず1つ目は、歯や骨を丈夫にしてくれる「カルシウム」。2つ目は、体の中をきれいにしてくれる「食物繊維」。3つ目は、血をつくってくれる「鉄分」。ひじきだけでは、体にあまり吸収されません。野菜やきのこと一緒に食べることで栄養素を吸収することができます。
画像1 画像1

2時間目放課 5月12日(木)

 今週初めて運動場で思いっきり遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽田小学校 学びの学校づくり 5月12日(木)

 「楽田小学校 学びの学校づくり」をアップしました。

http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231018...

耳鼻科検診 5月12日(木)

低学年から耳鼻科検診を行いました。
画像1 画像1

登校の様子 5月12日(木)

 朝の登校の様子です。卒業した南中生も元気に登校していました。
 今日もたくさんのスクールガードの方に、子どもたちの安全を守っていただいています。

 ありがとうございます。
画像1 画像1

今日のお話 5月12日(木)

    竹村 健一の名言

  チャンスの女神というのは 

  非常に短気だから、

  あまりゴチャゴチャいってると、

  サッサと場所を替えてしまう。

5月12日(木) 朝

 快晴で雲ひとつない青空です。気温も28度まで上がるようです。
 今日は、耳鼻科検診、6時間目にクラブ活動を実施します。
画像1 画像1

ちょっといい話 5月11日(水)

泣ける映画と本のホームページより

   親孝行したくなるコピペ   

 内定0の状態が延々と続き、しかも本命の最終落ち…。と鬱なときに親に電話してみた。その日はおやじの誕生日。「内定をプレゼントしたかったんだけどねー」とおれ。いつもはあんまりしゃべらないおやじが一言、「それでもがんばるお前の姿が今年の誕生日プレゼントだ」。親の前(電話口だけど)ではじめて号泣した。悔しいのとうれしいのと、たかが就活でここまで弱ってる自分が情けなくて…。でも、本当に親を大切にしなきゃっておもった。
 「親父ありがとう」…

北舎の昼放課 5月11日(水)

 今日もあいにくのグランドコンディションで……。
 教室でトランプや腕相撲、自由帳、えほん村で読書をしたりして過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

掃除 5月11日(水)

 雨も上がり、掃除の時間には外掃除ができました。
 ふれあい農園や学年園を一生懸命除草をしていました。
画像1 画像1

3年生図画工作 5月11日(水)

 3年生の教室北側廊下に「色・かたち・いいかんじ」の作品が掲示してあります。
画像1 画像1

今日の給食 5月11日(水)

 今日の給食は、「牛乳、麦ご飯、ビビンバ、中華風コーンスープ、マンゴゼリー」でした。
 マンゴーは年中出回っていますが、4月くらいから多くなり、6月くらいには一番多く出荷されます。古くからインドを中心に栽培されてきた歴史があり、そこから他国へ広がったとされています。今日のゼリーに入っているマンゴーは、インド産とタイ産です。日本でも鹿児島や宮崎、沖縄で生産されています。国産のマンゴーは5月から8月に収穫されます。
画像1 画像1

お話おれんじ 5月11日(水)

 2時間目の放課に「お話おれんじ」の方に読み聞かせをしていただきました。今日のお話は、「わたしはあかねこ」(作: サトシン 絵: 西村 敏雄 出版社: 文溪堂)でした。
 とてもたくさんの子どもたちが参加しました。

□ 出版社からの紹介
家族中、白、黒、ぶち等、ネコらしい色・模様なのに1匹だけ赤い色をしたあかねこ。あかねこ自身は自分の色が好きなのに、みんなは同情ばかりする。自分を認めてもらえないあかねこはある日家を出て、そして、出会ったのは…。

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335