最新更新日:2024/04/30
本日:count up5
昨日:159
総数:662635
令和6年度が始まりました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

今日の給食 5月31日(火)

 今日の給食は、「牛乳、ご飯、イカフライのレモン煮、野菜のこんぶ和え、豚汁」でした。
 イカは、日本各地で多くの種類が食べられています。旬の時期や産地・品種も様々ですが、日本で最も食されているのは、スルメイカです。スルメイカは夏イカと呼ばれるように、夏が最も水揚げが多い時期です。今日の給食のイカは、スルメイカを巨大化したような形で、色が紫色をしていることで「むらさきいか」と呼ばれるイカを使用しています。胴の長さ40cmと大型のイカで、さきイカなど加工品として流通することが多いです。
画像1 画像1

1年生 学校探検 5月31日(火)

 1年生が、3時間目に学校探検を行いました。
 今日は、配膳室や校長室、放送室の探検を行いました。
画像1 画像1

6年生 プール掃除 5月31日(火)

 6年生の子どもたちが、プール掃除をしました。
 1時間目からプールの周りの草取りや側溝の掃除、プールの底や壁をデッキブラシできれいにしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 けんこうひろば 5月31日(火)

 2年生が、けんこうひろば「めざそう むし歯ゼロ」で歯科衛生士の方に、2時間目に1組、3時間目に2組、4時間目に3組が、歯のみがき方を指導をしていただきました。
 歯をプラークテスターで染め、みがき残しを確認した後、上手なみがきかたを学習し、各自で練習をしました。
画像1 画像1

緑の羽の募金 5月31日(火)

 今日と明日の2日間にわたり、代表委員の子どもたちが3カ所の脱履で緑の羽の募金の呼びかけを行っています。

 ご協力をお願いします。
画像1 画像1

登校の様子 5月31日(火)

 子どもたちの登校の様子です。
 最後の班が通るまで、スクールガードの方が見守ってくれています。
画像1 画像1

スーパーマーズ 5月31日(火)

 ニュース等でご存じの方も多いと思いますが、火星が5月31日に地球に最接近します。火星が地球にこの距離まで最接近するのは2005年11月20日以来だそうです。
 今回の火星の最接近を観察するには南東の空を見上げてください。そこには赤く輝く火星があるはずです。31日付近の火星の出は18時頃、南中は23時頃、火星の入りは04時頃で、一晩中火星が観測できる予定です。
画像1 画像1

今日のお話 5月31日(火)

    竹村健一の名言

  決定的に追いつめないこと、

  決定的なダメージを与えないこと、

  相手のプライベートな傷には

  触れないことを忘れてはならない。

  その気持ちさえあれば、

  本音でずぼりと発言して

  少々相手を驚かせたとしても、

  やがて誤解は解け、気心が知れてくる。

5月31日(火) 朝

 昨日できなかったプール掃除を、6年生が今日行います。ヘドロも取り除き、見違えるようなプールになると思います。

 今日は、2年生の歯磨き指導を行います。
画像1 画像1

ちょっといい話 5月30日(月)

泣ける話.com −思いっきり泣いて心のデトックス−

 天国の妻から届いた手紙 

 嫁が激しい闘病生活の末若くして亡くなって5年後、こんな手紙が届いた。どうやら死期が迫ったころ、未来の俺に向けて書いたものみたいだ。
Dear 未来の○○
 元気ですか?大好きな仕事はうまくいってますか?きっと○○だもん、今ごろすごい出世してるんだろうなあ。嬉しいぞ。
 早速だけど、私はもう長くないみたい。仕事柄、なんとなく自分の体のことはわかるんだあ。薬もだいぶ変わったしね。だから、○○に最後の手紙を書くことにしました。もう今頃新しいかわいい奥さんが出来てるかな? (笑)いいんだよ、私に遠慮しないで幸せになってよ。○○は誰かを幸せにできる才能をもってる。その才能を持った責任を負わなきゃいけないんだ。○○が幸せになるところ、きちんと見守ってるからね。私は大丈夫。向こうでイケメン見つけて恋するもんね! (笑)そして○○は沢山子どもを作ってステキな家庭を作るの。○○の子どもだもん、きっとかわいいんだろうなあ〜。私生まれ変われたら○○の子どもになっちゃおうかな (笑)生まれ変わりの順番待ちがあったら割り込んじゃうもんね!おばさん発想だな。
 でもね、1つだけお願いがあります。どうか私のことを忘れないで。どんなに幸せになっても、1年に何回かでいいから思い出して。私はもうお父さんもお母さんもいないから、○○が忘れたらもうこの世界に私はいなくなっちゃう。それだけが怖いんだ。何回かというのはね、付き合い始めた日、幕張のレストランに海。一緒に行った夏の北海道、あの時くれたネックレスはずっと今でもつけてるよ。お棺にいれないでね、○○が持ってて。○○が初めて試合でレギュラーになった日、関係ないとは思いきや、実は私が初めてお弁当を作った日だったのだ(笑)卵焼き辛くて悪かったな。結婚記念日は○○酔いつぶれてたし、いいや (笑)そして私の命日。多分○○のことを思いながら幸せに眠るんだろな。
 この4つが私の思い出ランキングトップです!だから年4回でいいから思い出してね。お願いね。○○が思い出してくれるとき、きっと私はその瞬間だけこの世界に生き返れるんだ。最後までわがままだね (笑) ごめんなさい。未来に向けて書くつもりが、なんかよくわかんなくなっちゃった。だって○○の未来は輝いてて、眩しくて、全然見えませんよ!さて、レントゲンに呼ばれたのでこれで終わりにします。時間かけて書くと長くなりそうなので、思いつきで書いたこの手紙で一発終了。
 ○○、今までありがとう。悲しい思いをしてしまったらごめんなさい。あなたと過ごした私の人生、あなたと作った私の人生。幸せ過ぎてお腹いっぱいです。もう悔いはないよ。○○の幸せをずっとずっと見守ってます。未来の○○の笑顔を思いながら
△△より
ps.ご飯はちゃんと食べるんだよ

 最後まで注文ばっかだな全く。オレはまだ一人だよ。でも幸せだ。この手紙をみて改めて実感した。オレ頑張るから、ずっと見ていてくれよ。ありがとう。

一斉下校 5月30日(月)

 今日は、15時に一斉下校でした。
画像1 画像1

今日の給食 5月30日(月)

 今日の給食は、「牛乳、くろロール、インゲン豆のトマト煮、アスパラソテー、ヨーグルト」でした。
 アスパラガスは、春から初夏にかけて芽が出始め、秋まで収穫されます。アスパラガスとは「たくさん分かれる」というギリシャ語が語源で、新しい芽という意味があるそうです。栽培の方法は、春に春芽を収穫した後、一株に4〜5本残しておくことで、それを親としてその後、9月くらいまでその親の根元から芽が出てくるそうです。
画像1 画像1

5年生図工 消して書こう 5月30日(月)

 5年生の廊下に図工の「消して書こう−砂消しゴムを使って黒い世界にえがこう」の作品が掲示してありました。
 先生の作った作品もあります!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のお話5月30日(月)

    竹村健一の名言

  優れた人、成功した人のひとつの特徴は、

  つまらないものからでも、

  必ず教訓を導き出しているということ。

  一方、成功できないでいる人を見ていると、

  いろいろなチャンスがあっても

  見逃してしまって、

  何もつかめないでいる。

5月30日(月) 朝

 雨のスタートになりました。

今週の予定は、以下の通りです。
30日(月) 6年生プール清掃
31日(火) 2年生歯磨き指導
 1日(水) 児童集会 1年生内科検診 
 2日(木) 1・3・5年生歯科検診 6H委員会
 3日(金) 1・3年生朝読みおれんじ 4年生消防署見学
また5日(日)は、ふれあい教室で給食があります。14時に一斉下校です。
画像1 画像1

PTA 青パト講習会 5月28日(土)

 青パト講習会が、19時からふれあいセンターで行われました。保護者の皆様にも参加していただきました。
 8時からの資源回収、9時からのゴミゼロ、19時からの講習会と、本当にありがとうございました。

 警察からのお知らせもいただきました。是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゴミゼロ運動 5月28日(土)

 楽田地区コミュニティ推進協議会主催のゴミゼロ運動が、楽田小学校区5カ所にわかれて行われました。
 たくさんの保護者・子どもたちが参加していました。

 ご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1

PTA 資源回収 5月28日(土)

 天候も心配されましたが、資源回収を予定通り行うことができました。

 ご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ちょっといい話5月27日(金)

泣ける映画と本のホームページより

   今まで生きてきてすごく衝撃的だった体験

 今まで生きてきて、一番衝撃だったのは……。まぁ、ありがちだけど自分が養子だった事。高校生の時に戸籍を見た事で知って、何で隠してたのか、俺を騙してたのかと、帰宅したばかりの親父に食ってかかった。そしたら、親父は、「ちょっと迷子になったってだけで騒ぐな!ちゃんと探してやったろうが。」だと。両親的には俺は、「生まれてくるとき、出てくる腹を間違えた阿呆」という事になっているらしい。自分としては凄く衝撃的な事実だったのに余りにもあんまりな返答を返された俺は、理解できず、唖然としているうちに「で、お前宿題終わってんのか。」の一言で自室に追い払われた。
 後に、俺は、不妊に悩んでいた両親がふらりと訪れた施設で、ハイハイダッシュで駆け寄ってきた赤ん坊だったと聞いた。母も父も、俺を抱き上げた途端、「あ、これうちの子だ。」「こんなところにいた。」と感じたらしい。
 ちなみに俺が引き取られた後、不妊に悩んでいたはずの両親の間には男2人女1人、見事にぽろぽろと子どもが産まれ、俺は4人兄弟の長男に当たる事になる。弟2人は、俺が養子だと聞いても血液型確認したくらいで、まったく動じない。妹は「それ戸籍が間違ってるよ。だってお兄ちゃんとお父さん、寝相も寝返りうつタイミングもぴったり一緒だもん」だそうだ。そんな親子証明はいらないwww
 多分、俺がいたという施設に問い合わせれば実親の事も少しは判るかもしれない。だけど、実の親が誰かなんて全く興味が沸かない。そんな自分が、腹を痛めて産んでくれたのであろう人に、申し訳ないかなとは思っている。

図工 コロコロガーレ 5月27日(金)

 4年生の廊下には、図工の「コロコロガーレ」の作品が置いてあります。完成が楽しみです。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335